タグ

2012年5月29日のブックマーク (11件)

  • 東日本大震災:被災3県 131校で津波被害- 毎日jp(毎日新聞)

    koichi99
    koichi99 2012/05/29
    131校か。あらためて数字されると多いな。
  • 妻とキャバクラにいきました。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    とキャバクラに行った。なぜそのようなことになったのかというと、学費を稼ぐためにキャバクラで必死に働いている女の子を支援したい、そんな僕のピュアな気持ち、義侠心が溢れ出てしまったからだ。溢れかたがマズかった。午後七時の閑散としたオフィス、人目も憚らずデルのパソコンを寺社に見立て「キャバクラに行きたい。キャバクラでやりのこしたことがある…」と声を出し祈念する僕の後ろには今月から同じ会社で働く同僚。不審感を隠さないを誤魔化すため、「若い世代を支えるのは僕たち大人の務めだ」「義務だ」「絆だ」「僕は今年は支援していないから地獄に墜ちる」という調子で習性で営業トークを連発しているうちに、のなかでキャバクラへの興味が勃興してしまい、遂に同伴することになった次第である。悲しいけど俺営業なのよね。「出陣じゃー」と意気揚々なの後ろについていく僕の足の重いこと重いこと。 先月の三度にわたるキャバ

    妻とキャバクラにいきました。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    koichi99
    koichi99 2012/05/29
    たまに女連れで来ている人が不思議だったが、いろいろ事情があるのだろなw
  • 風営法:ダンス規制削除を 坂本龍一さんら署名活動へ- 毎日jp(毎日新聞)

    音楽家の坂龍一さんらが、風営法の規制対象から「ダンス」を削除する法改正を求め、国会に請願する署名活動を始める。近年、若者が深夜にダンスを楽しむ「クラブ」が同法違反で警察に摘発される事例が相次いでいるためで、芸術関係者らの間で「このままでは音楽文化が衰退する」との懸念が広がっているという。10万人の署名を目標にしている。 呼びかけ人には坂さんのほか、作家のいとうせいこうさん、映画監督の諏訪敦彦(のぶひろ)東京造形大学長らが名を連ねる。 クラブ関係者によると、摘発が目立ち始めたのは一昨年末から。大阪・ミナミでは十数軒が摘発され、容疑の多くは「無許可営業」だった。東京、福岡、京都でも同様の傾向で、閉鎖するクラブも相次いでいる。

    koichi99
    koichi99 2012/05/29
    この記事だけだと、伝わりづらいかものぉ。
  • 大気中のセシウム、40日周期で増加…原因不明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県内の大気中の放射性セシウム降下量と濃度が約40日周期で高くなる傾向があることが、福島大の渡辺明教授(気象学)の調査でわかった。 茨城県つくば市で29日に開かれた日気象学会春季大会で発表された。渡辺教授は「放射性物質がもともと大気中を固まりで動いているのか、大気の運動として放射性物質が固まる仕組みがあるのかなど、現時点ではわからない」としている。 渡辺教授は、福島県が昨年3月から今年4月まで、原子力センター福島支所(福島市方木田)で計測した放射性セシウム降下量のデータについて解析した。 その結果、時間の経過とともに数値自体は下がっているが、東京電力福島第一原発からの風向きなどにかかわらず、平均値より高い数値がほぼ40日ごとに規則的に見られた。特に今年1月以降は傾向が顕著だったという。

    koichi99
    koichi99 2012/05/29
    不思議セシウム。
  • 浦安看護師刺殺、カメラ・携帯に不審者浮かばず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    koichi99
    koichi99 2012/05/29
    なんかニュースに出てこないなと思ってたら、難航してたのか。
  • 【実際に和訳して検証】元OASISのノエル・ギャラガーがタモさんやMステをディスった!? 大ウソ! 勘違いであることが判明したよ

    » 【実際に和訳して検証】元OASISのノエル・ギャラガーがタモさんやMステをディスった!? 大ウソ! 勘違いであることが判明したよ 【実際に和訳して検証】元OASISのノエル・ギャラガーがタモさんやMステをディスった!? 大ウソ! 勘違いであることが判明したよ 纐纈タルコ 2012年5月29日 0 「ノエル・ギャラガーのブログ内容に批判集中!?」 90年代に登場、以来イギリス、ひいては世界のミュージックシーンを牽引してきた超大物ロックバンドOASIS。現在は残念ながら中心メンバーのノエル&リアム・ギャラガーの仲たがいなどで解散状態にありますが、リアム、ノエルはそれぞれ独自に活動を展開中です。 先日、ノエル・ギャラガーがソロプロジェクトを率いて来日。なんと!  5月25日にはテレビ朝日系列の『ミュージックステーション』に出演してくれたんです! ロック好きにとってはレディー・ガガさえ超える大

