タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (627)

  • 川崎フロンターレの選手、腕組みの左右が年によって入れ替わる理由を探る

    兵庫出身だが神戸出身ではないプログラマー名「岩佐 福一」。好きな瞬間はスナック菓子のチョコとクッキーの境目を噛む瞬間。 前の記事:マクドナルドの伝票で見る「メニューの略称」が自由すぎた > 個人サイト note 【2019】腕組みリーグ開幕 川崎市には、Jリーガーの腕組みを無料で鑑賞できるスポットがあるのをご存じだろうか。 商業施設「マルイファミリー溝口」と「ノクティプラザ」 それは、マルイファミリー溝口(みぞのくち)の連絡通路だ。 2022年3月撮影 ここは川崎フロンターレの特設コーナー。選手の写真や等身大パネルが展示されている回廊だ。フロンターレファンには高揚感を、ライバルチームのファンには緊張感をもたらす空間である。 このコーナーが気になり始めたのは3年前、2019年のことだった。急で申し訳ないがタイムスリップさせて頂きたい。 2019年6月撮影。これは一部であり、全体では30人

    川崎フロンターレの選手、腕組みの左右が年によって入れ替わる理由を探る
    koichi99
    koichi99 2022/05/13
  • 無言でアレクサを操作できるリモコンを作ったよ

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:どんな風景も絶景に変わる?「下灘駅メソッド」 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr Alexaを無言で操作するには スマートスピーカーを持っているのだが、あまり活用できていない。いま使っているのはAmazonの「Echo Dot」で、音声アシスタントのAlexa(アレクサ)が搭載されている。話しかけるといろんなことに答えてくれるし、スマートリモコンと連動させているので、部屋の照明のON/OFFもできる。 たしかに便利である。でも何か馴染めないのだ。それはたぶん、自分は声を出すのが苦手だからだろう。 うちのEcho Dot。「アレクサ」って話しかけると、こんな風にボワっと青

    無言でアレクサを操作できるリモコンを作ったよ
  • 津軽弁を自力で解読したい

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:オリジナル謎解き「デイリーポータルZからの脱出」へようこそ > 個人サイト ほりげー 津軽弁を解読したい 同じ日語なのに、言葉の表現やイントネーションが全然ちがう。それが方言というものだ。特に、青森県の方言は難解なことで知られている。青森県には津軽弁・下北弁・南部弁などがあるが、一番有名なのは津軽弁だろう。 津軽弁は青森県の西側半分の方言です。 これは完全に興味位なのだが、津軽弁を全く知らない筆者が、津軽弁で書かれたものだけを見て、どこまで理解できるだろうか。もしかすると、頑張れば解読できるのかもしれない。 ということで、この記事では津軽弁を攻略したい。題材として、津軽弁の標語を使う。実は、青森県警は「方言を活用した広報標語」と題し、津軽弁の標語をWebページに

    津軽弁を自力で解読したい
  • 飯山満駅は、駅を出て5歩くらい歩くと別の町~難読駅へいってらっしゃい~

    実は簡単に行ける 難読駅は全国のあちこちにある。地元の人でないとわからない読み方。ネットで調べたりして読み方を知ると満足してしまう気がする。これを書いている私はそうだ。実際に行こうと思ったことがなかった。 狛江駅から飯山満駅を目指します! ただ今回は行く。千葉県船橋市にある「飯山満駅」に向かうのだ。私が住む東京狛江市から。千葉に住んだことはないので、飯山満駅にはもちろん行ったことがない。最初に飯山満駅と聞いた時はどこにあるのかもわからなかった。 成城学園前駅で乗り換えます! 飯山満駅のある船橋市は、イケアがあって、ららぽーともあって、中山競馬場と船橋競馬場もあり、古くは船橋ヘルスセンターもあった。そんな市に飯山満駅はあるのだ。飯山満町は1丁目から3丁目まであるようだ。 代々木上原駅で乗り換え! 飯山満の由来はいろいろあるそうだけれど、「米(飯)が山ほどできて満ちた土地」だからというものもあ

