タグ

気になる❗️に関するkohanakotaroのブックマーク (821)

  • 【ねこ森町】ひっそり沼のこと - やれることだけやってみる

    どんぶら川の上流にはざあざあ滝があって。 滝の上には桃の園があります。 そこで華やかな宴が開かれたのは三月。 桃の節句のことでした。 あれからそろそろ二か月。 桃の花は散り、緑が濃い影を落としています。 晴れた空を見上げながらてくてく歩くと、 大きな藤に出会います。 風が吹くたび、花房がふわふわ。 甘い香りがほわんと漂ってきます。 しかし、お気をつけくださいね。 花に見とれて足元をおろそかにしてはなりません。 この藤はひっそり沼のそばにあるのです。 沼には主が住んでいます。 その名も亀宿禰(かめのすくね)。 古墳時代から生きているのではと噂される亀です。 うっかり足をすべらせて、沼ぽっちゃん。 甲羅干しの邪魔などしたらたいへん。 宿禰じいちゃんにしこたま𠮟られ説教されます。 老人の話は長いのです。 沼のほとりは静かです。 藤の花ふわふわ、日差しはぽかぽか。 たまに水音、水鳥の羽ばたき。

    【ねこ森町】ひっそり沼のこと - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/04/30
    あまりに素敵な藤の花に見とれて沼にはまっちゃいそう(;´Д`)でも宿禰じいちゃんの古墳時代からの昔話とか聞けたら良いかも🎵でも長そうだなぁw
  • ワインに合わせる豆腐もち - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 これまで何度もおやつに作ってきた豆腐もちを、ワインのおつまみにしてみた。 ot-icecream.hatenablog.com 木綿豆腐 130g シュレッドチーズ 30g 片栗粉 大さじ3 今回の材料はこれだけ。 よく混ぜ合わせて、レンチン3分(途中1分半で1度かきまぜる)して、丸めてトースターで5分。 ポンデケージョみたいな豆腐もちになりました。 もっちもち。お味もなんだかポンデケージョみたい。これはワインにもピッタリでした。豆腐もちってアレンジ無限に出来そう。 【9年連続楽天グルメ大賞受賞】 チーズ セルロース無添加 こだわる大人の配合S-1 ゴーダ×サムソーの贅沢配合 とろけるチーズ シュレッドチーズ 【800g】【冷蔵/冷凍可】 チーズ シュレッドチーズ ゴーダチーズ サムソーチーズ ピザ パスタ トースト サラダ ミックスチーズ

    ワインに合わせる豆腐もち - ツレヅレ食ナルモノ
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/04/26
    うんうん美味しそう、お手軽なのも良いです✨✨✨日本酒にも合いそうですね、てかなんにでも合いそう♬
  • 猫動画 ~「こっそり楽しむのだ」2024.10.18~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「こっそり楽しむのだ」2024.10.18~ 前回の動画 「こっそり楽しむのだ」2024.10.18 違いの判る男 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「こっそり楽しむのだ」2024.10.18~ この動画は、2024年10月18日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、「アースねこモテプロレスにゃ~まくら」で激しく戦闘訓練をするお転婆娘きなこの可愛い様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「こっそり楽しむのだ」2024.10.18 今回は、前回からの続きです。 きなこが遊び疲れて去って行った後、静かに和室に来るむくです。 みんなが「アースねこモテプロレスにゃ~まくら」で遊んでいるのを見て、少し羨ましくなったようですが・・・。 においが気に入らないようで、砂を掛けています。 「アースねこモテプロレスにゃ~まくら」には、キャットニップ・またたび

    猫動画 ~「こっそり楽しむのだ」2024.10.18~ - 猫と雀と熱帯魚
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/04/15
    ムクさんの秘め事が見つかっちゃったw気まずい雰囲気に笑ってしまいました😅
  • 限定先行発売 小倉山荘のあんこ煎餅「花いづく」 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 いつでも行列のできる煎屋さん「小倉山荘」 4月5日から高島屋で先行販売になった新商品はあんこを香ばしいお煎で挟んだ"あんこ煎"でした。 販売は高島屋・阪神・阪急百貨店の小倉山荘常設店限定。しかも土日限定。さらに各日180点限定。 トリプル限定なので、これは絶対朝から並ばないと買えないでしょーってことで、初日に朝から並んできました。 あんこ煎花いづく(化粧箱6個入) 1,188円(税込) 限定づくしだけど個数制限はないのですよ。だから皆様、山のように購入していく。私はもちろん一箱だけです。パッケージが春らしくて素敵。 開封して一目見ただけで、もう正解ってわかるやつ。お煎は軽くてほどよく残る粒感。もともと小倉山荘のお煎が美味しいことはわかってたけど、やっぱり間違いなかった。 和三盆を使用した上品な甘さのあんは、量も質感もお煎に挟まれ

