ブックマーク / www.lifehacker.jp (23)

  • EvernoteのChrome拡張機能がアップグレード! クリッピング、ノート管理、検索統合などがさらにパワーアップ! | ライフハッカー・ジャパン

    Evernote用のGoogle Chromeアドオン「Clip to Evernote」が大幅にアップグレードされました! 機能性、使用性がさらに充実し、インターフェースも一新。ブログ記事の簡単クリップ機能、アドオン内でのノート閲覧、検索エンジンとの統合などの機能がパワーアップしています。 新しくなったインターフェースにはノートを選択し、タグやコメントを簡単に追加出来るオプションが用意されています。画面の下にはタブ付きのノートが表示され、保存したノートや閲覧中のウェブサイトからクリップした内容が見られます。 新機能「Article Clips」は、アドオンをクリックするだけでブログ記事の内容をクリップしてくれるという便利機能。記事を自分でハイライトする手間が不要になります! また、EvernoteノートをBingやYahoo! 検索に含めることも可能に(もちろん、Googleも含められま

    EvernoteのChrome拡張機能がアップグレード! クリッピング、ノート管理、検索統合などがさらにパワーアップ! | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2011/06/08
    この拡張機能のために最近Chromeに乗り換えた。Evernote使ってる人は試して見る価値がある。RT EvernoteのChrome拡張機能がアップグレード!
  • 「Google Instant」が日本語版に対応しました! | ライフハッカー・ジャパン

    以前こちらのページにも書きましたが、検索文字を予測して表示してくれる「Google Instant」が日語版Googleに対応しました。英語版同様、Googleアカウントへのサインインが必要です。 例えば検索フォームに「あ」と入力すると、検索結果にアマゾンがリアルタイムにずらりと表示されます(冒頭の写真)。 まだ一部ユーザーのみの対応のようですが、徐々に全ユーザーに対応していく模様です。 このインスタント検索は、設定を変更すれば無効にすることができます(下図)。 この検索機能によって、検索スピードは劇的にアップすることでしょう。 ちなみに、ブラウザと入力したところ、「Mozilla Firefox」がトップに表示されました。 (安齋慎平)

    「Google Instant」が日本語版に対応しました! | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2011/04/27
    いきなりこれになっててクリビツだよ!RT「Google Instant」が日本語版に対応しました!
  • 名刺にパンフレットにWebサイトまで作れちゃう、Adobeの『Project ROME』がすごい! | ライフハッカー・ジャパン

    『Project ROME』は、Adobe製のオールインワンコンテンツ作成ツールです。これがあれば、CDのジャケットやパンフレット、Webサイトなど、18種類ものコンテンツが作れます。ウェブ版とデスクトップ版の2種類が用意されていて、どちらも無料で使えるので、是非お試し下さい。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、Project ROMEにアクセスしましょう。 「CREATE」からテンプレートを選べます。コンテンツはこのようにたくさん作れ、名刺、CDジャケット、アニメーションなども作成可能です。 試しに「CD/DVDジャケット」を作ってみます。 プロジェクトはこんな感じです。いかにも高機能って感じが漂っていますね。最下部には、Flashのようなアニメーションバーがあります。 画像や地図を埋め込んだりと、外部ファイルも取り込めるようになっています。 出力は、画像やPDFなど様々。プ

    名刺にパンフレットにWebサイトまで作れちゃう、Adobeの『Project ROME』がすごい! | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/10/28
    名刺作れるのはいい! RT 名刺にパンフレットにWebサイトまで作れちゃう、Adobeの『Project ROME』がすごい!
  • 『Google Goggles』がiPhoneに登場! | ライフハッカー・ジャパン

    iOS用:Android専用だったビジュアル検索ツール『Google Goggles』が、iOSにも導入されました。や芸術作品、ビールのラベルなどが、なかなかの精度で検索できる楽しい機能が、iPhone 3GS・4でも利用できます。 カメラのオートフォーカス機能が必須なので、利用できるデバイスは、iPhone 3GS・4となっています。Googleモバイルアプリをインストール・アップデートすると、Androidと同じように操作可能です。 Googleモバイルでカメラのアイコンをクリックし、キャプチャーしたいものへレンズを向けて、シャッターを押しましょう。全然読み込まない...というイライラもありますが、外国語のテキストを翻訳できたりもするので、是非、色々と試してみてください。 Gogglesは、iPhone用のGoogleモバイルアプリのアップデートに含まれている、無料ツールです。iPh

