タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (71)

  • ヤフー、「Yahoo!メルマガ」の提供を開始--モバイル版も提供

    ヤフーは8月8日、メールマガジンの登録と発行が行える「Yahoo!メルマガ」とモバイル版Yahoo!メルマガの提供を開始した。 Yahoo!メルマガでは、発行されているメルマガをタイトルだけではなく、キーワードや発行者などから検索することができる。メルマガタイトルやバックナンバーの記事が、検索結果画面に一覧表示されるため、読みたいメルマガをすばやく探し出せるようになっている。登録や解除に関しても、Yahoo! JAPAN IDでログインすれば、メールアドレスを入力しなくても、登録ボタン、解除ボタンをクリックするだけで行える。 また、モバイル版Yahoo!メルマガでは、携帯電話からケータイ版メルマガを探して登録することもできる。 メルマガの発行は、パソコン版テキスト形式、パソコン版HTML形式、ケータイ版の3種類を選択できるほか、原稿の文字化けチェック機能や自動改行機能などを備え、メルマガの

    ヤフー、「Yahoo!メルマガ」の提供を開始--モバイル版も提供
    koichi22
    koichi22 2006/08/09
    SNSといい、最近節操ないですな
  • インデックスキャスティング、アーティスト発掘・育成サイトを本格オープン

    インデックスキャスティング(千田利史社長)は、ベータ版を提供していた 新人アーティスト発掘・育成コミュニティサイト「YoroZoo」の正式サービス を7月25日から開始した。 「YoroZoo」は、新人アーティストとファンを結びつけることで、新人アー ティストの活動をバックアップするサイト。アーティストは音楽配信機能付き のマイページで楽曲や映像を自由に発信し、販売することもできる。集まった ファンとの交流、ファン同士やアーティスト同士によるコミュニケーションも 楽しめる。 実力・集客力が備わってきたアーティストの作品は、「YoroZoo〜萬〜」ス タッフがレコーディング支援とプロデュースを行う。従来のレーベルにおける 「A&R機能」もあわせ持ち、連動メディアによる強力なプロモーションも展開 する。流通は、パッケージコストや在庫負担がないオンラインによって行う。 一般ユーザーは、新しい音楽

    インデックスキャスティング、アーティスト発掘・育成サイトを本格オープン
    koichi22
    koichi22 2006/07/27
    こういうの好き。
  • iPodでHD映像--ATO、LCD搭載ジャケットを発売へ

    あと5カ月ほどすれば、手元の「iPod」でHDビデオを鑑賞できるようになる可能性がでてきた。 ATO(社:カリフォルニア州サンカルロス)は、Apple ComputerのiPodに装着可能なLCD搭載ジャケットを投入する。同新興企業の最高経営責任者(CEO)、John Scott氏が今週スタンフォード大学で開催されたAlwaysOn Innovation Summitで語ったところによると、同ジャケットはビデオ版にもそれ以外のモデルにも対応し、iPodをポータブルHDビデオプレーヤーに変身させるという。 同HDプレーヤーの価格は199〜250ドルの間となり、5カ月以内にリリースされる。プレーヤーは当初、MPEG 4、DivX、HD.264などの各種フォーマットに対応する。同デバイスが搭載するバッテリの寿命は約5時間。 同社は最初のiPodビデオジャケットである「iSee 360」を200

    iPodでHD映像--ATO、LCD搭載ジャケットを発売へ
    koichi22
    koichi22 2006/07/27
    これは欲しい。
  • あえて「ネットラジオ」を核に--音楽配信サービスに挑むリアルネットワークス

    リアルネットワークスが定額聴き放題のインターネットラジオサービス「リアルミュージック」の提供を5月31日に開始して、1カ月が経過した。リアルミュージックは現在、ソニー・ミュージックエンタテインメントやワーナーミュージック・ジャパンなど十数社の賛同を得て、約150のジャンル別ステーション(チャンネル)で番組を提供している。利用料金は月額945円で、有償版RealPlayerの購入者は788円となっている。 2005年にiTunes Music Store(iTMS)のサービスが開始され、NTTドコモ、タワーレコードと提携したNapsterも今秋のサービス開始を発表するなど、音楽配信サービスは楽曲をダウンロードする形式のサービスが主流となっている。 そういった流れの中、あえてストリーミング型のラジオサービスを開始したリアルネットワークスだが、サービスの取り組みや利用動向、今後の計画はどうなって