    限定先行発売 小倉山荘のあんこ煎餅「花いづく」 - ツレヅレ食ナルモノ
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/04/13
    小倉山荘さんは間違いないですよね。色々なあられが入っているの大好きです✨花いづく気になります!!
  • 予約2年待ち「食堂とだか」の絶品甘納豆チーズ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 五反田にある予約困難店「堂とだか」 ここで提供される甘納豆チーズの味が成城石井で手に入るようになりました。 堂とだか 甘納豆チーズ 160g 1,393円(税込) お店ではコースのお口直しとして出てくる人気メニューだそうです。 甘納豆は白花豆、金時豆、青えんどう豆、小豆の4種類。そしてチーズは北海道産のマスカルポーネ。 ふっくらと仕上がった甘納豆になめらかなマスカルポーネが最高のバランスで絡み合ってる。ホクホクしてとろっとしてあまじょっぱさも絶妙。 お店ではクラッカーやおにのせているとのことなので、この日はオンザ玄米クッキー。 うわっ。コレはヤバい。 これひとつべただけで、2年待ちのお店だってわかる。口の中が幸せ過ぎます。 日酒にも白ワインにも、珈琲にも緑茶にも合う甘納豆チーズ。 これを考えた"とだかさん"の実力を感じると共に、今度

    予約2年待ち「食堂とだか」の絶品甘納豆チーズ - ツレヅレ食ナルモノ
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/04/09
    あ~っ孤独のグルメに出ていた食堂ですよねぇ✨✨✨2年待ちのお店の味を簡単に味わえるとはありがたいですね🎵
  • お値下げ商品に潜む罠 - やれることだけやってみる

    ペソ。今月で六歳になる男のコ。 昨年夏までノラだったとは思えないほどの馴染みっぷり。 卓では長男キジと長女サバの間が彼の席です。 もりもりもりもり。 他のたちに比べるとちょいと小。 おそらく鼻炎のせいかなと思っています。 おやつ用のカリカリにはいつきがいい。 こちらの方が香りが強いからだと思われます。 おやつと言っても普通の総合栄養カリカリ。 主カリカリよりちょいお高いだけのお品。 この間、それがお値下げされておりました。 期間限定品だからお安くなったのでしょう。 そういや、これは前にも購入したような。 みんなガツガツべていましたね。 棚からひょい。迷わず購入してまいりました。 ―—が。 あれえ?(°_° ※左:以前購入。右:今回購入。 なんという間違い探し。 どちらも期間限定長崎県産あじパウダー仕立て。 売上No.1国産。 にゃんこの顔も同じです。 しかしこうして並べてみま

    お値下げ商品に潜む罠 - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/04/09
    ペソさんすっかりイエネコさん✨✨✨400gってばニャンコさんの一週間分の食事分ですよねぇ、ステルス値上げじゃん、いやらしい(;´д`)
  • 四月がやってきた。 - やれることだけやってみる

    三月下旬は外に出ることができませんでした。 コロナのせいです。 寝ている間に今日はもう4月ですよ。 たちとは10日間も会っていません。 ちょいと様子が気になります。 意を決して実家に行ってまいりました。 *沈丁花、満開。 *南向きの椿、満開。 *モクレン、満開。 ^ーωー^ サバ、半開。 なんということでしょう。 やはり10日という時間は長いです。 お庭が様変わり、春の香りに満ちていました。 まったく匂いはしませんが(←コロナのせい)。 ^ー_ー^  こんなにイイ匂いなのに。 鼻づまりペソがなにやら見栄を張っています。 おや、スギナが生えてきましたね。 ツクシの季節はもう終わりですか。 春を味わいたいところですが、あいにくのお天気。 空は曇っていますし、なんだかうすら寒いです。 へっくし。 ^・_・^ 雨が降りそうかも。 ねこねこ天気予報発動。 朝にキジが鳴くと雨になる。 ^ーωー^ さ

