タグ

2014年12月18日のブックマーク (10件)

  • Sketch App Sources - New Free Design Resources - Icons, UI/UX Kits, Wireframes, iOS, Android Templates for Sketch

    Thousands of UI/UX resources from great and resourceful designers around the world Sharing and building on each other's work is the ultimate form of learning and retaining knowledge. Since 2012, we're curating some of the best resources to help you design, prototype, and collaborate better and faster. UI Kits Apps Icons Illustrations Wireframes Ideas Web iOS Material Data Forms Mockups Real Annota

    Sketch App Sources - New Free Design Resources - Icons, UI/UX Kits, Wireframes, iOS, Android Templates for Sketch
  • Sketchを買ったら読んでおきたい!基本的なことからちょっとした小技、ショートカットまとめ | Goodpatch Blog

    つい最近までSketchは日であまり知られておらず、日語でSketchについて書いている記事はほとんどありませんでした。ところが5月7日にFireworksの開発終了が発表され、代替ツールとしてSketchの名前が急浮上。それに合わせたのかSketchが5月8日に半額セールを行い、Sketchについて書かれた記事やツイートも増えてきて、注目度の高まりが感じられます。とはいえ英語語問わず、Adobe製品に比べたら圧倒的に情報量が少ないSketch。Adobe製品と同じような機能やショートカットも多いですが、使いこなせるようになるまでは少し時間が掛かりそうです。Goodpatchでもマニュアルや記事を読みながら、隙間時間にSketchを触ってその機能を確かめています。というわけで今回は、Sketchの基的な機能や、発見した小技、ショートカットなどをまとめてみました。 先日アップした「

    Sketchを買ったら読んでおきたい!基本的なことからちょっとした小技、ショートカットまとめ | Goodpatch Blog
  • 【Sketch3入門】最近注目されているsketch3を使ってみました。 | DevelopersIO

    皆様、こんばんは清田です。 最近、勉強会等で耳にするようになってきたsketch3をプロジェクト内使用してみる機会があったのでご紹介します。 iOSエンジニアUI/UXデザイナー勉強会のセッションでも紹介されたり、いろいろな企業でも採用され始めているとのことです。 実際 sketch3 の存在を知ってはいたのですが、実際に案件内で使用してみて結構いい感じでした! sketch3とは sketch3公式サイト sketch3はオランダののアムステルダムのBohemian Coding社が開発しているとのこと 現在はMac専用のツールみたいです、Window版をリリースしなさそうな予感。。。 価格は8月29日現在で¥7,800円で、App Storeから購入ができます。 たまに半額セールをしている時があるみたいなので、そのタイミングが狙いめですね。 また無料で14日間使えるのフリートライアル

    【Sketch3入門】最近注目されているsketch3を使ってみました。 | DevelopersIO
  • vagrantの便利に使えるプラグイン6選 - Qiita

    オライリージャパンから『実践 Vagrant』が発売されるなど注目を集めているVagrantですが、Vagrantをより便利に使うためにプラグインを利用することができます。私が個人的に使用して、便利だと思ったプラグインについてまとめました。 便利なプラグイン6選 sahara vagrant-cachier vagrant-global-status vagrant-omnibus vagrant-vbguest vagrant-vbox-snapshot 1. sahara jedi4ever/sahara · GitHub サンドボックスモードを有効にするプラグインです。サンドボックスモード内で実行した操作はロールバック機能で実行前の状態に戻すことができます。実行した操作を確定したい場合はコミットを実行します。Chefのレシピをいろいろ試したい場合などに便利に使えます。 インストール方

    vagrantの便利に使えるプラグイン6選 - Qiita
  • iOS開発者必須!iOSシミュレータのデータに素早くアクセスできるMacアプリ「SimulatorManager」 | ソフトアンテナ

    iOSアプリを開発していると、テストやデバッグのためにシミュレーターに格納されたアプリのデータにアクセスしたいことがよくあると思います。しかし、シミュレーターのデータは、フォルダ階層の奥深くに眠っているため、毎回そのフォルダを開くのは大変な作業でした。 「SimulatorManager」はこの問題を解決すべく開発された、シンプルなMac用のメニューバー常駐型のアプリです。 起動すると、インストールされたiOSシミュレーターと、シミュレーターごとにインストールされているアプリが一覧表示され、選択するとそのアプリのデータフォルダを直接Finderで表示することができます。 使い方 例えば上の図で、シミュレーターのiPhone 6(iOS 8.1)には、Foxbrowser、Swift-Gif、その他アプリがインストールされていて、FoxbrowserとSwift-Gifにはデータフォルダが存

    iOS開発者必須!iOSシミュレータのデータに素早くアクセスできるMacアプリ「SimulatorManager」 | ソフトアンテナ
  • 第12回 #potatotips に参加してきた!

