タグ

2017年2月22日のブックマーク (10件)

  • 『おばあちゃんの思い出』をのび太のおばあちゃん視点で見ると「孫がわざわざ数年後の未来から来た意味」がわかってしまって辛い

    uni-A @uni_A_summer ドラえもんでのび太がおばあちゃんに会いに行く話は、「今3歳くらいの孫が数年後の未来からわざわざ会いに来た」っていうのが何を意味するのかをおばあちゃんはわかってるんだろうなっていうのにこの年になってようやく思い至って朝から泣きそう 2017-02-22 07:12:02

    『おばあちゃんの思い出』をのび太のおばあちゃん視点で見ると「孫がわざわざ数年後の未来から来た意味」がわかってしまって辛い
    koichi99
    koichi99 2017/02/22
    これ読んでたら、会いたくなっちゃったな婆ちゃんに。もう会えないけど。
  • 猫はどうしてかわいいのか。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    爆笑問題の田中裕二さんは いつも考えていることがあるそうです。 それは、「はどうしてかわいいのか」。 最近ではその謎に迫るを出し、 好き仲間とは、いつも 愛のチーちゃん、ネネちゃんの話で 盛り上がっているそうです。 そんな田中さんに、 好き乗組員のとが の魅力をうかがってきました。 田中裕二さんのプロフィール 1965年東京生まれ。 1988年に太田光と「爆笑問題」を結成。 政治から芸能界まで様々な社会現象を斬る漫才は、若者だけでなく幅広い年齢層に支持されている。 現在、テレビ・ラジオのレギュラー番組に出演する他、雑誌の連載も手がけている。 また、タイタンライブにも毎回出演を続けている。 ふじた 『と田中』、おもしろかったです。 今回、このを出そうと思われたのは、 どうしてでしょう。 田中 いや、これは、 ぼくは出そうと思ってない。 ゆーないと・ふじた (笑) 田中 編集の

    猫はどうしてかわいいのか。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    koichi99
    koichi99 2017/02/22
    猫愛を感じる。
  • 内閣府の「国民の祝日」のCSVがひどい。

    最新の国民の休日は内閣府から供給されるCSVを読めばわかることがわかった。これがオープンガバメントだ。 http:// www8.cao.go.jp/chosei/shukuji tsu/gaiyou.html   … pic.twitter.com/KeZKXwl20p

    koichi99
    koichi99 2017/02/22
    しょぼい。これをパースして正規化したcsvはいてあげたら喜ばれそう。
  • 水洗い掃除機:「スイトル」発売へ 水噴射と同時に吸引 | 毎日新聞

    左から、川栄一さん、亀井隆平シリウス社長、イクシーの小西哲哉さん。手にしているのはこれまでの試作機=東京都千代田区で2017年2月21日、岡礼子撮影 家電メーカーのシリウス(東京都台東区)は21日、水を噴射しながら汚れを吸い取れるクリーナーヘッド「switle(スイトル)」を発売すると発表した。広島県福山市の男性が老いた親の介護に苦労するを見て「手を汚さずに排せつ物を吸い取る機器があれば」と着想し、約20年かけて考案した独自の技術をシリウスが商品化した。 スイトルは、家庭用の電気掃除機のホースに取り付けるだけで、水洗いが可能になるクリーナーヘッド部品。掃除機の吸引力を利用するためモーターは付いておらず、ペットボトル1分(500ミリリットル)の水が入るタンクから最長約3分間水を噴射しながら同時に吸引し、汚水が掃除機内に流れ込まないようにして汚れを吸い取る。タンクは丸洗いできる。

    水洗い掃除機:「スイトル」発売へ 水噴射と同時に吸引 | 毎日新聞
    koichi99
    koichi99 2017/02/22
  • 【早わかり】なんで川崎のマスコットがカブなの? : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館) Jリーグマスコットを中心に、プロ野球やBリーグなどのスポーツマスコットの話題まとめなどを取り扱っていきます。 2023年5月29日以降はこちらで更新しています。 https://note.com/dajudajudaju お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 ※この記事の作成には、ブログ「とかいな暮らし」様のご協力をいただきました。ありがとうございます。 川崎フロンターレの人気マスコット、カブレラ。 このたび、ゼロックスのマスコット大集合にふろん太に代わり初参加。 全国のマスコット好きの目に触れることになりました。 そこで、こんな話があったようです。 アテンドの人「皆さんなんでカブがマスコットなのってお思いでしょうが、説明すると長くなるんで今は省略します。とりあえず、川崎フロンターレにはこういうマスコットがいるってことだけ

    【早わかり】なんで川崎のマスコットがカブなの? : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
    koichi99
    koichi99 2017/02/22
    そういうクラブだから、しょうがない。
  • 糸井重里社長「ほぼ日」の実態、ほぼ明らかに