    四月がやってきた。 - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/04/02
    キジがいるのですか~凄いですね!!当然かと思いますが野良ですよね?あっ間違い、野生ですよね?
  • 弘道館公園の梅 & 寂しいトースト - 猫屋の女将

    第129回水戸の梅まつりも 3月20日(木・祝)で終わります 会場の一つ、日最大級の藩校「弘道館」公園の梅 です 弘道館の敷地には約60品種800の梅が植えられていて梅の名所になっています ※ 面積は3.2haなんですが、そんなに梅があったんだ 知らなかった 💦 昨日19日は雪混じりの雨嵐だったので、既に散れてしまったかもしれません まずは有料箇所から 正門からは入れません、弘道館料金所でチケットを買って観覧者出入り口から 少し遅かったかもしれませんが、梅の花の香りが少~し漂っている気がしました 偕楽園よりも庭園という感じがあり、美しいと思いました 至善堂(藩主の休息所、徳川慶喜がM元年に恭順謹慎した部屋) 正庁 梅と黄色いサンシュユのコラボが春らしいです 対試場(武術の試験場) 土の所 左側の大きな梅は烈公梅 正庁・玄関から出てくると梅が咲いているのが眼に入り春ですね 観覧者出入り

    弘道館公園の梅 & 寂しいトースト - 猫屋の女将
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/22
    とてもフレンドリー(発情?)なトーストさんカワユシ✨✨✨幸せになってほしいものです
  • ブロ友さんとの交流 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    どうも、こんにちは。 出現頻度を上げたいESです。 ブロ友さんとの交流 私は、ネットでの首輪やおもちゃのお店(現在休止中)をやっている関係で、買って頂いたり、逆に買わせて頂いたりの交流があることがあります。とてもありがたいことです。そういう関わりを持つことで、少し仲良しレベルが上がったと勝手に思い込んでおります。 www.creema.jp 新商品を販売する際にはブログでもご紹介するので、皆様、気を遣って下さってご購入いただいている方も、中には(ほとんどが)いらっしゃるであろうことは百も承知で感謝、感謝の日々でございます。 今後は刺繍作品の販売に進みたいため、作品が出来上がるまではお店はおもいきってお休みすることに致しました。って、疎かになっていたので、そんなに売り上げは無かったのですが。 やっぱり、気合を入れている時は多少売れてくれますが、そうでない時には全く売れませんね。まぁ、今は閉

    ブロ友さんとの交流 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/22
    あ~僕もネコオフィスさん見てます!ニャンコさんよりも父ちゃんの状態が気になってしまうのねぇWW野望に向けて頑張ってください。イケメン(?)こっちゃんもモデルになれるかなぁ
  • 早春のベルベットの手ざわり - やれることだけやってみる

    三日ぶりに外に出ますと、外はすっかり春でした。 足元を見ると、芝生からクローバーがこんにちは。 ふと視線を上げるとデッキの下に。 ^ーωー^ 頭寒足熱。 まぶしい日差しから顔をカバーしております。 気温は10度ですが直射日光はギンギンです。 椅子にかけておいたウインドブレーカーには 誰ですか、マーキングしたのは(ー_ー ちょろりと背中にスプレーの跡。 私の作業着に何してくれてはりますのん。 どうせ汚れるのでこのまま着ますが。 ^・ω・^ きゃっほい。 浮かれクロがお庭を歩けば ^ー_ー^ 足の裏がむにむにする。 ぴょこぴょこツクシがこんにちは。 これからどんどこ生えてきますよ。 おまえを佃煮にしてやろうか~。 ^・_・^ このへん真冬。 畑サバのチェックが入りました。 すみません、そのうちに追い追い。 刈り草をかぶっていない地面からは春の草。 青いオオイヌノフグリにピンクのホトケノザ