    『Google Goggles』がiPhoneに登場! | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/10/07
    Googleすげぇ!だんだん「脳」に近づいていってる気が。 RT 『Google Goggles』がiPhoneに登場!
  • 投資に関する基礎知識を、約5分の動画で学べる「投資の学校」 | ライフハッカー・ジャパン

    テキスト解説では、どーもいまいちピンと来ない人へ。 ちょっとググれば、用語の解説は雨後の竹の子のごとく出てきます。でも、テキストと画像だけの解説では、いまいちイメージがつかめなかったり、自分の頭の中ではきちんと整理されていなかったりすることはないでしょうか。 そんなタイプには、マネックス証券とマネックス・ユニバーシティでは、5分ほどで学べる動画集「投資の学校」が無料で提供されていますので、ご紹介します。 投資そのものに対する知識や考え方、株式、投資信託FX、債券といった投資対象についてから、金融理論についてが、5分~7分程度の動画にまとめてあり、PDFのレジュメと共に公開中。動画で見たり、音声で聞いた方が、頭に入りやすい!という人にはうってつけですね。 現在のところ、1週間に1度のペースで動画が追加されています。投資の基礎知識を短時間でチェックしたい方にはオススメできるかと。 また、野村

    投資に関する基礎知識を、約5分の動画で学べる「投資の学校」 | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/09/17
    みてみる。RT 投資に関する基礎知識を、約5分の動画で学べる「投資の学校」
  • デヴィッド・アレン直伝、GTDのためのタスク仕分けリスト | ライフハッカー・ジャパン

    デヴィット・アレンのニュースレターで紹介されている、タスク仕分けのためのチェックリストは以下のとおりです。タスクの位置づけや性質に応じて、「仕分けボックス」を作り、整理しましょう。 必要ないし、やりたくない=「ごみ箱」 その意義をもう少し考えるべき=「保留」 もう少し情報が必要=「参照」 これを使う=「ツール」 見てみたい=「デコレーション」 もう少し進めば、選択肢のひとつになるかも=「次のアクション用リマインダー」 短期的な成果を振り返るべき=「プロジェクトリスト」(週次レビュー要) プロジェクトをやる上で必要なもの=「サポートアイテム」 将来、やってみたいかも=「いつか/たぶん」 ある前提条件をクリアしたら、やってみたいかも=「予定」(レビュー日を事前に定めておく) より大きな成果を出したい=「ビジョン・目標」(より長い期間をおいて成果をレビュー) 自分が気になることで、ほかの人がやる

    デヴィッド・アレン直伝、GTDのためのタスク仕分けリスト | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/09/05
    RT デヴィッド・アレン直伝、GTDのためのタスク仕分けリスト : ライフハッカー[日本版]
  • Twitter上の映画の評価やレビューを集めたサイト「fflick」 | ライフハッカー・ジャパン

    映画館に行く前に、映画の前評判を押さえておきたいという人は「fflick」をチェックしてみてください。fflickは、Twitter上にあふれている映画の評価やレビューを集め、整理して見せてくれるサイトです。 fflickでは、Twitter上で今一番話題になっている映画や、自分が気になっている映画に関して、みんながどんな感想をtweetしているか、チェックできます。映画のレビューを読んだら、アメリカ国内のみですが、上映している映画館情報がチェックできたり、チケットの購入ができたり、DVDが出ている場合は、レンタルの予約ができたりもします。 例えば、日では2010年10月公開の3Dアニメ映画「怪盗グルーの月泥棒(原題:Despicable Me)」の場合は、91%の人が好評価をしています。レビューは、最新のもの、良い評価、悪い評価、などのリストに分かれていて、とても見やすいです。 気にな

    Twitter上の映画の評価やレビューを集めたサイト「fflick」 | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/09/01
    これ面白い!自分のTL上でツイートされている映画がわかる。 RT Twitter上の映画の評価やレビューを集めたサイト「fflick」 : ライフハッカー[日本版] -
  • Google Readerで分割された記事を全文表示してくれる「Google Reader Full Feed」 | ライフハッカー・ジャパン

