タグ

2012年10月15日のブックマーク (13件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    異世界人や異星人っていう設定縛りはあっても見た目人間だからな。もう別に人間でも大丈夫だろ的なうやむやな流れを想像している。
  • あの時代を知ってる人に確認したいんだけど「ジョジョ」って連載当初、人気無かったよね? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    なんかネットを見たり、雑誌を読んだりするごとに「ジョジョ」の露出が多い。 それは今年25周年で、おまけにアニメにもなったということで当然っちゃ当然でしょうけれども・・・。これを機会に、当時を知っている人に確認したい。 たしか「ジョジョ」って、連載の始めの頃は人気なかったよね・・・? ああ、今でも覚えているぞ、一連の流れを。 自分はたまたま、手塚賞受賞作の「武装ポーカー」が載った号を読んだ。まずポーカーのルールがよく分からなかったが(笑)「単独では勝てない強大な2つの敵を、あえて対決に誘導して共倒れさせて漁夫の利!」という”駆け引き、戦略”のおもしろさを、子供心に印象ぶかく感じたものだった(今思えばあの作品、黒澤明「用心棒」の影響下にあったのかな・・・) そして「魔少年ビーティ」「バオー来訪者」。 どちらも個人的にはたいへんおもしろかった。前者はちょっとした手品的トリックを使い、しかもそのト

    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    人気なかったかどうかはわからんが、テコ入れ感はあった。まぁ、ジョジョの人気って、ドラゴンボールやワンピースと違って、気がついたら結構好きな奴いっぱいいたんだねって感じだからな。
  • 木彫りの熊をエヴァンゲリヲンにする :: デイリーポータルZ

    美大卒のライターに協力してもらうことに 今回は参天製薬の「エヴァンゲリヲンキャンペーン」とのコラボである。 失敗は許されないのだ。 この重圧に耐えられる自信がなかったので、助っ人として美大卒のライター地主さんに協力してもらうことにした。地主さんが過去にどんな工作を作り、また別のコラボ企画で一度エヴァ作りに挑戦していることはこの際すべてなかったことにしたい。美大卒という輝かしい実績だけに着目しよう。 まずは格好から せっかく一緒に作業するので、「私の考えるエヴァンゲリヲン」というテーマで服装を選んできてもらった。その結果がこれである。

    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    だんだん、形関係なくなってきてるw
  • 図書館の児童書コーナーに「うんこの本」がやたらある

    図書館の児童書コーナーにうんこに関連する書籍がやたらある。ということに気づいた。 幼児や児童に、排泄の大切さを教えたり、うんこにまつわる健康管理の話だったり、純粋に読み物であったり、自然の話だったりと、ざっと読んでみただけでも様々な種類があり、かなり興味深い。 これらの「うんこの」で、図書館にあるものを集めてみんなで読み比べしてみた。 ※なお、今回の記事は文中で「うんこ」を連呼することになってしまう事をあらかじめおわび申し上げます。 事中の方は、事がおわってからお読みいただくよう、おねがい致します。

    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    うんこ本クロスレビューw
  • iPS細胞利用で心筋移植、世界初の臨床応用

    さまざまな種類の細胞に分化・成長するiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った心筋細胞を、重症の心不全患者に移植する手術が米ハーバード大学の日人研究者らで作るチームによって実施されていたことが、11日分かった。すでに6人の患者が手術を受けており、術後の経過も安定しているという。ヒトのiPS細胞を利用した移植手術は世界で初めて。 iPS細胞を使った移植手術を行ったのはハーバード大学の森口客員講師(48)を中心とする特別チーム。森口講師は再生医療の研究を専門にしており、14日に米国で行われる世界移植手術国際会議で、この画期的な治療法について詳細な発表を行う。 森口講師はニューヨーク市内で取材に応じ、「今回治療に当たった患者6人はいずれも重症の心不全患者だったため、この治療法しか救う道はなかった。日では手術の認可が下りるまで煩雑な手続きや書類が山積みで、彼らを救うことはできなかっただろう」と、

