タグ

2013年1月11日のブックマーク (11件)

  • 下半身が32年フリーザなんですけど、女性向けTENGAが出るって聞いたので最終形態になれそう。 - エロマンティック

    32歳っつー、軽い熟女になりつつあるわけですが、 股間が全然社会に出てこない。 義務教育が終わらない。 かと思えば、最近は小学生でも、なんていうか、男女の戯れっていうか、そういうの、あるらしくって。 やれ、ポルノを規制しろだの、少女漫画の過激な表現がどうのってね、言われてますけどね。 擦り切れるほど見たっつーの! 血ぃ吐くほど読んだっつーの! 小学生の頃から、20年以上。 二次元から三次元、文章から映像にいたるまで、 数々の股間たちが私の横をすり抜けて、リングに躍り出ていくとこを見てきた。 ほら、私なんて小学生から早々に嗜んできたわけだから、 きっと早めにお声がかかるだろうと思ってね、 いつレニー・ハートにあの巻き舌でコールされてもいいように、 ほんとアキレス腱とかね、超伸ばしてたわけ。 手首とかね、すげぇ振ってたわけ。 まさかのアップで32年。アキレス腱もだいぶ伸びた。 考えたくないけど

    下半身が32年フリーザなんですけど、女性向けTENGAが出るって聞いたので最終形態になれそう。 - エロマンティック
    koichi99
    koichi99 2013/01/11
    いまどきの32歳ならまだまだ全然イケるだろう。
  • 桑田真澄さん“体罰では強くならない” NHKニュース

    大阪の市立高校でバスケットボール部の顧問の教師から体罰を受けていた男子生徒が自殺した問題について、元プロ野球選手の桑田真澄さんがインタビューに応じ、「体罰は勉強不足による安易な指導方法で決して強くならない」としたうえで、「スポーツに携わる人全員で議論して、時代に合った指導方法に変えていくべきだ」と訴えました。 桑田さんは、高校野球で2度の全国優勝を果たし、プロ野球の巨人などで活躍したあと、大学院でスポーツの精神主義の問題点などについて学びました。 現在は、かつて自分も体罰を受けた経験を踏まえて、体罰による指導への反対を訴えながら、全国で講演活動や子どもたちの指導に当たっています。 桑田さんは男子生徒が自殺した今回の問題について、「当に心が痛いとしか言いようがない残念な出来事だ」と述べたうえで、「体罰は指導者の勉強不足による、いちばん安易な指導方法で、チームや選手は当の意味では決して強く

    koichi99
    koichi99 2013/01/11
    最も過ぎて、ぐうの音も出ない。
  • 朝日新聞デジタル:市販薬のネット販売、解禁状態に 最高裁が国の上告棄却 - 社会

    【青池学】医師の処方箋(せん)なしで買える医薬品(市販薬)のインターネット販売を原則禁じた厚生労働省令が有効かが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷(竹内行夫裁判長)は11日、省令は無効だとする判断を示した。国の上告が棄却され、販売できる権利を業者に認めた昨年4月の二審・東京高裁判決が確定した。  この判決により、薬剤師らが説明して販売する態勢を整えている業者については、医薬品のネット販売が全面解禁された状態となった。ただ、安全性の観点から慎重論も根強く、新たな規制が必要かどうか議論になりそうだ。  訴えていたのは、楽天の子会社「ケンコーコム」(東京都港区)と、「ウェルネット」(横浜市)。省令で規制されていなかった当時からネットで販売しており、「営業の自由の侵害だ」と主張していた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方

    koichi99
    koichi99 2013/01/11
    ネット販売出来るという事か。これはさすがに、ネット販売禁止は無理があったという事だろう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    koichi99
    koichi99 2013/01/11
    すごいというか、こんな間違いするのかというのにウケてしまった。これは、さすがにシステムでは無理だろうな。
  • 遠藤がJ2でプレーすることの意味(浦山 利史) - 個人 - Yahoo!ニュース

    あまり報じられていない遠藤保仁の去就Jリーグの2012シーズンは、サンフレッチェ広島の優勝で幕を閉じた。その一方で、コンサドーレ札幌、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸の3チームがJ2降格の憂き目に遭った。中でも、リーグで上位の予算を持ち、2005年以降は2008年の8位を除きすべてのシーズンで3位以内に入る安定した力を見せていたガンバ大阪の降格は、大きな驚きとなった。 そんな中、オフシーズンに入り移籍市場は活発な動きを見せている。降格した神戸からは伊野波、野沢、大久保、近藤らが移籍し、チームは若返りを行ってチームの立て直しを図る、とのコメントが出ている。ガンバ大阪も中澤、佐々木、大塚、横谷、河田らが移籍することになった。どちらのチームもJ1を主戦場として戦っているチームだけに、今回の降格を機に、ある程度痛みを伴うチーム刷新を行う必要があるのだろう。 しかし、遠藤保仁の去就はここまであまり報じられ

    koichi99
    koichi99 2013/01/11
    Jリーグでプレーし続けながら代表の中心選手やっているヤットさんにしてみればJ2でやる事なんてどうという事無いだろう。/ただ、この機会に遠藤獲ったろうっていう野心のあるクラブがないのは寂しいかな。
  • 元小学校教師 死後に1000本超えるAVが見つかり遺族も絶句

