ブックマーク / www.1101.com (12)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - “Unusual(変わってる)...”

    以前、糸井重里は、 こんなふうに書いたことがあります。 「経済的に自立して持続している 『ユニークな人々』に ぼくの興味はあるわけです。 『おもしろい』ということと、 『えてる』ということが両立してることが、 さらに希望のある 『おもしろい』につながるんだ」 自分たちも、そういう、 「経済的に自立していて、 おもしろい集団」でありたい。 そんな意味を込めて書いた文章の中で、 糸井重里は 「おもしろくて、自立してて、 えてて、持続している」人々の 理想的な例をふたつ、挙げました。 ひとつは、シルク・ドゥ・ソレイユです。 いまや世界的に認知された 最高のエンターテインメント集団。 サーカスを芸術の域にまで高め、 世界中の人たちを魅了しているのは ご存じのとおりです。 そして、もうひとつが、 グレイトフル・デッドというロックバンド。 1960年代から活躍する古いバンドで、 チャートを賑わすよ

    ほぼ日刊イトイ新聞 - “Unusual(変わってる)...”
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 発表です。 全68種類「ほぼ日手帳 2012」カバーラインナップ

    koharu16
    koharu16 2011/08/19
    あれ、ピンとくるものがないよ・・・?いや、ぜーったいに購入はするんだけど。今年のチェックを使うか、無地かなぁ。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ ほぼ日手帳CLUB

    ほぼにちわ、です。 女優のともさかりえさんも、 ほぼ日手帳のユーザーのおひとり。 映画にドラマに舞台、音楽活動に、 そして一児の母としても、 多忙な毎日を過ごしているともさかさん。 どんなふうに手帳とつきあっているのでしょうか。

    koharu16
    koharu16 2010/11/19
  • ほぼ日刊イトイ新聞-Johnny Weir!!! オフィスにジョニーがやってきた。 Johnny Comes to Our Office.

    No, but I want to make sure we catch him as he comes out of the elevator.

    koharu16
    koharu16 2010/09/03
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 愛と言うにはちょっと足りない。

    でも、ぼくまだなんにもやってないんですよね。 撮影もしてないんです。 (座談会収録時、ハマケンさんは まだ撮影に入っていませんでした)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 「ガッテン」させるテレビ術。

    正月あけから「自分を使った実験」を始め、 とっても満足な結果が出ているらしい、 糸井重里のダイエット。 教科書にしたのが、 NHK「ためしてガッテン」から生まれた 『死なないぞダイエット』というでした。 著者は、この番組の立上げに参加して以来、15年間、 制作を担当してきた北折一(きたおり・はじめ)さん。 もちろんこのダイエットのことも、なんですけれど、 このの「読ませ方」の、抜群にテレビ的な方法とか、 「ためしてガッテン」という番組のつくりかたなど、 いろんなことが聞いてみたくて、 「ほぼ日」に、来ていただきました。 ダイエット論からテレビ論、クリエイティブ論へと、 行きつ戻りつの全14回、どうぞおたのしみください。

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - しょうがの お勉強。

    【しょうがご飯のレシピ】 1.土鍋でご飯を2合とぎます。 2.しょうがをひとかけら細切りに刻みます。 3.油揚げを1枚細く刻みます。 4.刻んだしょうがと油揚げを土鍋に入れ、 普通にご飯を炊くときと同じ水の量で お米を炊きます。 5.できあがり~。

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - しょうがの お勉強。

    しょうがファンのみなさん、ほぼにちわー! 今回の「しょうがのお勉強。」では、 「糸井重里によるしょうがシロップのつくりかた」の 最新バージョンをご紹介いたします。 いくつかの改良が加えられた、イトイ式しょうがシロップ。 レシピ・バージョン・ツー! とはいうものの、 基的なつくりかたは、そんなに大きく変わりません。 あれから何度もしょうがシロップを つくり続けている糸井重里が、 「最近はもうちょっと、こうしている」 というポイントをいくつかお伝えしながら、 あらためて、たのしく、 しょうがシロップのつくりかたを ご紹介していく次第です。 例によって、おしゃべりを重ねながらの 長い長~いレシピになりますので、 つくりかただけを手っ取り早く知りたいかたには シンプルなレシピをご用意してあります。 こちらをどうぞ。 また、今回はじめてこのページをご覧になるかたは、 ぜひバージョン1のほうもご覧に