    iPS細胞利用で心筋移植、世界初の臨床応用
  • サンドニでの勝利は「奇跡」ではない - スポーツナビ

    サンドニのスタジアム前でフランス国旗を振る少年。彼は11年前の「惨劇」を知る由もないだろう【宇都宮徹壱】 フランス戦当日。現地を訪れて初めて、青空が顔を覗かせていた。もっとも、この時期のパリの天気は変わりやすい。会場に向かうべくホテルを後にすると、いきなりパラパラと小雨が降ってきた。結局、キックオフとなる21時は、やや激しい雨がピッチ上に降り注ぐこととなる。サンドニ(スタッド・ドゥ・フランス)でのフランス戦は、11年前の対戦と同様、雨模様の中で行われることとなった。 日が最後にフランスと対戦したのは、2003年6月20日にサンテティエンヌで開催されたコンフェデレーションズカップである(結果は1−2)。だが、多くの日サッカーファンにとって、より鮮明に記憶されているのはその2年前、01年3月24の「サンドニの惨劇」であろう。試合前日、動画サイトで11年前の屈辱的な試合をダイジェストで見

    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    簡単に奇跡を作りすぎだからな。
  • 無料で自宅でやりなおす→小学校の算数・数学 | 学校・教育算数から大学数学までweb上教材をリストにした 読書猿Classic: between / beyond readers

    先日の記事 誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した 読書猿Classic: between / beyond readers を読んだ人から「やりなおし魂に火をつけるだけつけて放置するのは無責任だ、何をやればいいのか教えろ」という問い合わせがあった。 小学校の算数レベルから微積分など高校+αまで、ついている予備テストをやれば、どの章は飛ばしていいか、どこの章のどの問題を勉強すればよいかを教えてくれる往年の名著(が復刻してた) を紹介しようと思ったが(科学を志さない人にも勧められる)、買い損なった場合と人のために、web上の教材をリストにして、先の記事の補いとする。 (2017.9.6 リンク切れ等、訂正しました) 小学校〜高校 小学校の算数 中学校の数学 高校数学 大学数学基礎 小学校〜高校 小学校「算数科」,中学校・高等学校「数学科」の内容

    無料で自宅でやりなおす→小学校の算数・数学 | 学校・教育算数から大学数学までweb上教材をリストにした 読書猿Classic: between / beyond readers
    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    とりあえずメモっておく。
  • Hornet_Bさんが教えてくれた、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答

    @Hornet_B 唐突になんですが、ノロウイルスの季節が近づいてまいりました皆さま。そこで、日は、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答をですね!画期的だったので紹介します。 @Hornet_B お子さんが、畳やカーペットの上で吐いてしまうことは、よくあることと思います。始末をするのはいいけれど、次亜塩素酸をぶっかけるわけにはいかない。そういうときに、どうすればいい? 用意するものは、タオル2枚と、市販のペットシーツ。ペットのトイレで使うあれです。あと、遠足に使うシート。

    Hornet_Bさんが教えてくれた、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答
    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    まぁ、豆知識として覚えておこう。
  • 貞観地震 M8.7前後かそれ以上の規模 NHKニュース

    今から1100年余り前、東北地方に被害をもたらした「貞観地震」について、独立行政法人の産業技術総合研究所などが新たな手法で分析した結果、地震の規模はマグニチュード8.7前後かそれ以上と、これまで考えられてきた規模を大きく上回る可能性があることが分かりました。 今から1100年余り前に起きた「貞観地震」の規模について、政府の地震調査委員会は、砂などの津波の堆積物が見つかった地点まで津波が押し寄せたと仮定して、マグニチュード8.3から8.4程度と推定しています。 つくば市にある独立行政法人の産業技術総合研究所などで作る研究グループは、去年3月の大津波で浸水した範囲が津波の堆積物が見つかった地点よりさらに内陸まで広がっていることに注目しました。 このうち仙台市若林区では、海岸線から3キロ付近で津波の堆積物が見つかりましたが、実際にはその1.8倍の6キロ近くまで津波が到達していました。 研究グルー

    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    見直しはいいんだけど、防災が追いつくかって事だよね。
  • 成人確認ボタンにキレてる人に告ぐ