    Google Chrome:多くのサイト(残念ながら、ライフハッカーも...)が、分割されたRSSフィードを持っています。このため、リーダーで閲覧すると、記事の一部しか読むことができません。そんな煩わしさを解消したい方は、拡張機能Google Reader Full Feed」がオススメです。Google Readerで、分割された記事の全文を表示できるようになります。 このChrome拡張機能をインストールすると、いくつかのフィードにオレンジの「G」アイコンが表示されます(某怪獣、試作MS群とは無関係)。このアイコンが表示されている記事は分割されていて、キーボードの「z」キーを押すことで、全文表示できます。全てのRSSフィードに適用されるわけではないのですが、xpath関数のわかる方なら、適用サイトを追加することができます(xpath理解者はけっこう多いので、これから適用されるサイトは

    Google Readerで分割された記事を全文表示してくれる「Google Reader Full Feed」 | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/05/01
  • 公私ともに多忙すぎるアナタに究極の手段「時間の破産宣言」 | ライフハッカー・ジャパン

    平日昼間は仕事に追われ、帰宅したらただちに夕飯の支度。週末も子どもの世話やら、たまりにたまった掃除と洗濯...。現代人は公私ともに多忙なものです。では、この生活から脱却する方法はないのでしょうか?こちらは、その究極の手段のご紹介です。 ファイナンス系ブログメディア「Get Rich Slowly」では、経済的破産のコンセプトを時間に応用するという、大胆なアイデアについて述べています。 フリーランスライターとして自宅で仕事をしながら、家事育児をこなしている筆者は、忙しさのあまり、「洗濯は明日でいいや」、「ジム?今度は一緒に行こうね」といった具合に、徐々に「時間の借り」が増えだしたそう。ついには、そのストレスからか、胃痛や不眠に悩まされるようになりました。 そこで、思い切って「時間の破産」を実行。ライターグループから抜け、スイミングスクールも辞め、あらゆるものを「ご破算」にしたのです。 破産後

    kohzak
    kohzak 2010/04/26
  • ドラッグ&ドロップであらゆるファイルを一気にコンバートできるスゴアプリ『Dragoman』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ドラッグ&ドロップであらゆるファイルを一気にコンバートできるスゴアプリ『Dragoman』 | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/04/18
  • 好きな言葉を好きな形に並べてデザインするワードクラウドが簡単にできる『Tagxedo』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    好きな言葉を好きな形に並べてデザインするワードクラウドが簡単にできる『Tagxedo』 | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/04/17
    toEN
  • iPhone、Google、iCalのスケジュールを一元管理するには : ライフハッカー[日本版]

    「個人のスケジュールはiCalとiPhoneで管理、でも仕事上のプロジェクトや他スタッフの予定はGoogleカレンダー」 なんて、スケジュール管理が複数にまたがっていることってありません? 自分だけのスケジュール管理ならアプリ選択からすべての決定権は自分にありますが、会社や社会という組織と関わっていると、いろんなスケジュールを渡され管理しなければならないシチュエーションにでくわします。 スケジュールが複数の場所にまたがると管理が煩雑ですし、なにより怖いのはダブルブッキング。家族との予定を忘れて仕事を入れてしまった...なんてことが起きてきて、私生活、仕事ともに支障をきたします。 でも、iPhoneとiCalとGoogleカレンダーならCalDAVというプロトコルに対応しているので、それぞれのスケジュールを共有して一元管理をすることができます。 一元管理によって、こんなメリットがあります。

    iPhone、Google、iCalのスケジュールを一元管理するには : ライフハッカー[日本版]
    kohzak
    kohzak 2010/04/13
    toEN
  • 多くプロジェクトを経験した人が告白、「プロジェクトを潔く失敗させることも、ときには必要だ」 | ライフハッカー・ジャパン