    飯山満駅は、駅を出て5歩くらい歩くと別の町~難読駅へいってらっしゃい~
  • 千葉の県境を一周して実物大のチーバくんをえがく

    「千葉県は島である」という。これは、千葉県の県境がすべて川の上にあり、隣の都県と地上で接している県境がないから……というのがそのわけだ。 地図で確かめると、なるほど千葉の県境はほとんど川の上にある。しかし、一部県境が川の上にないところもある。 千葉の県境は一体どうなっているのか。実際に、この目で確かめたい。というのは宿願でもあった。 すこし長めのまえおき 県境マニアの間では千葉の県境のすごさについては、いつも話題になっていた。 千葉の県境がなぜすごいのか。それは「日で唯一、乗り物を使って県境を一周できる県」というところにある。 ちょっと考えてみてほしい。日に47ある都道府県のうち、その体部分が島となっている北海道と沖縄をのぞいた、県境のある45都府県のうち、自転車、バイク、車などの乗り物を使って県境と海岸線をなぞるように一周できるのは千葉県しかない。 県境のある部分は、浦安から関宿ま

    千葉の県境を一周して実物大のチーバくんをえがく
  • 切って捏ねて刻んで作るダンボールの超絶アート

    先日、ミニ額の取材にお邪魔した際に「ダンボールアーティストの方もウチのミニ額を使ってくれてますよ」という話が出た。そのアーティストさんことオダカマサキさん、実は僕も以前からTwitter経由でいくつも作品を拝見していて、すごく気になっていたのだ。 さらにオダカさん、この夏にダンボール工作を出版されて、それもめちゃくちゃ面白かったのである。 よし、じゃあ取材をお願いして、いろいろ作品とか使ってるツールとか見せてもらおう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ミニ額専門店に行くと日々の暮らしがちょい上質になる > 個人サイト イロブン Twittertech_k アトリエの中はい

    切って捏ねて刻んで作るダンボールの超絶アート
  • 「高輪ゲートウェイ」を路線図にどうやって入れたのか

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:シャウエッセン入門 > 個人サイト 右脳TV 密集地帯に8文字を追加するという無茶 2018年12月に新駅が「高輪ゲートウェイ駅」だと決まり、JR東日の東京近郊路線図を真っ先に確認した。 新駅ができるのは品川駅と田町駅のあいだ。JRや地下鉄が密集する地帯だ。あそこに「高輪ゲートウェイ」って入るスペースあったっけ……? JR東日 東京近郊路線図(路線ネットワーク)(2018年4月版)より。首都圏でJRに乗ると、車内によく貼ってあるやつ。 品川付近を拡大。品川と田町のあいだに「高輪ゲートウェイ」って入る……? ここに「高輪ゲートウェイ(Takanawa Gateway)」をねじこむのである。絶対どこ

    「高輪ゲートウェイ」を路線図にどうやって入れたのか
  • 川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:天丼をパンに乗せたらおいしい 武蔵小杉に味噌だれ餃子をべに行く 味噌だれ餃子がある川崎。東急沿線だと武蔵小杉にあるそうだ。餃子のことをずっと考えながら仕事をして、定時になった瞬間、誰よりも早く会社を出た。餃子と好きな子は待たせては行けない。 武蔵小杉の地名を聞くたびに(武蔵って名前、かっこいいな)と思う。 タワーマンションなど開発が進む中、雰囲気のある飲み屋街もあるのが武蔵小杉のいいところ。 いい町である。高級な料理屋もあれば、庶民のお店もある。全ての人に愛される町だ。そんなことを思いながらお店へ向かった。 そして向かったお店、やってなかったです。 お店の地図の場所に行ったら、工事をしている。「これが正解の

    川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ
    koichi99
    koichi99 2019/11/19
    川崎じゃないけど、何処かで味噌だれの餃子食べた気がするが思い出せない。
  • お米のプロに聞く!おいしい塩にぎりの作り方

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:スリル満点!古橋さんちのドキドキ自動販売機 わたしの悩みを聞いてください わたしは塩にぎりが大好きだ。 最後の晩餐になんでも好きなものをべられるとしたら、間違いなく塩にぎりをオーダーする。 無人島に1つだけ持って行くものも塩にぎりだし、災害時家から持ち出すものも塩にぎりだ。 しかし、大好きな塩にぎりに関して長年抱えている悩みがひとつある。 それは、日によってコンディションが違うこと。 塩にぎりは具がない分、お米の味やかたさがダイレクトに伝わってくる。炊き方や水の量はいつも変わらないはずなのに、かたかったりやわらかかったり、まとまったりばらけたり… 安定してお

    お米のプロに聞く!おいしい塩にぎりの作り方
  • 日本列島の立体模型地図がすごすぎて動けなくなりました

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか? > 個人サイト むかない安藤 Twitter つくばは今日もいい天気だった 前に茨城県に住んでいた頃、彼女がつくばに住んでいたので週末のたび訪れていた。 あの頃も確かつくばはよく晴れていたように思う。そのおかげか木々の生い茂り方がすごい。放っておくとこの一帯だけ太古に戻ってしまうんじゃないかというくらいに、緑が力強い。 空が広くて緑が多くて四角い建物がある。これが僕のつくばの印象です。 そんな「つくばの中のつくば」とも言える、産業総合研究所の敷地内に地質標館はある。思いっきり研究施設のど真ん中だけれど、受付を通れば基的に誰でも入ることができるのであきらめないでほし