    毎月開催しているiOS/AndroidのTips交換会、2014年最後になったpotatotipsに参加してきました。今回はpixiv社で開催され、LT時間5分順守の残り時間のみ質問というかなりメリハリある感じで行われました。 発表をまとめていますが問題があればご指摘ください pixivAndroidアプリの画像取り扱い事情 pixiv社@__chocomelonの発表。pixiv Androidアプリでのサムネイル画像の種類や取得方法についてでした。 詳細はPixiv Engineering Blogに書かれています pixvアプリのサムネイルの種類 pixivではVolley+OkHttp ユーザーのネットワーク回線によってスレッド数を自動調整する Android 2系はもうサポートしない 水曜日はランチをやってるので暇があれば来てください iOS・Android 徹底比較! Sub

    第12回 #potatotips に参加してきた!
  • 情報共有おじさん - ローファイ日記

    プロジェクト全体のMLにエラー通知メール飛ばすのうざい」、「〜についてはみんながいるチャンネルで相談すべきことではない」みたいな指摘がある。 個人的には情報は可能な限り広いスコープで公開してほしいし、自分でもそうしようとしている。まだ未熟なので霊力に負けることもあります...。 というのも、「情報が届いていない」ことによる不利は仕事上非常に大きいし、場合によって致命的になるので、むしろ冗長化して届けられているべきなのである。 あと、情報が多ければ多いほど普通は判断が適切になると思うので、情報が広く共有されていると言うことは、チームメンバー一人一人が自分で判断できる材料を持ちやすくなると言うことにもつながる。スクラムとか色々言われているけど「一人一人が自分で判断できる」ということはどういう開発スタイルでも大事だと思う。 なのでむしろみんながいる場で議論していたり、細かい情報をどんどん流して

    情報共有おじさん - ローファイ日記
  • 情報を無視する能力 - 良いあそなすちゃん

    情報を流す人が対象になる人を選ぶ労力と漏れのリスクととりあえず全員に流して各人がそれを取捨選択する労力ではどちらがよいのだろうなぁ— あそなす (@asonas) 2014, 12月 17 エンジニアじゃない人もリポジトリにコミットしたり、チャットでがやがや話をしていたり、Issuesトラッカーで盛り上がりをみせていたり、そういう情報があふれるチームで何年も仕事をしていると、必要のない情報を無視する能力が育ってくる。 メンションがきたら何かしらのポップアップで僕に通知がくる。それを見て、自分に関係ありそうなものだったら何かアクションをする、そうじゃなかったら無視をする。そういう能力。鍛えれば鍛えるほどその判断は高速にできて、仕事が捗る。 「いや、そもそも通知とか必要最低限にしておけばそういう判断も能力も必要ない」という意見もあるけど、それって結局情報を発信する側が、その情報を必要としてそう

    情報を無視する能力 - 良いあそなすちゃん
  • pixivのサムネイル事情 - pixiv inside [archive]

    この記事はピクシブ株式会社Advent Calendar 12/10の記事です。 こんにちは、インフラチームの@harukasanです。 さて、今日はpixivで使用しているサムネイル変換サーバについて紹介しようと思います。 pixivにはたくさんのサムネイルがある pixivにはうんざりするほどたくさんの種類のサムネイルがあります。 これは対応しているプラットフォームが多く、また画面毎にもサイズが異なるからです。 PC版であるwww.pixiv.netだけでも10種類以上のサムネイルが使用されています。 また、サムネイルにはアスペクト比を固定したものと、スクエアにクロップした2種類があります。 (Ugoira Tech Talks: Ugoku Backendより) 従来の方法ではこれらのサムネイルをアップロード時に生成していたため、サムネイル生成を非同期化するなどして対応していました。

    pixivのサムネイル事情 - pixiv inside [archive]
  • Goサーバのモニタリング - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    Goサーバのモニタリング - Qiita