    「早く社長から解き放ってくれ、というのが僕の意思。イノベーションに関わることなど、社長よりも得意なことがあると思っている。2~3年ぐらいは会社に通うけれど、“しょうがないジジイ”だなと言われる存在に早くなりたい」――。 コピーライターの糸井重里氏が設立した「株式会社ほぼ日(ほぼにち)」は3月16日、ついに東京証券取引所のジャスダック市場に株式上場を果たす。2月21日に開かれた上場前説明会で、現在68歳で社長を務める糸井氏が、「ポスト糸井」の後継者などについて聞かれて答えたのが冒頭のコメントだ。「そういう目で組織を見ているし、外から入ってくださる方がいるとしたらどういう方なのかなと探している最中」と糸井氏は続けた。 昨年12月に現社名に変更 社名については、糸井氏が1998年6月に開設したウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の略称「ほぼ日」に由来する。株式会社としては2002年10月に東京糸井

    糸井重里社長「ほぼ日」の実態、ほぼ明らかに
    koichi99
    koichi99 2017/02/22
    確かに小売業。手帳屋だな。
  • 「聖徳太子」「鎖国」「元寇」が教科書から消える…「当時の言葉を使う」は正しいのか?他の例と整合性はあるのか?など賛否両論

    学習指導要領で http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000097-san-soci 「… 江戸幕府の対外政策を指す用語として使われてきた「鎖国」は、江戸後期にオランダ語の訳語として登場した。だが、実際は長崎や対馬などを窓口として交易が行われており、改定案ではそうした経緯も学ぶ…」 のだそうです。「当時使われていたか」に重点を置くそうですが、それでいいのか?ならばこの用語はどうなんだ?といった疑問なども相次いでいるようです。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) 続きを読む

    「聖徳太子」「鎖国」「元寇」が教科書から消える…「当時の言葉を使う」は正しいのか?他の例と整合性はあるのか?など賛否両論
    koichi99
    koichi99 2017/02/22
  • 一週間カレー食わせたら嫁が切れた

    いや、もちろん飽きないようにバリエーションはつけたよ、スパイスの配合も変えてるし 定番のチキンマサラの次はチャナマサラ、その後は目先を変えて欧風のシーフードカレー そこから箸休めにカレーうどん、そしてキノコカレーにいって、命の牛筋カレー そこから牛タンカレーにしようと思ったところで切れた 一応言っておくと一晩寝かせたら美味しくなるってのはプラセポ なのでちゃんと毎日一から作ったさ、香りが重要だからね 牛筋など前日からの仕込みも多少はあるけれども 実際、味も悪くないはず、俺は満足してべてるのだから 今週は俺の当番なのだから何を作ろうといいはず 作ってもらったものは感謝して文句言わずにべようという主張をしたのは嫁なのに カレーが一週間続いたってキレてるけど、まだ6日しかべさせてないから まぁ、今日もカレーだけど しかし、不満があって改善点を指摘してくれるなら歩み寄れるけれど 完全に拒絶

    koichi99
    koichi99 2017/02/22
    たかだか一週間くらいカレーでひどいな。
  • 世界史サイトがすごい!紀元前4000年から、1年刻みで各国の国名と指導者が分かる!

    ユルリ(太古の夢) @yuluri 素晴らしい世界史サイトを見つけました。こんなのがあればいいな…と妄想していた理想の世界史地図がそこにあった!すごく良い!!私、大歓喜!!すごい!!ありがとうございます!!! x768.com/w/twha.ja 2017-02-19 14:02:13 ユルリ(太古の夢) @yuluri @yuluri 何がすごいかというとね!!ある時代・ある地域にあった国名・版図・統治者がひと目で分かる!しかも、縮尺を変えるとその頃世界の他の地域はどうなっていたのかがわかる!そしてそして、おどろくべきことにアフリカの西部や南部、コロンブス以前の南北アメリカまで網羅している! pic.twitter.com/mVOsFZpi9j 2017-02-19 14:04:27

    世界史サイトがすごい!紀元前4000年から、1年刻みで各国の国名と指導者が分かる!
  • 日本でコストコが成功し、カルフールが失敗した理由

    <カルフールなど多くの外資系小売会社が撤退や苦戦を強いられるなか、コストコが日の消費者の支持を集め、躍進を続ける要因を、その事業構造や収益構造から分析する> 世界の総合小売企業売上ランキング第2位で世界9カ国に事業展開するコストコに対して、同6位で世界34カ国に事業展開するカルフール。(※) 日には1999年に第1号店を出し現在は25店舗を展開するコストコに対して、ほぼ同時期の2000年に第1号店を出し2005年には日から撤退したカルフール。 進出国数では圧倒的にコストコを上回る国際的小売会社であるカルフールがわずか5年の間に日を撤退したのはどのような理由だったのであろうか。 カルフールのみならずテスコなど外資系小売会社の大半が日進出後に撤退や苦戦を強いられてきたなかで、日の消費者の支持を集め、さらに躍進を続けるコストコの成功にはどのような要因が考えられるのであろうか。 稿で

    日本でコストコが成功し、カルフールが失敗した理由
    koichi99
    koichi99 2017/02/22
    コストコ行ったことない。