    日本列島の立体模型地図がすごすぎて動けなくなりました
    koichi99
    koichi99 2019/06/26
    タモさん好きそう。面白そうだな。
  • なくなったサイトで見る場所へ行く

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:イモムシハンドブックだけじゃない!92種のハンドブック > 個人サイト webやぎの目 そこはカンザスシティ郊外 撮影場所はアメリカ中西部、ミズーリ州カンザスシティ郊外だという。 ずっと行ってみたかったので、今回、アメリカ西海岸で開催されたメイカーフェアの帰りに寄ってみた。 カンザスシティに向かう飛行機から地上絵のような街が見えた 大阪に行ったついでに京都ぐらいのつもりだったが、飛行機で3時間半もかかった。大阪に行ったついでに香港に行ってしまったようなものである。 飛行機が遅れてカンザスシティについたのは夜だった カンザスシティではAirbnbで予約した家に入ろうとしたら警

    なくなったサイトで見る場所へ行く
    koichi99
    koichi99 2019/06/04
    べつやくさん、こんな芸も持ってたのか。
  • マウスのボールで作れるか、ボールペン

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:光れ! 蚊取り線香フィギュア > 個人サイト NEKOPLA Tumblr マウスの底にボールがあった時代 ここに昔のマウスがある。たぶん20年くらい前のもの ケーブル端子がUSBではなくPS/2なのも懐かしいが、裏返すとさらに当時の記憶がよみがえってくる。 ボールである。レーザー式マウスなどに取って代わられ、いまでは見かけなくなったボール式マウス そうそう、この部分に埃がたまるのだ。定期的に綿棒で掃除していたのも今は昔…… そしてこれが、マウスから取り出した「マウスのボール」。ひとつのマウスから一個しか採取できない希少部位である 久しぶりにマウスのボールを手に取ってみると、質感

    マウスのボールで作れるか、ボールペン
    koichi99
    koichi99 2019/06/04
    そこにボールがあればボールペン作れそうだな。
  • 渋谷、表参道……華やかな街の「慰霊碑」を訪ねたら、隠れたウラ側の歴史が見えてきた

    渋谷・新宿・池袋・表参道などの華やかな街。そこには「生」のエネルギーがあふれ、「死」とはもっともかけ離れた場所に見える。 だが歴史上、死は街のすぐそばにあった。戦争・災害・事件・事故などで、あっけなく人々の未来を奪い去った。 その教訓を次代に伝えるために、街には慰霊碑がある。だが現代の喧噪の中に埋もれ、顧みられることも減った。 しかしそれらは、「生きることは、当たり前ではない」という、ものすごく当たり前だけど大事なことを教えてくれる。 埋もれた街の歴史を掘り起こすと、華やかなオモテ側から隠れた、ウラ側が見えてきた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:平成を代表する商品を「バーコードバトラー」

    渋谷、表参道……華やかな街の「慰霊碑」を訪ねたら、隠れたウラ側の歴史が見えてきた
    koichi99
    koichi99 2019/05/16
    ひっそりと、しかしそこにたむけられている花が今でもある。
  • チーズ in ハンバーグ以外の〇〇 in ハンバーグを模索する

    チーズ in ハンバーグを考えた人は偉大だ。子供から大人まで大好きなハンバーグという完璧な料理にチーズをぶっこむとか悪魔的発想だ。天才だ。 ただあまりにもチーズ in ハンバーグが完璧すぎるから「ハンバーグの中身はチーズ」ということで僕らは思考停止していないだろうか。チーズ以外をハンバーグに入れても美味いのかもしれない。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:タバコ休憩がうらやましいから野菜スティックで休息をとりたい > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね これが王者の貫禄。やっぱりチーズ in ハンバーグは味だけでなく見た目も最高だ。 こちらはハンバーグに卵が入っているスコッ

    チーズ in ハンバーグ以外の〇〇 in ハンバーグを模索する
    koichi99
    koichi99 2018/11/01
    米とか肉はまあ合うんだろうな。
  • 電車が国道を爆走!陸送に密着した