    早春のベルベットの手ざわり - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/11
    ニャンコにとっても人間にとっても春の芽吹きはたまりませんね✨つくしは味噌汁や佃煮などとても美味しいのですが、あの袴さえなければと思う僕でした。
  • ひなまちゅり。 - 【子猫】ちょこの育成記

    こんにちは☔ 久しぶりの雨がふりました。 いつぶりでしょうか。 週末はシャツ1枚でOKでしたのに、変な季節ですねぇ。 さて日は「ひなまちゅり。」をお送りいたします。 ひなまちゅり。 「パパのおみやげですってぇ。」 イオンで買い物をしてきたぱぱしゃん。 「おやきかぁ・・・」 飛騨高山フェスやってたそうですよ。 「いにゃばしゃんじゃにゃさそうねぇ。」 いなばさんの商品は見てわかるおねえちゃん。 そんなお姉ちゃん。ママのお風呂上がりにこんなことに。 「きもちぃい…」 「はぁ・・・ちゅかれがとれるわぁ。」 まるで酵素浴。 全体像はこちら。 「いもうとちゃんにやられたぁ。」 パパがひなまつりのギフトを買ってきた残りかす。 「でもねぇーわりと、ここちいいのよぉ。」 微動だにしないお姉ちゃん。 「あら、あんたもはいるぅ?」 さびタオルも一緒。 「ったくぅー。あたちであしょんでぇ。」 犯人はいもうとち

    ひなまちゅり。 - 【子猫】ちょこの育成記
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/06
    切り干し大根をぶちまけたかと思いましたwちょこさんお気に入りで何よりです✨ネコさんタオルが気になるぅ
  • 万博とテーマソング - やれることだけやってみる

    2025年。 そういえば、今年は大阪で万博が開かれる年なのでした。 ☆場所:大阪 夢洲(ゆめしま) ☆期間:4月13日(日)~10:13日(月) 合計165の国・地域・機関が参加する予定だとか。 先ほどキティちゃんとコラボしているCMを見まして、 もうすぐじゃん(°_° と、驚いている次第です。 万博とは、国際博覧会のこと 定義としてはこうなっております。 1.博覧会とは、名称のいかんを問わず、公衆の教育を主たる目的とする催しであって、文明の必要とするものに応ずるために人類が利用することのできる手段又は人類の活動の一若しくは二以上の部門において達成された進歩若しくはそれらの部門における将来の展望を示すものをいう。 2.博覧会は、二以上の国が参加するものを、国際博覧会とする。 『国際博覧会条約』 第一章、第一条より 日で初めて万博が開催されたのも大阪でした。 それ以降も、日は何度か万博の

    万博とテーマソング - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/06
    つくば博懐かしい、科学少年だった僕にとって楽園でしたね✨ポートピア81は地方博覧会だったかなぁ。あの頃がバブルだったんですね…
  • [180]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その20(👦脱いで踊って野郎狩り😺裸で御免ニャさいなのニャン。) - 猫と冒険(カツピチ一行の奇妙な旅)

    古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー  (マンチカン 11歳) 😺カツピチイ、そろそろ吾輩が担当の廃村で拾った新聞をやるのニャン。 👦モモンガの木は、どうするんだよ。 😺モモンガは、逃げないのニャン。 もう、ずっと長い間、廃村で拾った新聞をやって無いのニャン、読者様に 忘れられてしまうのニャン。 👦そうだな、前回の投稿は9月だな、久しぶりだな。 姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト)13歳 *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにあるの話(廃屋に残された可哀そうな)をご覧下さい 👻カツピチ。 👦おう、姫、現れたか。 👻また、汚ったない新聞を見ているのかだわニャン。 😾姫、何んて事を言うのニャン、この新聞は吾輩とカツピチの大切な宝物 なのニャン。 👦俺にとっては宝物じゃないよ、お前だけの宝物だろ。 😾違うのニ