    あえて「ネットラジオ」を核に--音楽配信サービスに挑むリアルネットワークス
    koichi22
    koichi22 2006/07/25
  • ネットラジオサービスのPandora、「音楽の発見」を支援してファンが急増 - CNET Japan

    文:Stefanie Olsen(CNET News.com) 翻訳校正:大熊あつ子、吉武稔夫、長谷睦2006年07月21日 23時08分 サンフランシスコ発--Tim Westergren氏は、多くのリスナーがおそらくは初めて耳にする音楽CDでいっぱいの袋をかついだ、現代のサンタクロースのように思われているのかもしれない。 「音楽発見エンジン」とも呼ばれる新サービス「Pandora」を7カ月前に立ち上げたWestergren氏は、町から町へと旅しながら、サービスのファンのために時間を割き、自身のストーリーを語っている。ファンたちは、Westergren氏のサービスのおかげで、新しい音楽に出会う喜びを再発見したと話す。 Westergren氏は、ルイジアナ州ニューオリンズ、テキサス州オースティン、オレゴン州ポートランド、ミシシッピ州ビロクシなど、全米の町を訪ねては、各地の「流行の仕掛け人」

    ネットラジオサービスのPandora、「音楽の発見」を支援してファンが急増 - CNET Japan
    koichi22
    koichi22 2006/07/25
  • アマゾン、映像配信事業に参入へ

    デジタル音楽配信分野を独走するAppleに対抗して、Amazonが同社のサイト上でビデオのダウンロード提供を始めることになった。 消息筋の話によると、オンライン小売企業Amazonは8月から、長編映画テレビ番組の全編をウェブ経由で配信する新サービス「Amazon Digital Video」を開始するという。 同消息筋は、米国時間7月23日付の「Advertising Age」で報じられた今回のニュースの信憑性を認めている。業界新聞であるAdvertising Ageには、シアトルに拠を置くAmazonが2種類のダウンロード方法を用意していると記されていた。1つ目の方法は、一定期間中のビデオ視聴に定額料金を課すサブスクリプションサービスで、もう1つが1視聴ごともしくは1作品ごとに料金を徴収するタイプのサービスだという。 Amazonの経営陣がダウンロードサービスの構想を練り始めた1年前

    アマゾン、映像配信事業に参入へ
    koichi22
    koichi22 2006/07/25
  • CMサイト、ネットエイジアと共同で動画を利用したリサーチサービスを開始

    ネット上の動画広告サイト「CMサイト」を運営するCMサイトは7月19日、携帯電話を利用したモバイルリサーチサービスを展開するネットエイジアと提携し、CMサイト会員約140万人を対象とした全編Flashによる動画リサーチサービス「researchTV」を25日から開始すると発表した。 researchTVは、CMサイトが有する会員、インターネット動画コンテンツ作成技術と、ネットエイジアが有するリサーチノウハウを生かし、画像と音声を駆使したアンケート画面により、アンケート回答者が意欲的かつ正確に回答できるようなアンケートシステムとして開発された。 アンケート会員は、動画配信を見ながら楽しくかつ最適な速度で回答することができ、ネットリサーチのデメリットである、極端なスピード回答やアンケート設問の読み飛ばしを排除し、限りなく「対面調査インタビュー」に近い、精度の高いネットリサーチを実現することが可

    CMサイト、ネットエイジアと共同で動画を利用したリサーチサービスを開始
    koichi22
    koichi22 2006/07/21
  • うつ病に効くオンラインゲームの世界 - CNET Japan