    【実際に和訳して検証】元OASISのノエル・ギャラガーがタモさんやMステをディスった!? 大ウソ! 勘違いであることが判明したよ
    koichi99
    koichi99 2012/05/29
  • サーチナ-searchina.net

    中国メディアは、「日政府はすでに多くの日企業の脱中国を支援している」と題する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

    koichi99
    koichi99 2012/05/29
    日本のパンって、結構需要あるんじゃないか!?
  • 有給休暇を使い切る人 日本ダントツの最下位

    ロイターと調査会社イプソスが世界24カ国の労働者を対象とした調査によると、有給休暇を100%取得する人の割合がもっとも高いのはフランスで89%。2位以下にはアルゼンチン、ハンガリー、英国、スペインなどが続いた。日は最下位の33%だった。 世界の傾向「若い人ほど休暇取る」 有給休暇を使い切る人が少なかったのは、日の他に南アフリカとオーストラリアが47%、韓国が53%。とはいえ、いずれも約半数の人が有給休暇を使い切っており、3人に1人という日の低水準が際立っている。 ロイターによると、全体の傾向として有給を使い切るのは50歳以下の人が多く、「経営幹部クラスでは60%が使い切っていなかった」(イプソスのジョン・ライト上級副社長)という。日では若手ほど有給休暇を取得しにくい会社もあるが、それとは逆の傾向だ。 このような結果にもかかわらず、ネット上には「日にも有給休暇を全部使い切る人たちが

    有給休暇を使い切る人 日本ダントツの最下位
    koichi99
    koichi99 2012/05/29
    20日休もうとすると、毎月1,2日くらいは休まないとな。
  • ImageShack - Best place for all of your image hosting and image sharing needs

    Your images have never looked better. Unlimited uploads. Unlimited space. Safeguard your high-res photos in the cloud. START UPLOADING

    koichi99
    koichi99 2012/05/29
    いつでも画になるスカイツリー。
  • 日本人はなぜ絵やアート作品を買わない? 電子美術館 現代美術の質問回答Q&A

    ――日人は、めったなことでは美術を買いませんね? 日で絵を買う人が少ない原因は、住宅が狭いせいだとも言われてきました。要するに家に壁がないという問題。壁はあるにはあるのですが、タンスや棚で埋まってしまうから、絵を飾るスペースが残っていないという説明でした。 ――その説明は、原因として当なのですか? たぶん迷信です。絵を買わない理由は、単純に絵がわからないからだと考えるべきでしょう。その根拠のひとつは、日の画廊が扱っている絵のほとんどが小品で、しかも号数ひとけた台のミニ作品に力を入れている点です。狭い家への対応は画廊がもうやっています。F3号以下はA4版の雑誌よりも面積が小さいので、買わない原因は展示スペースではないでしょう。 ――要するに、無教養だということですか? まあ、そこには裏があります。例えば、美術をわかるような人は何かおかしいという、ばくぜんとした空気が日にあるでしょ

  • 朝日新聞デジタル:1枚のCD、わらしべ交換で漁船に 被災地に寄贈へ - 社会

    バンド「ナナカラット」のAsamiさん(右)とTetsuyaさん1枚のCDから出発し、伊豆大島の元漁師が提供してくれることになった漁船CDが漁船になるまで  1枚のCDから物々交換を繰り返し、最後に漁船と交換できたら被災地に届けよう。無名の女性ミュージシャンがインターネットで呼びかけたところ、CD→中古パソコン→ペンダントと順々に交換が実現し、ついに1隻の中古漁船に行き着いた。いま、贈り先を募集している。  呼びかけたのは東京都内を中心に路上ライブなどを展開する3人組ロックバンド「ナナカラット」のボーカルAsamiさん。東日大震災後、復興支援イベントなどに参加してきたが、無名だけに集金力はごくわずか。もどかしさと悔しさが募っていた。  今年2月下旬、あるアイデアが浮かんだ。「『わらしべ長者』のように、CDを順々に高価なものと交換できたら、被災した港に漁船を届けられるのではないか」。自身が

    koichi99
    koichi99 2012/05/29
    おもしろい。やってみるもんだな。