    [180]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その20(👦脱いで踊って野郎狩り😺裸で御免ニャさいなのニャン。) - 猫と冒険(カツピチ一行の奇妙な旅)
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/04
    冬でも泳げる裸天国っ!センシティブな広告ですねぇw昔の広告ってほんと見てて飽きないし面白いです✨
  • 青いじゃがりこ初体験 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 2月25日の発売以来、ブログやSNSでたくさんの青いじゃがりこを目にしていたら、やっぱりべてみたくなっちゃった。 ローソン限定 青いじゃがりこ 200円(税込) もう売り切れてるかな、と思いながら近くのローソンへ。購入したのは発売から3日後でしたが、5個くらい並んでいました。 シーフード味のじゃがりこ。青い色はクチナシ色素由来だそうです。 開けてみたら、ホントに青い。 欲そそらない色、です。 シーフード味なのかと言われると、それはなかなか頷けないけれど。塩味のじゃがいもスナックとして、普通に美味しいです。 1べ始めると、止まらない。 リピートしたいストックしたい、とは思わないけど、こんな面白い製品は大好きです。 【 送料無料 最強配送 】 カルビー じゃがりこ 4種 ×各3個 べ比べ 詰め合わせ アソート セット まとめ買い【 サラ

    青いじゃがりこ初体験 - ツレヅレ食ナルモノ
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/04
    う~ん確かに食欲そそられないケミカルな色使い、でもクチナシ色素なんですね。カルビーさんチャレンジャーです👏
  • レンジで目玉焼き - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今や電子レンジでほとんどの卵料理が出来る時代。 それは知っていたけれど、専用の調理器具を使わなくてもそれなりに出来ていたからなんとなくスルーしてきました。 www.toyamayama.com でもゆかちんさんのゆで卵をレンジで作る記事を見て、私も苦手なやつをレンチン調理器具に頼ってみようかと。 電子レンジ調理器 目玉焼き 110円(税込)@キャンドゥ そう、目玉焼き。これがどうにもフライパンで上手く作れない。ひとりランチの時なんかにレンジで目玉焼きが出来たら楽チンだろうな、と。 ①容器に卵1個を割りいれる ②お箸で黄身に穴を開けて白身を切る ③蓋の裏のくぼみに水を入れて卵にかける ④蓋をして500wで1分 水の計量が蓋で出来るの、かなり便利です。 1分後、蓋を開けたら、ちゃんと目玉焼きが出来てる。 お皿に取り出す時、少し形を崩してしまいまし

    レンジで目玉焼き - ツレヅレ食ナルモノ
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/04
    卵と電子レンジって危険な関係かと思っていましたが大丈夫なんですね❗️1分のレンチンで目玉焼きとは驚きです👀
  • 春よ、来てもよし。 - やれることだけやってみる

    三月三日。大雨のち強風。 沈丁花のつぼみが色づいてきました。 そばを通るとかすかによい香りがします。 今日、ようやくキウイの剪定が終わりました。 もさもさで手に負えなかったので庭師さんに依頼。 来なら確実に木が冬眠している間に。 できれば二月中に何とかしたかった。 樹液が流れ始めてから切ると木が弱ってしまうのです。 荒天の中、庭師さんは頑張ってくださいました。 幸いキウイはまだ寝ていたようです。 ついでにみかんの木も剪定してもらいました。 すっきりです。 ^・ω・^ おひさー。 おお、クロや。先週の水曜日ぶりですね。 元気そうでなによりです。 久しぶりに4がそろったところを見ましたよ。 では、みんなでおやつにしましょうか。 ^・ω・^ きゃっほい。 ^・ω・^; きゃっほ……。 なぜ、そんなにくっついているのですか。 歩きにくくはないですか。 別にいいんですけどね。 そうそう。忘れると

    春よ、来てもよし。 - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/04
    あんまりにもペッタリ歩いていると混ざって灰色になっちゃいそう✨✨
  • 驚きの発見!日立市郷土博物館での神社訪問 #パワースポット - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 先日(というか去年^^;)訪れた「日立市郷土博物館」の記録です(^^) 昨年茨城に移住してから「大甕神社」と出会い・・そして「御岩神社」への登拝と・・日立市の凄すぎパワースポットにすっかり魅了されてしまったワタクシ、うめじろうでありますが・・そんな日立市の郷土博物館があった事を知り行ってみたのであります すっかり日立ファンの私・・ちなみにテレビは「HITACHI」です^^;!笑 こちらの施設、入館料無料なんですよ・・(・_・;) プレハブ小屋みたいな史料館(言い方っ^^;笑)でも数百円お支払いするような施設もある中で・・こんなに立派なのに無料だなんて・・スバラシイですね~! やっぱ私的には何と言ってもその地層というか・・ 約5億年前の日最古のカンブリア紀の地層が露出している場所だとい