    プロジェクトは完遂させるために生まれてくるもの。しかし一方で、世の中には成果をあげられないまま終わっていくプロジェクトも、少なくありません。「9rules」のクリエイターPaul Scrivensさんは、数々のプロジェクトを手がけてきた経験から、「次の成功につなげる上で、プロジェクトの失敗も重要だ」と説いています。 Scrivensさんは、自身の経験を振り返り、ブログメディア「Drawar」の記事で以下のように述べています。 これまで多くのプロジェクトをスタートさせてきた。中には、立ち上げられないままのものや、他者の手に渡ったものもある。多額の収益を生み出せたかという観点でいえば、これらは失敗だとみられるだろう。しかし、前進して何かを学ぶという意味では、どれも失敗だったとは思っていない。問題なのはむしろ、「失敗したくない」という思いから、それらを手放せないケースが多いことだ。 その理由は何

    多くプロジェクトを経験した人が告白、「プロジェクトを潔く失敗させることも、ときには必要だ」 | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/04/07
    toEN
  • デスクトップからだけでなく、iPhoneやAndroidからも音楽をストリーミングできるようになった『Subsonic』 | ライフハッカー・ジャパン

    TOP効率化ツールデスクトップからだけでなく、iPhoneAndroidからも音楽をストリーミングできるようになった『Subsonic』 Windows/Mac/LinuxiPhone/Android)用:自分のPCに入っている全ての音楽を、各所のPCからだけでなく、スマートフォンでストリーミングしたい!という方もいるのではないでしょうか?そのような方々には、以前にも紹介した『Subsonic』がオススメです。元々、デスクトップストリーミングメディアサーバーであった『Subsonic』ですが、この度iPhoneAndroid用のアプリが追加され、家と電話とをつなぐことができるようになりました。 もちろん、どこででも音楽ストリーミングが行える優秀な機能は、失われていません。この度加わったiPhone/Androidアプリコレクションにより、『Subosonic』はユーザーの音楽コレクシ

    デスクトップからだけでなく、iPhoneやAndroidからも音楽をストリーミングできるようになった『Subsonic』 | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/04/03
  • これさえ押さえればグッと良くなる、写真の基本的なテクニックをおさらいしよう | ライフハッカー・ジャパン

    デジカメの進化やデジタル写真の加工技術の進歩により、より多くの人が写真を撮るようになりましたし、良い写真を撮りたいという人が増えたように思います。ですが、写真の基礎とも言うべき、基的なテクニックを押さえておくと、カメラやデジタル加工に頼らなくても、写真がグッと良くなりますよ。 「ThePhotoArgus」という写真系のWEBサイトに、写真の基テクニックに関して分かりやすくまとめたリストがありました。写真素人のためのカンペのようなものです。 例えば、写真の構図(上の画像)、照明の位置、レフ版を使った時の効果、露出による違いなど、それぞれ細かく比較したものが、当に色々と揃っています。素人カメラマンと言っても、まだまだ人に褒められるようなものも撮れていないという人には、当にすぐに役立つ情報ばかりだと思います。腕に多少自信がある人でも、おさらいという意味で見ておいて損はないと思いますよ。

    これさえ押さえればグッと良くなる、写真の基本的なテクニックをおさらいしよう | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/03/30
  • 実は一眼レフのカメラを使いこなせていない人にこっそり教えたい『Photo Tutor Module Lite 1と2』 | ライフハッカー・ジャパン

    デジカメで写真を撮る時に、オートじゃなくてマニュアルで、もっとプロっぽい写真が撮りたいと思っている人は多いと思います。だけど時間を掛けて勉強するのは面倒だし、時間も無いしという人には、無料のiPhone/iPod Touch アプリ『Photo Tutor Module Lite 1と2』がオススメです。 実は一眼レフのデジタルカメラを持っているのに、使いこなせないのが恥ずかしくて、7カ月くらい放置していました。絞りとISOの違いですら、何とな~くしか分かっていないのに、使いこなせるわけありませんよね。 このPhoto Tutor Module Lite 1と2は、絞りやシャッタースピードで、写真の明るさやシャープさがどのように変わるのかを、デモしながら教えてくれます。しかもiPhone/iPod Touchアプリですから、旅行や外出中に一眼レフのカメラを持っていって、急に使い方が分からな

    実は一眼レフのカメラを使いこなせていない人にこっそり教えたい『Photo Tutor Module Lite 1と2』 | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/03/30
  • 春だ、写真を撮って楽しもう | ライフハッカー・ジャパン

