タグ

2016年2月1日のブックマーク (2件)

  • 【その発想はなかった】若者のテレビ離れはなぜ?→その答えに衝撃を受けるTL

    大野裕之 ono hiroyuki @ono_hiroyuki 若い学生が一人暮らしの部屋にテレビがないとのこと。なんで?と聞いたら、「だって、テレビって動画が途中から始まりますやん」と言われて、メディアに携わるものとして考えさせられた。 2016-01-31 20:36:42

    【その発想はなかった】若者のテレビ離れはなぜ?→その答えに衝撃を受けるTL
    koichi99
    koichi99 2016/02/01
    まあ、リアルタイムがいいのはTwitterしながらとかくらいだからな。ほぼリアルタイムに見れても録画しながら追っかけ再生にしちゃう事も多々ある。
  • 母親にインスタグラムをやらせよう。 - 拝徳

    note.mu こんな記事が話題になって、案の定はてな民に寄ってたかって言われていたので、インターネッツの世界は罪深いですね。と思って眺めていた。 ただ、僕は作者の発言は一理あると思っている。 自分のよく使うSNS空間に属性が異なる人間がいるといううのはとても不愉快だからだ、 例えば、世代が違えどいえど家族だとしてもどうだろう? 批判的なコメントを残している多くの輩も 「そうだね。インターネッツの世界は自由だし、たくさんの人にアクセスしてもらって読者が増えると嬉しいよね!じゃああなたがやっているこのはてなブロクやはてなブックマークも、自分の母親に見てもらおうね!!あ、Twitterも見せてあげたら近況がわかって喜ぶね!! あ、まだ、家族は知らないんだね!! じゃあ僕が代わりにあなたのお母さんとお父さんにURL送っておいてあげるよ!! ITが苦手なお母さんがいつでも読めるようにスマフォのお気

    母親にインスタグラムをやらせよう。 - 拝徳
    koichi99
    koichi99 2016/02/01
    こればっかりは人によるとしか言えんが、合うSNSならいいのでは。