    自分がいざ死んだとき、残された人たちに迷惑を掛けないよう、希望や意向を書き記しておく“エンディングノート”に、今注目が集まっている。 とはいえその一方で、や子には絶対に言えなかった秘密が死後に明らかになり、コツコツと積み上げてきた信頼が地に堕ちることもある。日初の遺品整理専門会社「キーパーズ」の吉田太一氏は、遺品整理の現場で様々なケースに遭遇するという。 「別居していた父親の部屋から女性の下着や、化粧品が山ほど出てきた。娘さんは『こんな親父、早く死んでくれてよかった』と吐き捨てるように言っていました」 死後に愛人や隠し子の存在が発覚しトラブルになることは多い。生前、その“芽”を見つけ、早めに対処しておくことも必要かもしれない。 他にも生前の人からは想像できないモノが出てくるケースもある。 「元・小学校の先生というお宅から、1000を超えるAVが出てきたときは、さすがに遺族の方も絶句

    元小学校教師 死後に1000本超えるAVが見つかり遺族も絶句
    koichi99
    koichi99 2013/01/11
    まぁ、余計なお世話なんだろうけど。俺が死んだ場合、誰が遺品を回収しに来るんだろうか!?
  • 否定くすっと肯定に…女子学生の「ネガポ辞典」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    koichi99
    koichi99 2013/01/11
    ネガティブをポジティブシンキングするという意味合いではいい。ただ、ネガティブでもなんでもない人がやると只の図々しい人にもなり得るなw
  • ニホンカワウソ:十数件の目撃情報 愛媛県が本格調査- 毎日jp(毎日新聞)

  • 「チノパン」事故に類似する事故を起こしてしまった場合、逮捕は拒めるのか (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「チノパン」事故に類似する事故を起こしてしまった場合、逮捕は拒めるのか 弁護士ドットコム 1月10日(木)19時9分配信 元フジテレビのアナウンサーであり、「チノパン」の愛称で親しまれていたフリーアナウンサーの横手(旧姓千野)志麻さんが今月2日に静岡県沼津市の駐車場で起こした死亡事故について、沼津署は横手さんを書類送検する方針を固めたと報じられている。 一方、別件の報道では、今月5日に神奈川県相模原市で無職の女性が駐車場で車をバックさせた際に女性をひいた死亡事故が起きたが、この事故では運転していた女性は現行犯逮捕されたようだ。 それぞれの事故の詳しい状況は不明だが、事故現場が駐車場であったこと、容疑が自動車運転過失致死であることなど、あくまで報じられている内容だけを見れば類似した事故であるようにも思える。しかし、前者の事故では加害者は書類送検、後者の事故では現行犯逮捕と、警察の対応は異

    koichi99
    koichi99 2013/01/11
  • 携帯電話GPSから見た「東日本大震災」発生時、東京の人の流れ(動画) at サイエンスライター 森山和道

    Tweet 「人の流れプロジェクト」において、「東京大学空間情報科学研究セン­ターと共同研究を行っている(株)ゼンリンデータコムの「混雑統計(R)」データを用いて」、「携帯電話のGPSデータをもとに、2011年3月11日の東日大震災時の人の流動を再現した」というこの動画は必見です。 地震前には活発に動き回っている人たち。 その人の流れが、地震発生時点、ピタっと止まります。 まるで東京全体が電気ショックを受けたようです。 その後、再び動き始めるのですが、その動きは非常にスロー。 交通機関が止まったからです。 23時を超えたあたりになって交通機関の復旧と共に、人の流れが徐々に高速に戻って行きます。 人の動きが見事に視覚化されています。 GISと地理空間情報―ArcGIS10とダウンロードデータの活用 posted with amazlet at 13.01.10 古今書院 売り上げラ

    koichi99
    koichi99 2013/01/11
    これ凄いな。鉄道の復旧が神奈川方面が早くて千葉方面が遅いのが判るな。
  • 12月7日の地震、8秒間にM7級が連続二つ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年12月7日に東北地方の太平洋側で津波を観測した際の地震について、気象庁は10日、8秒間に連続して二つの地震が起きていたと発表した。 震源は、海のプレート(岩板)が陸のプレートの下に潜り込む日海溝(宮城・牡鹿半島の沖約220キロ)の東西2か所。地震計の記録などを詳しく解析した結果、津波を引き起こしたのは、海溝の西約10キロで起きた2度目の地震で、規模はマグニチュード(M)7・3だった。1度目の地震はそこから20キロほど沖の海溝の東側で発生し、規模はM7クラスとみられる。 地震は当初、海溝の東側で起きる「アウターライズ型地震」と考えられ、同庁はM7・4としていた。

    koichi99
    koichi99 2013/01/11
    もう、なんでもありだな。