    私がそのオンラインロールプレイングゲームMMORPG)「トリックスター+」に出会ったのは、いまから1年近く前の、2005年6月のこと。私がうつ病で何をするにも気がめいってしまい、家から一歩も出られなくなったことを心配した友人の「しおん」が、家の中ででもできることとして、勧めてくれたのが始まりだった。 しおんには、「家にいるなら一緒に遊んでみないか」と言われた。やってみたら、それが意外に楽しかった。 それまで私は、オンラインゲームなんてやったことがなかった。ゲームも、うつ病になってから、久しぶりに家にしまっていたプレイステーションを引っ張り出したくらい。ただ、そのときたまたま中古で買ってあったRPGのソフトをやって、それまで何をするにも10分も持続すればいいほうだった私が、ほとんど何もべないで14時間もプレイできたことは覚えている。夜にゲームを始めて、次の日の朝まで。その時、自分がゲーム

    うつ病に効くオンラインゲームの世界 - CNET Japan
    koichi22
    koichi22 2006/05/06
    ほんまかいな
  • 地図の読めない人でも迷わない--au、3D表示による歩行者ナビを開始

    KDDIと沖縄セルラーは3月27日、auの歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」において、交差点などを立体的なイメージで表示するサービス「3Dナビ」を4月下旬より開始すると発表した。東京23区内や主要政令指定都市のユーザー向けに提供する。 3Dナビは、駅を出たばかりの場所や交差点、目的地付近などで、ビルの外観などの周辺の風景を立体表示する機能だ。実際に存在する建物の看板なども表示する。これまでの2次元地図に比べて、ユーザーが実際に見る街の風景に近いため、迷いにくくなる。 ナビタイムジャパンとの協業により実現した。KDDIらによれば、携帯電話向けの3Dナビゲーションサービスは世界初という。なお、3D地図データはゼンリンとジオ技術研究所が提供しており、1年に1度程度の頻度でデータを更新するとのことだ。 ナビゲーションが3Dで表示されるのは、東京23区内および政令都市の一部の主要交

    地図の読めない人でも迷わない--au、3D表示による歩行者ナビを開始
    koichi22
    koichi22 2006/03/30
    これでまた頭を使わない人が増え…ごほごほ
  • 30代、40代男性のおサイフケータイユーザーが増加中--楽天リサーチと三菱総研

    楽天リサーチと三菱総合研究所(MRI)は3月29日、「第20回携帯電話コンテンツ/サービス利用者調査」の結果を発表した。この調査は2月10日から2月15日にかけてウェブ上で実施されたもので、2,400人の回答者のうち2,068人が携帯電話利用者であった。 今回の調査は、携帯電話での金融サービス利用を対象としており、結果の比較については2005年1月に実施された第14回調査の結果を使用している。調査結果によると、残高照会や口座振り込みのような従来型銀行サービスの利用率は相対的に見て高いものの、増加率は少なかった。一方、おサイフケータイや金融情報サービスなどの新しい金融サービスは、利用率の水準は未だ低いが1年前と比較すると増加率が高くなった。 携帯電話での株取引では、利用率が3.6%と1年前から1.2倍、金融情報の収集が4.5%と1.5倍になり、携帯電話の普及と性能向上が背景にあるとしている。

    30代、40代男性のおサイフケータイユーザーが増加中--楽天リサーチと三菱総研
    koichi22
    koichi22 2006/03/30
    これ、結構携帯業界の人にとっては大きなリサーチ結果では…
  • melma!やECナビ、グーグルから検索不能に--検索スパム行為が原因か

    サイバーエージェントグループの運営するサイトの一部が、Googleで検索しても表示されなくなっていることが分かった。検索エンジンのランキング精度をゆがめる「検索スパム」と呼ばれる行為をしていたと判断されて、検索インデックスから除外されたようだ。 3月29日時点で、検索結果から削除されているのはメールマガジンサービスの「melma!」や価格比較サイトの「ECナビ」、ショッピングサイトの「GiRLSGATE.com」など(次ページに他のサービスの状況を一覧でまとめた)。サイト名だけでなく、URLを入力した場合でも検索結果に表示されない。また、各サイトのPageRankも0になっている。なお、Yahoo! JAPAN検索やMSN Japanサーチでは、いずれのサイトも検索結果に表示される。 SEO問題に詳しいアイレップ インターネットマーケティング事業部SEMインテグレーショングループSEMスー

    melma!やECナビ、グーグルから検索不能に--検索スパム行為が原因か
    koichi22
    koichi22 2006/03/30
    あちゃー・・・