タグ

2014年3月4日のブックマーク (12件)

  • 11日連勤の末…ハンドルひしゃげ原型とどめず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富山県小矢部市の北陸道上り線・小矢部川サービスエリア(SA)で3日未明、高速バスが大型トラックに衝突し、2人が死亡、乗客ら24人が重軽傷を負った事故で、死亡した小幡和也運転手(37)は2月の休日が3日間しか取得できず、3日まで11日連続で勤務していたことが4日、バスを運行した宮城交通(仙台市)への取材でわかった。 同社は「遠方に向かう受験生やスキー客の需要が高く、繁忙期だった」と説明している。 同社によると、小幡運転手は1日は仙台市内で路線バスを運転、午後1時前から同11時前まで約10時間勤務した。運転業務は8時間程度だったとみられる。2日は夜からの勤務だった。 バスは小幡運転手ともう1人が交代で運転。2日午後9時45分にJR仙台駅前を出発し、山形県飯豊町の「道の駅いいで」で小幡運転手に運転を交代した。小幡運転手は新潟市の黒埼パーキングエリア(PA)まで運転したほか、新潟県糸魚川市の蓮台寺

    11日連勤の末…ハンドルひしゃげ原型とどめず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    koichi99
    koichi99 2014/03/04
    疲労からきたものかはわからないので直接関連するかはわからないが、長距離走るバスの運転手が11連勤とか怖すぎるわ。
  • 8月11日を「山の日」として国民の祝日に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことが、制定の意義という。 全国「山の日」制定協議会は4日、都内で臨時総会を開き、8月11日を「山の日」とすることを確認した上で、告知活動を全国展開していくために事業計画を変更した。祝日法の改正については、国会の超党派でつくる「『山の日』制定議連」(会長=衛藤征士郎前衆院副議長)が法案をまとめており、今国会中に提出する方向で、2016年1月1日の施行を目指している。

    koichi99
    koichi99 2014/03/04
    夏休みの一角として埋もれる確率高そう。そもそも、子供は夏休みだし。誰得?!それよか、6月に祝日を。
  • 震災から5年、いま応援できること。 - Yahoo! JAPAN

    6秒後に2023年版の特設サイトへ移動します。

    震災から5年、いま応援できること。 - Yahoo! JAPAN
    koichi99
    koichi99 2014/03/04
    Yahooでわざわざ検索しないから忘れそうだな。3.11は忘れないけど。
  • 3月2日栃木SC戦の試合後について|ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイト | JEF UNITED ICHIHARA CHIBA Official Web Site

    3月2日栃木SC戦の試合後、チームの現状を憂慮する一部サポーターから抗議がありました。その際の対応の混乱から、結果としてチームバスに乗っていた鈴木監督に、サポーターが直接話し合いを求めるという事案が発生いたしました。 鈴木監督から、「攻守に連動性を持って、ボールを奪ったらすばやく攻める、アグレッシブに戦うサッカーを見せて、勝ち点を積み上げていきたい。一緒に戦って欲しい、力を貸して欲しい。」とお伝えし、サポーターの皆さまからも「勝ち点を積み上げられるよう応援していく、一緒に戦っていこう。」という話をいただきました。 応援を勝利に結びつけられるよう、サポーターの皆さまとコミュニケーションを図ってまいりますので、引き続きのご声援をよろしくお願い申し上げます。 代表取締役社長 島田亮より 「開幕戦は不甲斐ない試合になってしまい、また運営の不手際もあり大変申し訳なく思っております。サポーター

  • 指原莉乃、日々の脅迫被害を告白「1日100件『死ね』」、握手会でも「芸能界やめろ」

    昨年5月から女性アイドルグループ・アリス十番の立花あんなが9カ月もの間、ブログ上で「第二の酒鬼薔薇」を名乗る人物から殺害予告を受けていた事件で、2月、33歳の男性が脅迫の疑いで逮捕された。 この事件について、女性アイドルグループ・AKB48の姉妹グループ・HKT48の指原莉乃は、3月4日0:35~放送のテレビ番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演し、自身も同じアイドルとして日頃からさまざまな脅迫や嫌がらせを受けている事実や、そのことに対する考え方を明かした。 まず指原は、「私自身もありえる話ですし、実際にそういう話が来ているという話も聞いたこともある」と切り出し、立花がブログ上に「32害459(さつがいよこく) 7日後に会いに行きます」「特注包丁でザクザク切り刻んであげるよ」などと書き込まれていたことを受け、「(昨年5月に)一番最初にそれ(=書き込み)が出てから逮捕されるまで、長いじ

    指原莉乃、日々の脅迫被害を告白「1日100件『死ね』」、握手会でも「芸能界やめろ」
    koichi99
    koichi99 2014/03/04
    さすがに1日100件「死ね」と言われたら、気がおかしくなるか、極度の耐性がつくかって事だわな。
  • 2014-03-03開幕戦の「もめごと」に思うこと - FC東京でいってみよう

    柏レイソルとの開幕戦はオイラにとって醜いものになってしまった。 試合そのものは、新生FC東京にふさわしい見応えのあるものだったに違いない。「違いない」と書いたのは、ある一人のサポーターのために観戦を台無しにされたからだ。 以下、長文てす。 台無しにさせたサポーターを仮に「莫迦者(ばかもの)」と呼ぶことにする。 試合会場である日立柏サッカー場は狭くゴール裏は朝の満員電車のようにひしめき合っている。観客席とピッチの距離は近く、選手の息遣い、駆け上がりの迫力はリーグ屈指で、興奮度の高いスタジアムだ。 莫迦者はゴールマウスをはさんで心臓部とは反対側の最前列、オイラの目前にいた。周りは女性サポ、家族連れも多く、いわゆる「ゆるい」応援と「熱狂」応援が入り混じっているエリアだ。 莫迦者は、年齢推定30代中頃、東京のTエンブレムをあしらった青いパーカー、黒いニット帽といったいでたちだ。 莫迦者とのやり取り

