タグ

EDWARDSに関するkohta-hiyamaのブックマーク (10)

  • EDWARDSからヘヴィな音楽に特化したバリトーンギターが登場 | ギターホーム

    ヘヴィミュージックに特化 E-HORIZON-ET/Baritoneは、メタルコアやジェントなどのヘヴィミュージックに特化した仕様となっているようです。 そして、1音下げチューニングでセットアップされて出荷されるようです。 また、686mmのバリトーン(スーパーロング)スケールの採用によって、ダウンチューニング時でも適切なテンションを稼ぐことができ、ピッキング時やフィンガリング時において音程が不安定になり難いようです。 さらに、ESPブランドを象徴する通称ナイフヘッドを採用し、ペグにはロック式のGOTOHのMG-Tシステムを搭載しているようです。 スルーネック構造 ボディエンドまでネックが貫通しているスルーネック構造のようです。 そして、ボディはアルダーをハードメイプル3Pのネックを挟む形でラミネートし、ESPブランドと同様にアルダーとネックを全て覆うようにトップにアッシュをラミネートして

    EDWARDSからヘヴィな音楽に特化したバリトーンギターが登場 | ギターホーム
  • Edwards E-LS-LTDを試奏しました | ギターホーム

    音が太すぎることもなく、高音が出すぎてキンキンすることもなかった 一般的なシングルコイルと比べるとカッティング時のキレが劣るように感じた ノイズは気にならなかった 購入はこちらから » 概要 エレキギターはFender系のものしか持っていないため、Les PaulタイプやSGタイプなどのGibson系のエレキギターが欲しくてEdwards E-LS-LTDを試奏させてもらいました。 Edwards E-LS-LTDは、Gibson Les Paul Specialを基にしたエレキギターで、P90タイプのピックアップを2つ搭載し、ボディカラーはTV Yellowでした。 そして、ブリッジは、ラップアラウンドブリッジを搭載していました。 このブリッジは、オクターブチューニングが合わないという欠点がありますが、私はこのシンプルな見た目が好きです。 また、今回の試奏では、楽器屋の試奏用アンプのトラ

    Edwards E-LS-LTDを試奏しました | ギターホーム
  • EDWARDS E-SNAPPER-GK-AL/R登場!E-SNAPPERにBOSSのディバイデッドピックアップGK-5を搭載! | ギターホーム

    BOSS GK-5 BOSS GK-5は、ギター専用のディバイデッドピックアップで、装着したギターと対応したBOSS/Rolandのギターシンセサイザー製品と組み合わせることによって、演奏表現の幅が大きく広がるようです。 そして、従来モデルで採用されていたアナログ・13ピンGK方式に代わり、新たにデジタルシリアルGK方式を採用し、高速かつ、安定した通信を実現することによって、新たなギター演奏の可能性を切り拓くようです。 このGK-5をE-SNAPPER-GK-AL/Rのブリッジとリアピックアップの間に取り付けており、来であれば外付けになる基盤部分をボディ内部に内蔵する事で、スマートな取り回しが可能なようです。 ギターとしての機能 ボディにPearl Whiteカラーのアルダーを、ネックにハードメイプルを、指板にローズウッドを使用しており、ボディとネックのジョイント部は、ハイポジションでの

    EDWARDS E-SNAPPER-GK-AL/R登場!E-SNAPPERにBOSSのディバイデッドピックアップGK-5を搭載! | ギターホーム
  • dustboxの25周年記念モデルのEDWARDS E-VIPER-CTMが登場 | ギターホーム

    EDWARDSから、ヴォーカル&ギターのSUGAさんが長年使用しているESP VIPERを元にし、トラディショナルなカスタムを施した「E-VIPER-CTM」が、2024年限定生産モデルとして発売されます。 マホガニーボディ、3ピースハードメイプルネック、ローズウッド指板、ブラスナット ペグにはロック機構スタイルのGOTOH MG-Tを、ブリッジにはGOTOH GE104BとGOTOH GE101Zを採用 ピックアップはネック側にSH-2nをブリッジ側にSH-5を搭載 »E-VIPER-CTMを探すならこちら 概要 E-VIPER-CTMのボディはマホガニーで、40mmの厚さとなっており、ボディカラーはCandy Apple Orange、Metallic Blue、Off Whiteの3色のようです。 ネックは3ピースハードメイプル、スケールは628mm、指板はバインディングが巻かれたロ

    dustboxの25周年記念モデルのEDWARDS E-VIPER-CTMが登場 | ギターホーム
  • EDWARDS E-KAMIKAZE-I、E-PURPLE TIGER、E-PURPLE TIGER登場!ジョージ・リンチのシグネチャーモデル! | ギターホーム