    編集委員のひらたです。春麗らかな季節がやってきましたが、みなさん、いかがおすごしでしょうか。いよいよお花見のシーズン到来です。今年は開花が例年より早かったので、もうあちこちで桜を楽しむことができます。花を見ると、つい、写真を撮りたくなってしまいます。ということで、今回は写真の話です。 みなさん、デジカメの写真の現像ってどうしていますか? いわゆる RAW 現像ってやつですね。デジタルに現像というと、初めての方にはちょっと不思議な感じがするかもしれません。どういうことかといいますと、デジタルカメラで撮影するときには、フィルムの代わりに CCD や CMOS といった撮像素子で光を受けまして、その光をデジタル信号に変換、カメラ内でデジタル画像処理をして JPEG といった、いわゆる普通のイメージデータにさらに変換するわけです。この変換作業のことを「現像」といいます。 普通はこの作業、デジカメの

    春だ、写真を撮って楽しもう | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/03/27
  • 炊飯器でつくれる、特大たこ焼きのレシピ | ライフハッカー・ジャパン

    美味しそう、を通り越して、神々しくもあります。 粉モノの代表選手・たこ焼き。1個ではモノ足りずついつい爪楊枝を持つ手が進んでしまう人は、炊飯器で特大たこ焼きを作ってみてはいかがでしょう。「All About」で掲載されていた簡単すぎるたこ焼きレシピをご紹介します。 材料は以下の通り。 炊飯器たこ焼きの材料・分量(5合炊き炊飯器用) たこ焼き粉...............120g 水...............350cc 卵...............2個 ゆでだこ...............100g キャベツ...............2枚 長ネギ...............1 天かす...............大さじ山盛り3 紅しょうが...............大さじ1 サラダ油...............少々 ●ソース・その他 たこ焼きソース...........

    炊飯器でつくれる、特大たこ焼きのレシピ | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/03/27
  • 自分の音楽履歴データをビジュアライズしながら自由に検索できる無料アプリ『LastHistory』 | ライフハッカー・ジャパン

    Last.fmを使い倒している音楽好きの人にはたまらない、無料のアプリがありました。Last.fmの自分の音楽履歴のデータを、ビジュアライズして見られるだけでなく、検索したり、統計をとったり、iPhoto や iCalのデータと統合もできてしまう優れモノ『LastHistory』です。 Last.fm自体もかなり素晴らしい統計データを持っていますが、長期間に渡ってデータを遡って見ることはできません。そこをカバーしているのがLastHistoryと言っていいでしょう。 LastHistoryは、自分の音楽履歴のデータを、時間や曲名、ジャンルなどでソートされたクールなグラフィックで表示してくれます。しかも、アプリから直接聞いた曲や、自分も覚えていないような昔のプレイリストからも、データを検索することができます。iPhotoやiCalとも統合できるので、3年前の旅行中にどんな音楽を聞いていたのか

    自分の音楽履歴データをビジュアライズしながら自由に検索できる無料アプリ『LastHistory』 | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/03/17
  • ベタだけどツイッター名刺、アリかも | ライフハッカー・ジャパン

    ツイッター名刺なんて聞くと、ベタだなぁと感じ方も多いかもしれません。 その名刺を作ってくれる「Twit Card」は、Twitter IDを使ってツイッター名刺「Twit Card」を作ってくれるサービスで、ページにアクセスして、Twitter IDを入力し、テンプレートを選択するだけで名刺を作成してくれます。私(傍島)は、このサービスを知った時に「これまた、ベタだなぁ」と感じていたのですが、意外にも侮れないかもしれません。 続きは、以下で。 最近は、簡単なやり取りならばTwitterで済ませたり、Twitterを通じて知り合いになったと言う方もいらっしゃると思います。そんなTwitterですが、相手を何を頼りに記憶しているかと言えば、Twitterアイコン、次にTwitter IDではないでしょうか?私(傍島)の場合は、8割くらいがアイコンで記憶しています。 となると、このツイッター名刺

    ベタだけどツイッター名刺、アリかも | ライフハッカー・ジャパン
    kohzak
    kohzak 2010/03/15