タグ

2006年10月6日のブックマーク (3件)

  • tamabi.tv | 多摩美術大学

    番組表 講義 多摩美術大学の講義をご覧いただけるチャンネル 研究 多摩美術大学の研究活動をご覧いただけるチャンネル CM 学生が制作したCM作品をご覧いただけるチャンネル アニメーション 学生が制作したアニメーション作品をご覧いただけるチャンネル その他の映像 情報芸術コースの学生が制作した映像作品をご覧いただけるチャンネル 映画・演劇 学生が制作・上演した映画・演劇などをご覧いただけるチャンネル 入試 おもに受験生を対象にしたチャンネル キャンパス 新図書館の建設模様など多摩美術大学のキャンパスをご覧いただけるチャンネル 出前アート大学 多摩美術大学校友会が日全国の小学校に出張して行った授業をご覧いただけるチャンネル

  • Technical Writing World

  • ITmedia News:「Google八分、知ってますか?」眞鍋かをりが“国策検索”アピール

    Google八分、知ってますか?」――薄型テレビや次世代光ディスクが注目を浴びるCEATEC(千葉県幕張メッセ、10月7日まで)会場の一角で、眞鍋かをりさんのこんな声が繰り返し響いている。国産の検索エンジンを開発する経済産業省の研究会から生まれた産学連携プロジェクト「情報大航海プロジェクト」のブースだ。 情報大航海プロジェクトは、検索エンジンがGoogleなど米国企業に独占されている状況を打開し、日発の次世代検索技術を研究・開発する狙いで発足した。経産省は来年度の概算要求に50億円を計上。資金面でも支援していく計画だ。 同プロジェクトのコンソーシアムには企業や大学など56団体が参加しており、CEATECでは、大手電機企業と同じぐらい広いブースに、富士通やソフトバンクBB、シャープ、東京大学や早稲田大学など10団体が技術を展示している。 ブース内の常設ディスプレイとステージのスクリーンで

    ITmedia News:「Google八分、知ってますか?」眞鍋かをりが“国策検索”アピール
    kohedonian
    kohedonian 2006/10/06
    なんかこれおかしくね?「海外」の「民間企業」による検索結果がうたがわしいからって、それに対抗するのが「国産」/「官営」とはならんでしょ。啓蒙する内容はあってるんだろうけど方向があさってを向いてるんでは