    驚きの発見!日立市郷土博物館での神社訪問 #パワースポット - うめじろうのええじゃないか!
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/04
    おぉぉぉ~っ、ロマン溢れる展示物の数々!これが無料だなんて日立市やりますね✨
  • ゆきてかへらぬ - のの日和♪

    長谷川泰子 中原中也 小林秀雄 3人で 形づくられた 奇妙なトライアングルが ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん と、 ゆれる。 先日、映画を観てきました。 『ゆきてかへらぬ』 駆け出しの女優、長谷川泰子は、不出世の天才詩人、中原中也に出逢ってしまった。中也に出逢うということは、後に日を代表することになる文芸評論家、小林秀雄に出逢ってしまうことだった。 監督、根岸吉太郎は、脚家、田中陽造の台に出逢ってしまった。大正時代、才能あふれる3人の若者たちの恋愛と青春、あるいはそのいずれでもない崇高ななにか。正三角形ではなく二等辺三角形。ありきたりのトライアングルではない、唯一無二の人間関係がそこには記されていた。 (公式サイトより抜粋) www.youtube.com ハイ \( º╰╯º  ๑) みなさん、 おはこんにちばんは! 映画放言家の のの川のの治です。 さぁ、 今日は実在の人物たちの

    ゆきてかへらぬ - のの日和♪
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/04
    恋愛の中にも美しい三角形があるのですね。にわかには信じられません(;´д`) でもとても気になる映画です🎵
  • キッチンシンク、直ってない😂 - dondonmusasabi’s diary

    こんばんわ🌒 金曜日の夜… 明日から土日、週末シフトでございます。 あーーーー行きたくないっ😂 今日も6時起き! おはようコーヒ☕ 昨日直してもらったはずのキッチンシンクですが… さっそく使ってみたらお水がジワジワ逆流してきていました😂 直ってないじゃん… やっぱりミッキーマウスジョブなんだよなぁ…。 全く使えないわけじゃないのでちょっと様子見てみます。 日人のアタシからするとありえないのよねぇ。 でも海外ではあるあるな事だと思いますwww テキトーなんだよね😂 さてさて。 朝から水浴びしてビッショリになった子。 赤ちゃんの雛鳥みたい。 頭をゴシゴシ擦り付けております。 ご〜りごり。 シロちゃん、気になるようですねwww 貴重な2ショット。 😂😂😂 何が気になるんだかw ギロリなダスキーちゃん。 み〜た〜な〜。 今朝はやっとヨガ❤ 準備は万端。 じゃんっ。 すんごいいい天気

    キッチンシンク、直ってない😂 - dondonmusasabi’s diary
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/02/24
    水もしたたるだすきーちゃんさん可愛しwこの手の水栓関係なら多分日本男子諸君なら簡単に直しちゃいますよ~。
  • 石船神社の不思議な魅力✨ #神社 - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 「週末ジンジャー」うめじろうです(^^) 今回の「週末ジンジャー」は、茨城県東茨城郡城里町 【石船神社】です! 「石船」(イシフネ)と書きますが・・私の勝手な解釈では「イワフネ」でよろしいのではないかと思っております 県神社庁の社名には「いしふね」、通称そして延喜式神名帳には「イワフネ」だそうです! 式内常陸二十八社なんですね(゜゜)・・・。 日各地に「イワフネ」を祀った神社はありますが・・こちらもやはりその「イワフネ」を祀るお社なんだと思うところです・・・ うっわあ・・(゜゜) なんだかもう・・・ ヤバい雰囲気が漂っていませんか・・? とりあえずこりゃあ・・・ 真冬しか私には来れそうもない感じです(;´∀`)(←虫こわい・・・) 鳥居をくぐって進んで行くと・・ 右手側に大きな丸い石

    石船神社の不思議な魅力✨ #神社 - うめじろうのええじゃないか!
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/02/23
    日本は木の文化推しですが、実は石の文化も多いですよね。なかでも巨石文化ってロマンを感じます!やはりムー大陸との関係があったのかしら…。