    とあるところで、とあるコンビニのオーナーをしている、「川乃 もりや」です。事情により、匿名です。とあるコンビニの元社員が仕事や感じたことを、時にはコンビニの内情のあれこれをブログにしちゃいます。みなさんお付き合い下さい。 こんな話を見た。 梅沢富美男、成人確認ボタンにブチ切れ 「19歳に見えるわけねぇだろ!」 : J-CASTニュース 内容はこうである。 公演先でのこと、仕事が深夜に及んだため近くのコンビニに行ってお弁当や酒、タバコなどを買ったところ、レジの若い店員の女性に「年齢確認お願いします」といわれた。タッチパネルに表示された「20歳以上ですか?」の「YES」か「NO」かを押すように促された 梅沢さんは、「気なのか?」と驚いたが、店員は押してくださいと続けたため、怒りが込み上げてきた。店長らしき人も登場してちょっとした騒ぎになった。 梅沢さんは番組で机をバンと叩き、 「オレが19に

    成人確認ボタンにキレてる人に告ぐ
    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    まぁ、あの人に言っても無駄だと思うがね。
  • ペットボトルでOK 100円炭酸水ヘッドスパで頭皮スッキリ - 日本経済新聞

    二酸化炭素を溶け込ませた水が「炭酸水」。この炭酸水を肌や頭皮に使うと、うれしい効果があるとわかってきた。秘密は「二酸化炭素の血行促進効果にある」と話すのは、炭酸水を研究する国際医療福祉大学の前田眞治教授。「血流量が増えれば酸素の供給が増えて細胞が活性化し、肌の新陳代謝(ターンオーバー)も良くなる」(前田教授)。加えて、炭酸水の気泡に汚れを取り去る性質があることもわかってきた。皮脂や角質などの

    ペットボトルでOK 100円炭酸水ヘッドスパで頭皮スッキリ - 日本経済新聞
    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    髪の毛が気になる年頃ですw
  • 【衝撃実験映像】アリの巣のなかに約650度の溶融アルミニウムを流し込むとスゴイことになる

    ふと穴を見ると「この中はどうなっているのだろう」と思うことがある。どんな構造になっているのだろう。すっごい気になる。見てみたい! ……だが、何かをしないと奥深くまで見ることができないという穴もある。そのひとつがアリの巣だ。 そんなアリの巣の構造を、アッと驚く方法で目視できる状態にした実験動画が話題になっている。YouTubeにアップされた動画のタイトルは「Professor Walter Tschinkel makes a Molten cast of an Ant Colony」である。 どんな実験をしたのかというと、ずばり、アリの巣のなかに約650度の溶融アルミニウムを流し込むといったものだ。「決してマネしないでください」と動画の中でも言っているが、そう簡単にマネできる芸当ではない。木々が一瞬で燃えてしまうほどの溶けたアルミニウムを流し込むと……どうなるのか!? しばらく時間をおいて、

    【衝撃実験映像】アリの巣のなかに約650度の溶融アルミニウムを流し込むとスゴイことになる
    koichi99
    koichi99 2012/10/15
  • 朝日新聞デジタル:被災地の犬も心に傷 麻布大、ホルモン値から判断 - 科学

    被災地で保護された犬=麻布大提供  東日大震災の被災地で保護されたペットの犬も、強いストレスを感じ、心に傷を負っていたことが麻布大獣医学部のチームの研究でわかった。ストレスの度合いを示すホルモンの数値が高く、学習能力が低下したり、世話をする人への愛着行動があまり見られなくなったりしているという。11日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。  チームは、被災地で保護した犬と、震災前に神奈川県の保護施設から引き取った犬計25匹を比較した。被災地の犬はストレスの指標になる尿中のコルチゾール値が5〜10倍高く、調査から10週間たった時点でもその傾向が続いていた。教えたしぐさの覚えが悪かったり、人にすり寄るなどの愛着行動が少なくなったりする傾向があったという。  犬の年齢や育った場所の違いなどの条件をそろえることで、さらに詳しい結果が得られるとしている。麻布大獣医学部動物応用科学科

    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    人間の生活の中にどっぷりと浸かってると影響も似てくるんだな。