タグ

2013年10月7日のブックマーク (6件)

  • 曲がった腰伸ばされ86歳死亡 看護師7人を書類送検 - MSN産経ニュース

    宮城県警は7日、高齢のために曲がっていた男性の腰を伸ばし、骨折による出血性ショックで死亡させたとして業務上過失致死容疑で、同県気仙沼市の医療機関の看護師6人と、当時勤務していた看護師1人の計7人を書類送検した。 書類送検容疑は、3月10日午後3時ごろ、この医療機関に入院していた岩手県一関市の無職男性=当時(86)=に水分補給や導尿を行う際、抵抗する男性の両手、両足を押さえて腰をまっすぐ伸ばすなどして、腰椎脱臼骨折による出血性ショックで死亡させた疑い。 県警は、男性の背中に枕を置くなどして安定させ、けがを防ぐ注意義務があったのに、看護師らが怠ったと判断した。

    koichi99
    koichi99 2013/10/07
    知識がなかったのか、暴れるんでやむを得ず押さえつけた結果なのかよくわからんな。でも死なせちゃうのは医療関係者としてはダメな気がする。
  • しまむら店員に土下座させ携帯で撮影 強要容疑で43歳女逮捕 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    店員に土下座させ携帯で撮影 強要容疑で43歳女逮捕 北海道警は7日、商品が不良品だと訴え、衣料品店の店員に自宅に来て謝罪するよう約束させたとして、強要容疑で介護職員の女(43)を逮捕した。店内で店員に土下座をさせ、携帯電話のカメラで撮影したという。

    koichi99
    koichi99 2013/10/07
    この後どういう流れなのかな!?相手が処罰を受ける事になろうが、土下座の屈辱はなかった事にはできないだろうが。
  • 朝日新聞デジタル:スカイツリー下で急病?土下座? 撮影者132人パチリ - 社会

    横たわる急病人、ではなく家族を撮影中=東京都墨田区、太田友嗣さん撮影土下座、のような格好でパチリ=東京都墨田区、太田友嗣さん撮影カメラ片手に姉妹で「川の字」=東京都墨田区、太田友嗣さん撮影東京スカイツリーを撮影する人を撮影した太田友嗣さん=東京都墨田区  【上原佳久】地面に横たわる急病人? パートナーに土下座?――東京スカイツリーを撮るのに夢中になるあまり、そんな奇妙な姿勢になってしまう観光客を写したが出た。タイトルはそのまま、「東京スカイツリーを撮影している人を撮影した」(産業編集センター)だ。  著者は東京都荒川区の会社員太田友嗣(ともつぐ)さん(37)。昨夏にスカイツリーを初めて訪れた際、「家族や友人のため、地面に身を投げ出して記念撮影をする人たちに驚いた」という。仕事の合間に通い、観光客132人をカメラに収めた。  奇妙な姿勢になってしまうのは、スカイツリーの高さゆえ。真下の広

    koichi99
    koichi99 2013/10/07
    DPZ的なネタ。
  • 朝日新聞デジタル:味に定評、たまに失踪 障害ある料理長、愛され4年 - 社会

    ふくふく亭の料理長を務める青木大智さん=1日、宇都宮市東峰町ふくふく亭の青木さん(中央)とNPOひだまりのスタッフたち=1日、宇都宮市東峰町  【佐藤英彬】味に定評はあるが、たまに料理長が姿を消してしまう中華料理店が宇都宮市東峰町にある。料理長は精神障害の治療をしながら腕を振るう。「障害者だって格的な中華を作れるってことを示したい」。明るい人柄と、ほのぼのした雰囲気が地元に愛され開業4年目になる。  料理長の青木大智(だいち)さん(34)は感情障害(そううつ病)で精神障害者2級。障害者手帳の交付を受けている。調理場を守る宇都宮大近くの中華料理店「ふくふく亭」は、精神障害者の就労支援を行う宇都宮市のNPO法人「ほっとスペース・ひだまり」(渡辺こずえ理事長)の運営だ。  宇都宮出身の青木さんは東京・赤坂や新宿の中華料理店などで腕を磨いた。下積みが続き生活費に余裕はなく、居酒屋のアルバイトを掛

    koichi99
    koichi99 2013/10/07
  • サンデーうぇぶり

    サンデーうぇぶり リリア・プレグナント・ザ・ワールド・エンド 茶菓山しん太 第21話 「異世界へ行くのじゃ!」

    サンデーうぇぶり
    koichi99
    koichi99 2013/10/07
    話としてはおもしろいが。なんかオチが想像できてしまったのでなぁ。/なんかこの画風どっかで見た気がするけど気のせいかな!?
  • 高速道路で事故や故障が発生したらどうすればいいのですか?|JAF|クルマ何でも質問箱:ドライブ運転テクニック

    個人の方 ロードサービス ロードサービスTOP JAFを呼ぶ JAFを呼ぶ ウェブサイトで呼ぶ 電話で呼ぶ アプリで呼ぶ FAXで呼ぶ ロードサービス内容 ロードサービス内容 料金を調べる 対象車種 バイクのロードサービス タイヤ貸し出しサービス ロードサービスご利用時確認事項 ロードサービスご利用時確認事項 ロードサービス利用約款 よくあるロードサービス出勤理由 自動車保険のロードサービスとの違い 自動車保険のロードサービスとの違い 自動車保険加入者への優遇サービス 各損害保険会社のJAF会員優遇サービス内容 有償運送許可のための研修 クルマの悩みや疑問を解決する クルマの悩みや疑問を解決する クルマのトラブル診断 クルマなんでも質問箱 入会・継続・各種手続き 入会・継続・各種手続きTOP 入会メリット・費用について 入会メリット・費用について 個人会員について 家族会員について 手続き

    高速道路で事故や故障が発生したらどうすればいいのですか?|JAF|クルマ何でも質問箱:ドライブ運転テクニック
    koichi99
    koichi99 2013/10/07
    安全第一を考えればそうなんだが、後続車次第ってところもあるな。いずれにしろあまり道路には出るなという事だな。