タグ

2018年5月8日のブックマーク (3件)

  • 「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz

    名門校出身者たちを目の当たりにして 教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。2014年の調査によれば、東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。 ここで問題視されているのは、階級の固定化である。つまり、裕福な家庭は多額の教育費を支払うことができるので、子供は高学歴化する傾向にある。学歴と収入は比例することが多い。結果的に、金持ちの家系はいつまでも金持ちだし、逆に貧乏人はいつまでも貧乏から抜け出せない――という問題だ。 だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の格差、地域格差である。 田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。 あらかじめ、どんな地域で育ったどんな人物がこの記事を書いているのか、簡単に紹介しておこう。 私は高校時代ま

    「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz
  • コトバ解説:「学士」と「修士」と「博士」の違い | 毎日新聞

    ダリア「春ねぇ……」 ケビン「出会いと別れの季節デスネ」 ダリア「学生時代を思い出すわ。ただただ、医者になることだけを考えていたあの頃……」 ケビン「ダリア先生にもそんな時期があったんダネ」 ダリア「そりゃそうよ! あの頃の同級生たちは何をしているかしら。研究者になった人もいるだろうなぁ」 ケビン「元カレ?」 ダリア「な、何言ってんの! 違うわよっ」 ケビン「そんなにドギマギしないでクダサーイ。研究者ということは医学『博士』デスネ。『学士』でも『修士』でもなく『博士』デスネ?」 ダリア「そうよ。不自然すぎる言い方ね」 ケビン「ゴメンナサイ! 多少強引ですが今回のテーマはこれに決まり!」 さて、今回は「学士」、「修士」、「博士」についての解説です。 大学、大学院で与えられる学位のことですね。 「学士」は、大学の学部を卒業した人に与えられる学位です。学部の4年間(または6年間)で必要な単位を修

    コトバ解説:「学士」と「修士」と「博士」の違い | 毎日新聞
  • 地元LOVE!? 今どきの若者を象徴するマイルドヤンキーの特徴5つ (2015年11月25日) - エキサイトニュース

    相談者:20代女性】 好きになった男の人がいたので友達相談したところ、「あの人、マイルドヤンキーだからやめときなよ……」ってコメントが返ってきました。マイルドヤンキーって言葉を初めて聞いたんですが、どういった人のことをそう呼ぶのでしょうか? ●A. 実家にパラサイトしながら地元を愛する、現代の若者の象徴です。 ご質問ありがとうございます。人間観察好きの物書き、ときわひでたかです。 流行語大賞にもノミネートされたマイルドヤンキーという言葉ですが、そんな言葉があったことすら知らないとう人や、言葉だけは聞いたことがあるけれど実際にはどういう人を指すのか具体的には知らないといった人もいるのではないでしょうか? ここでは、『NHK 解説委員室』の『視点・論点「“マイルドヤンキー”にみる現代の若者像」』で語られているマイルドヤンキーの実態をもとに、その生態について解説しますのでチェックしてみてくだ

    地元LOVE!? 今どきの若者を象徴するマイルドヤンキーの特徴5つ (2015年11月25日) - エキサイトニュース