    概要 今回発売されるジョージ・リンチのシグネチャーモデルのボディは、M-IIなどより一回り大きなGLシェイプとなっており、ボディ材にハードメイプルを使用しているようです。 そして、ハードメイプル製のネックは、45mm幅(0フレット)のワイドネックとなっているようです。 また、ネックグリップは、薄めに仕上げられたGLネックグリップのようです。 さらに、ブリッジには、Floyd RoseのFRT-2000を搭載しているようです。 E-KAMIKAZE-Iについて

    EDWARDS E-KAMIKAZE-I、E-PURPLE TIGER、E-PURPLE TIGER登場!ジョージ・リンチのシグネチャーモデル! | ギターホーム
  • EDWARDS E-SNAPPER TOにEclipse GoldとRoyal Silverが追加 | ギターホーム

    E-SNAPPER TOは、大村孝佳さんとって特に大事な見た目や弾き心地が、普段使っているESP SNAPPER Ohmura Customとほぼ同じようですが、よりオールラウンドなプレイスタイル向けに、あえて指板はハーフスキャロップドにしていないようです。 そして、ペグは、GOTOH製マグナムロックを搭載し、弦交換が簡単にできるようです。 さらに、太めのネックグリップもこだわりのようです。 また、標準仕様は3シングルですが、ボディ側のピックアップキャビティが2ハムバッカー仕様に対応しているため、無改造で付属の2ハムバッカー仕様のピックガードに交換する事が可能なようです。 ただし、パーツは別売りのようです。 ECサイトで探す Eclipse GoldとRoyal Silverは、以下のECサイトで探せます。

    EDWARDS E-SNAPPER TOにEclipse GoldとRoyal Silverが追加 | ギターホーム
  • EDWARDS Platinum Edition E-STREAM-Miku-Custom -SNOW MIKU Edition-登場!雪ミクをイメージした限定モデル! | ギターホーム

    EDWARDS Platinum Editionから、雪ミク(初音ミク)をイメージしたカラーリングを採用したシグネチュアモデルの「E-STREAM-Miku-Custom -SNOW MIKU Edition-(以下、SNOW MIKU Edition)」が、冬季期間限定で発売されます。 発売期間は、2023年3月31日までのようです。 概要 SNOW MIKU Editionの基的な構造は、STREAM-Miku-Customを踏襲しているようですが、多彩なサウンドを演出できるように、ピックアップ配列がシングルピックアップ2基、ハムバッカーピックアップが1基のSSH配列に変更されているようです。 合わせて、コントロール部分も5点レバースイッチとマスターボリューム、マスタートーンのシンプルな構成に変更され、操作性が向上しているようです。 また、最大の特徴である、雪ミクをイメージしたカラー

    EDWARDS Platinum Edition E-STREAM-Miku-Custom -SNOW MIKU Edition-登場!雪ミクをイメージした限定モデル! | ギターホーム
  • EDWARDS E-TE98CTMのchuya-onlineオリジナルカラーが登場 | ギターホーム

    EDWARDS E-TE98CTMのchuya-onlineオリジナルカラーの「LPB(レイクプラシットブルー)」が発売されます。 EDWARDS E-TE98CTMのchuya-onlineオリジナルカラー ダブルバインディング仕様のカスタムテレキャスタータイプ 鮮やかなブルーが目を引くCOOLなルックス Alderボディ、Hard Mapleネック、Pau Ferro指板 概要 E-TE98CTMは、ダブルバインディング仕様のカスタムテレキャスタータイプで、サウンド、プレイヤビリティともに高いコストパフォーマンスを実現したモデルのようです。 そして、今回のオリジナルカラーは、鮮やかなブルーが目を引くCOOLなルックスなようです。 また、ボディにAlderを、ネックにHard Mapleを、指板に240RのPau Ferroを使用しているようです。 通常カラーを探す 通常カラーならば、以

    EDWARDS E-TE98CTMのchuya-onlineオリジナルカラーが登場 | ギターホーム
  • 滝善充シグネチュアモデルEDWARDS KARMASTER登場

    kohta-hiyama
    kohta-hiyama 2020/10/02
    EDWARDSから滝善充さんのシグネチュアモデルが登場
  • POTBELLYスタイルのギターEDWARDS E-PO CTM登場!

    kohta-hiyama
    kohta-hiyama 2019/12/31
    EDWARDSからPOTBELLYスタイルのギターが登場!
  • 1