    2014-03-03開幕戦の「もめごと」に思うこと - FC東京でいってみよう
    koichi99
    koichi99 2014/03/04
    だろ。バカはどこにでもいるって。
  • 明治三陸津波の貴重なネガ発見 鮮明な画像よみがえる - MSN産経フォト

    1896(明治29)年6月15日夜に発生、2万人以上の死者を出した明治三陸地震の津波で、岩手県鍬ケ崎町(現・宮古市鍬ケ崎町)の被災状況を地元写真師が翌朝から撮影したネガ(ガラス乾板)13枚が盛岡地方気象台に残っていたことが28日までに分かった。この時代の災害を記録した写真のネガが見つかるのは非常に珍しく、118年前の生々しい被災状況がネガからの鮮明な写真でよみがえった。 撮影したのは地元写真師「末崎仁平」。写真史に登場しない無名写真師ながら「技量は非常に高い」(古写真収集家の石黒敬章氏)と専門家は指摘、災害史、写真史の両面で貴重な資料だとしている。 末崎についての詳しい資料はないが、岩手日報の前身の地元紙「岩手公報」や東京の「時事新報」に人が出した当時の写真販売広告によると「鍬ケ崎上町」在住で、写真は「海嘯(津波のこと)翌朝当海岸ノ惨状ヲ撮影シタルモノ」とある。 この津波では、当時

    明治三陸津波の貴重なネガ発見 鮮明な画像よみがえる - MSN産経フォト
  • 「震災から 3 年、キオクと復興の今」開催のお知らせ

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    「震災から 3 年、キオクと復興の今」開催のお知らせ
    koichi99
    koichi99 2014/03/04
    六本木ヒルズかぁ。異世界だなぁ。
  • 【震災3年被災地を行く】「つらい道のりだった」 ようやく復興へのスタートライン 岩手・三陸鉄道南リアス線 4月に全線開通+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国道45号を岩手県釜石市から南に向かうと、大船渡市との境に、三陸鉄道南リアス線「唐丹(とうに)駅」が見えてくる。海側に目をやると、そこにあった民家や学校は跡形もなくなっている。 震災直後、線路には流されてきた車両や民家の屋根が幾重にも重なり、津波にのまれた人もいた。 悔しい過去に埋もれた唐丹駅だが、訪れた3日は活気に満ちていた。作業員らが慌ただしく動き回り、復旧作業を続けていた。この駅に来月、ようやく列車が戻ってくるのだ。 「多くが流され、利用者は減っているかもしれないが、何かのきっかけになるかもしれない」。駅のすぐそばの売店で働く堀口千鶴子さん(61)も、そう期待を口にした。 南リアス線は震災で大きく傷ついた。地震の揺れでレールも随所で変形し、駅や橋などを含めると、損傷は247カ所に上った。70カ所の損傷にとどまった北リアス線が震災後、すぐに一部で運行を再開したのに、南リアス線が一部区間

    【震災3年被災地を行く】「つらい道のりだった」 ようやく復興へのスタートライン 岩手・三陸鉄道南リアス線 4月に全線開通+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    koichi99
    koichi99 2014/03/04
  • 富士山いつ噴火してもおかしくない…予知連会長 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣(としつぐ)会長(東京大名誉教授)が3日、BS日テレの「深層NEWS」に出演した。 「富士山はいつ噴火してもおかしくない状態。(パニックを起こさないためには)避難計画を作り、それに沿った訓練が重要だ」と述べた。 国と地元自治体などは先月、富士山噴火を想定した広域避難計画を初めてまとめた。降灰が広がると、静岡、山梨、神奈川の3県で、最大47万人が避難を迫られる恐れがある。 都心でも、火山灰が2センチ程度積もると予想される。藤井会長は「火山灰が5ミリ積もっただけで、車は坂道を上れなくなる。高速道路では、深刻な渋滞が起きる」と話し、交通網がまひする可能性を指摘した。

    koichi99
    koichi99 2014/03/04
    火山灰は慣れてないから大変だろうなぁ。雪と違って溶けないし。
  • 「Tera Term」初版公開から20周年を迎えたことを記念したv4.81が公開/Windows OSの稼働時間を取得する“uptime”コマンドを追加

    koichi99
    koichi99 2014/03/04
    いまだに現役です。
  • こんなに地元のJクラブの試合を見てくれる市長がいるなんていいな : footballnet【サッカーまとめ】

    こんなに地元のJクラブの試合を見てくれる市長がいるなんていいな カテゴリいい話Jリーグ Tweet 705: U-名無しさん@実況はサッカーch 2014/03/02(日) 20:23:45.22 ID:tD0XXILw0 熊谷俊人(千葉市長) @kumagai_chiba 2 時間 ジェフ、0-2で敗戦。後半途中からは良い展開で、最初から森や兵働を使えばいいのにと素人的には思いますが、守備も含めて見えないところがあるのでしょう。まだ始まったばかりなので今後に向けて修正がうまくいくことを願います。寒い中最後まで応援されたサポーターの皆さん、お疲れさまでした! ジェフ、0-2で敗戦。後半途中からは良い展開で、最初から森や兵働を使えばいいのにと素人的には思いますが、守備も含めて見えないところがあるのでしょう。まだ始まったばかりなので今後に向けて修正がうまくいくことを願います。寒い中最後まで

    こんなに地元のJクラブの試合を見てくれる市長がいるなんていいな : footballnet【サッカーまとめ】
    koichi99
    koichi99 2014/03/04
    ここのところ不穏なので、いい話もしないとね。