    長野県から神奈川県まで、引退した電車をトラックで運ぶことになった。線路上の電車をクレーンで吊り上げるところから密着取材して良いという。 新幹線などが道路の上を運ばれるニュースはよく目にするけれど、実際には見たことがない。この機会を逃すわけにはいかない!ということで、見に行ってきた。 編集部より この記事は東急電鉄と川崎フロンターレが共催したイベント「川崎の車窓から~東急グループフェスタ~」に展示のための車両輸送の様子を取材したものです。

    電車が国道を爆走!陸送に密着した
    koichi99
    koichi99 2018/08/24
    等々力に展示されてたやつた。
  • ボクシング・山根会長みたいな「おもてなしリスト」を作ってみた

    若干、旬の時期を逃してしまった感はありますが、今年の夏は日ボクシング連盟の山根会長に夢中でした。 色々と面白エピソードの飛び出した騒動でしたけど、もっとも気になったのが、関係者が作ったという山根会長の「おもてなしリスト」。好きなお酒、べ物、飲み物などがズラーッと列挙されたリストなんですが、いくら近くにいる人でも、あんなに詳しいリストって作れるもんなんでしょうか? ……ということで、ボクも知り合いの「おもてなしリスト」を作ってみたいと思います。おもてなし対象は……ウェブマスター・林会長だ! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタ

    ボクシング・山根会長みたいな「おもてなしリスト」を作ってみた
    koichi99
    koichi99 2018/08/22
    こんなんぶっこんできた。人の事は知ってるようで知らない。
  • 崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~

    みなさんからの投稿だけを頼りに旅に出る企画、それが投稿頼りの旅。 第一回は千葉県を旅してきました。崖、城跡、シンプルな駅、あの味のパン、何味かわからないラーメンなどなど。これは確かに人に教えたくなる、そんな場所ばかりでした。 ※これまでいろいろな場所で取材をした記事を読めば誰もが知ったかぶりできるはず。「知ったかぶり47」は、デイリーポータルZと地元のしごとに詳しいイーアイデムとのコラボ企画です。 ※姉妹企画「地元の人頼りの旅」もよろしく。

    崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~
    koichi99
    koichi99 2018/06/21
    鋸山は、ちょっと行くにはいい。霧の中で覗き込むと吸い込まれそうになってマジ怖いぞ。
  • 色んな豆乳で豆腐を作ってみたら抹茶とアーモンドが美味すぎた

    豆乳で豆腐が作れるという情報をネットでみた。なんでも電子レンジで簡単に作れるものらしい。 ただ、それを作るだけだとネットの情報をそのままなぞるだけになってしまう。色んな味の豆乳を使ってみたら、どの豆腐が1番美味しいのか試してみることにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:修学旅行の思い出の地を写ルンですを持って周るとエモい > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

    色んな豆乳で豆腐を作ってみたら抹茶とアーモンドが美味すぎた
    koichi99
    koichi99 2018/05/15
    ゼラチンで固めたら豆腐じゃなくて、豆乳ゼリーみたいなもんでは!?
  • 50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった

    僕は千葉県出身なのだが、そんな地元民の間でも地味な扱いの「君津市」。しかし、この君津は全国まれに見る大移住があった。 1960年代後半に八幡製鉄(のちの新日鉄)が君津に大規模な新工場を完成、工員やその家族などおよそ2万人もの北九州人がやってきた、日史上にも残る「民族大移動」。 君津ではもっぱら北九州の方言が使われ、九州料理が出すお店がたくさん登場し、九州カルチャーが街を占拠した。当時、君津は九州だったのだ。 しかし、今は移住格化したときから50年も経った。そんな「リトル福岡」の今はどうなっているのかをこの目で確かめたい。 僕はバスタ新宿から1470円の高速バスで、アクアラインから房総半島を目指した。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラー

    50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった
    koichi99
    koichi99 2018/02/13
    そんな事があったのか。逆にそんな事できるなら東京の大企業ごと地方に移住すれば人口分散するのになと思ったり。
  • 大富豪のルールが多すぎるからアンケートをとったら余計に混乱した

    トランプの「大富豪」というゲームをやったこともある人は多いと思う。有名なゲームにも関わらずこれほどルールについて意見が分かれるゲームは他にないだろう。 8切りできる?2であがるのは禁止?ゲームの開始はダイヤの3を持っている人?革命は階段だと出来ない…などなどとにかく人によってルールが違う。今回はアンケートをとってそれらをまとめてみることにした。最後に色んな人が教えてくれたローカルルールを10個くらい入れて大富豪をやってみたらハチャメチャでおもしろかった。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:88個のレトロゲームが詰まったFCHOME88でファミコンの理不尽な楽しさを思い出す >

    大富豪のルールが多すぎるからアンケートをとったら余計に混乱した