2017年12月25日のブックマーク (2件)

  • WordPressで最新記事をループで5件表示する方法

    ワードプレスで最新記事から5件表示する方法です。 忘れるしコードを一々書くのが面倒なので備忘録。 特にサイドバーをウェジェットを使わずカスタムしている人は重宝するかも。 特に、記事メニューのリンクを作るときに必須です。 ループで回して最新5件の記事リンクを表示させる <?php query_posts('showposts=5'); if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post(); ?> <li><a href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_title(); ?></a></li> <?php endwhile; endif; ?> 必要ないかもだけど解説しときましょう。自分のために・・・ 投稿された最新5件まで表示【解説1】 <?php query_posts('showposts=5

    WordPressで最新記事をループで5件表示する方法
    koheiii
    koheiii 2017/12/25
  • WordPressと静的ファイルを共存させて部分CMS化する

    Posted: 2010.12.03 / Category: WordPress / Tag: テンプレートカスタマイズ Wordpressを使用してコーポレートサイトを制作&運営する場合、「新着情報」や「よくある質問」など、よく更新するページをWordpressで制作(CMS化)して、ほとんど更新のない「会社概要」や作り込みをするページを静的ファイル(html)にしたいなというケースがあると思います。 この記事ではWordpressと静的ファイルを共存させる方法と、それに伴った変更すべき設定などをご紹介します。 WordPressをインストールする たとえばこんな感じですでにルートにhtmlファイルやフォルダがあるとします。 index.html sitemap.html about.html service.html Wordpressはかなりのファイル数があるのでルートにインストール

    WordPressと静的ファイルを共存させて部分CMS化する
    koheiii
    koheiii 2017/12/25
    コーポレートサイト参考