    ほぼ日刊イトイ新聞 - しょうがの お勉強。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ ほぼ日手帳CLUB

    ほぼにちわ、です。 火曜日から受注販売が始まりました、 ほぼ日ハラマキ「ウォーマーズの森」。 夏の強くきいた冷房から身を守るべく、 「夏こそ、ハラマキ」というキーワードを掲げ、 全11種類のデザインをご用意いたしました。 現在、受注販売中です。 グラフィックデザイナー、セキユリヲさんの図案を元に 「サルビア」と「ほぼ日」が共同で作ったものや、 絵などの出版物で活躍中のユニット「tupera tuepra」が デザインを手がけたもの。 そして、大橋歩さんが編集長を勤める雑誌「アルネ」と 「ほぼ日」がいっしょに作ったものなど、 ステキなデザインのハラマキがたくさんありますよ。 今回、そんなハラマキたちの 「ほぼ日手帳」カバー・オン・カバー用画像を ご用意いたしました。 用意した画像は1種類とか2種類ではありません。 その数、なんと11種類。 つまり全部です! ハラマキだけに太っ腹! プリント

    koharu16
    koharu16 2009/11/18
    プリントアウトできるカバーオンカバー。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日手帳2010

    2009年12月1日~ 2010年12月31日 (全381ページ) ※2009年12月1日~ 12月30日までは、 2日で1ページです。 2009年12月1日~ 2010年12月31日 (全381ページ) ※2009年12月1日~ 12月30日までは、 2日で1ページです。

    koharu16
    koharu16 2009/11/18
    ほぼ日手帳使用一覧
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 小さいことばを歌う場所

    いよいよ、残すところは 「糸井重里のことば」を編集するばかりとなりました。 とにかくおまかせあれ、と周囲を無鉄砲に説き伏せ、 ぼくはひとりの作業に取りかかりました。 当初は、「ほぼ日手帳」用に抜き出したことばを ベースに作業を進めようと思っていたのですが、 掲載するスペースの大きさがまったく異なるため、 けっきょくいちからすべてやり直すことにしました。 具体的には、 2006年の1月1日から12月31日まで、 糸井重里が「今日のダーリン」と「ダーリンコラム」に 書いたことばをすべて読み直し、 そこからことばをどんどん抜き出して、 ふるいにかけ、さらにふるいにかけまくって、 残ったことばを順番に並べていくのです。 それは、うっとりするような作業です。 積極的に時間を忘れてしまうような どこか別の世界で知らない娯楽を味わい続けるような 神経と筋肉の境界が溶けていくような 非常に、うっとりするよ

    koharu16
    koharu16 2009/04/24
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - こうなる!「ほぼ日手帳2009」 今、お知らせしたい7つのこと。

    「ほぼ日手帳2009」の販売まで、あと一週間となりました。 ただいま、手帳チームは、 9月1日の「世界一たのしい手帳のお店」開店をめざして、 フル回転で準備をすすめております。 どうぞたのしみにしていてくださいね。 なお、このコーナーでお伝えしてきた 「7つのこと」についての、よりくわしい情報は、 8月28日(木)から、以下のページで、 順次お知らせしていきます。 ☆「ほぼ日手帳2009」販売ページ さて、ところでみなさん、 「なんでもない日おめでとう」って、ご存知ですか? もともとは、 『不思議の国のアリス』の中に出てくる歌なんですけど、 1日1ページの「ほぼ日手帳」のコンセプトを、 よくあらわしている言葉として、 ときどき使わせてもらっています。 ほら、一生って、よく考えると、 1日1日でできていますよね。 そのほとんどは、とくに特別なこともない、 「なんでもない日」なんですが、 でも

  • 1