タグ

2010年5月13日のブックマーク (7件)

  • NTTドコモ、ソーラー充電器「FOMA ecoソーラーパネル 01」を開発--4〜5時間で充電完了

    NTTドコモは5月13日、ソーラー充電器「FOMA ecoソーラーパネル 01」を開発したことを発表した。販売開始日は、7〜8月を予定している。 FOMA ecoソーラーパネル 01は、太陽電池から電力を効率的に取り出す技術「MPPT(Maximum PowerPoint Tracking)」を採用。これにより、快晴の場合、約4〜5時間で携帯電話の充電が完了するという。また、30分のソーラー充電によって、30分以上の連続通話が可能な電力消費と同等以上の発電力が得られるとのことだ。 対応機種は、一部を除くFOMA端末と「FOMA 補助充電アダプタ 01」を予定している。XperiaなどFOMA外部接続端子に非対応の機種は対応していない。

    NTTドコモ、ソーラー充電器「FOMA ecoソーラーパネル 01」を開発--4〜5時間で充電完了
  • 北米編(2)米国の端末シェアと個性派キャリア - WirelessWire News

    ○米国の端末シェアは大きく様変わりしつつある。スマートフォン対応が遅れたMotorola、Nokiaが凋落傾向にある一方、逆にその流れにのった韓国メーカーとRIMが勢力を増している。 ○米国での端末販売の仕組みは日とほぼ同様であり、キャリアの端末メーカーに対する支配力はある意味日のキャリアよりも強いといえる。その中でも比較的ユニークな端末戦略を取るキャリアとして、スプリントとTモバイルの戦略を紹介しよう。 1. 米国の人気端末変遷と端末戦略の傾向 最近のWirelessWire記事にあるように、米国の第一四半期で端末のシェアトップはサムスンとモトローラが分けあい、ほんのわずかの差でLGが続いていると推計されている。この数字は、comScore社のアンケート調査によるもので、販売でなく、調査期間中のユーザーの「利用状況」である。この3社が圧倒的トップで、これにRIM(ブラックベリー)とノ

  • Android 2.2(Froyo)ではUSBテザリング、Wi-Fiホットスポット機能に対応か?

    Android 2.2(Froyo)ではUSBテザリング、Wi-Fiホットスポット機能に対応か? 5月19日、20日に米サンフランシスコで開催予定の米Googleの開発者向けイベント「Google I/O」にて発表されるとみられているAndroid OSの新バージョン2.2(Froyo)に搭載される予定の新機能の一つが新たに明らかになった。 正式発表ではないが、2.2(Froyo)ではUSBによるテザリングとWi-Fiホットスポット機能に対応するようだ。これによりAndroidスマートフォンの携帯電話回線を使ってノートPCなど、他のコンピュータ端末を簡単にインターネットに繋ぐことが可能になる。 テザリングとはスマートフォンなどのモバイル端末を外部モデムとして機能させ、パソコンなどをインターネットに接続させる機能のこと。例えばUSBテザリングを利用する場合は、スマートフォンとパソコンをUSB

    Android 2.2(Froyo)ではUSBテザリング、Wi-Fiホットスポット機能に対応か?
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Microsoft, OpenAI move to fend off genAI-aided hackers — for now

    IT news, careers, business technology, reviews
  • 周波数オークションの目的は免許料ではない : 池田信夫 blog

    2010年05月12日21:54 カテゴリIT経済 周波数オークションの目的は免許料ではない 総務省の「電波利用料制度に関する専門調査会」のヒアリングで、通信事業者はそろって周波数オークションに反対した。NTTドコモが「金額が高騰する恐れがあり、事業継続性の観点から反対」というのはともかく、改革派を自称するソフトバンクモバイルが「巨大企業がますます大きくなる」という理由で反対しているのは、ナンセンスというしかない。 まずFAQでも説明したことだが、オークションによって通信料金が上がることは理論的にありえず、現実にもそういうことは起こっていない。次の図は2007年の携帯電話料金の国際比較(総務省調べ)だが、群を抜いて高いのはオークションをやらなかったフランスで、総務省の非難してやまない2000年の3Gオークションで最高値をつけたドイツの月額料金は、フランスの1/4である。 ドコモのいう「免許

  • ネットで英語の記事を読むときに抑えておきたい英語翻訳ツール3選 | nanapi[ナナピ]

    ネットで英語の記事を読むときに抑えておきたい英語翻訳ツール3選 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに インターネットでは英語の記事が多いとされています。調べ物などをする際に英語の記事にぶつかった、という経験がある人も多いのではないでしょうか。 日のサイトに出ている時点で古い情報というのはたくさんあります。英語が読める人が多くなってきた今、海外の情報を一切読まないビジネスマン、というものの価値が減ってきてしまっているかもしれません。 しかし、英語が苦手な人がいきなり読もうと思ってもなかなか難しいものがあります。だからといって英語を勉強するのも時間がかかりすぎてしまいますね。 そこで、英語が苦手な人でもなんとかなる方法を紹介します。 その1:キングソフト辞書を使う オンライン辞書&オフラインの電子辞書が完全無料「キング

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews