タグ

gameに関するkoichi_amamiのブックマーク (3)

  • TYPING OF THE QB

    タイピングしてキュゥべえを××しろ! 入力中スペースキーを押すと時間凍結を行い、表示されているワードを入力しきるまでカウントダウンが停止します。 ただしソウルジェムがものすごい勢いで濁っていくので腕に自信がない人は要注意! 入力をミスしても濁りますが、ワードを入力しきると少しだけ回復します。 ソウルジェムが濁り切ってしまうとゲームオーバー。 魔法少女まどか☆マギカのキュゥべえのセリフをもとにタイピングゲームを作ってみました。 突貫なので表示されるローマ字は固定にしてありますが、後々バージョンアップ予定です。 タイトルにも記載してある通り、一部の入力揺れには対応してありますが回りくどい入力には未対応です。 作った人 → @munegon、@tutty0

    TYPING OF THE QB
    koichi_amami
    koichi_amami 2011/02/28
    いつものように淫QBを穴だらけにしましょう
  • タッチスクリーン、カメラ、ジャイロセンサー……。ついに姿を現した、次世代携帯機「NGP」のスペックは?

    まさに「全部入り」のモンスタースペック 速報でもお伝えしたとおり、ソニー・コンピュータエンタテインメントは1月27日、都内にて「PlayStation Meeting 2011」を開催し、PSPの後継機にあたる次世代携帯型エンタテインメントシステム「Next Generation Portable(コードネーム/以下、NGP)」を発表した。発売日については、2011年末を皮切りに、順次各地域にて発売していく予定。また価格は未定とのこと(関連記事:日常の遊びを手の中に――次世代PSP「Next Generation Portable(仮称)」発表)。 これまでユーザーの間では「PSP2」「PSP Phone」といった呼び名で様々な噂が飛び交っていたNGPだが、果たして実際にどんなハードに仕上がってきたのだろうか。ここではNGPのハードウェア部分にスポットを当て、その驚きのスペックについて見て

    タッチスクリーン、カメラ、ジャイロセンサー……。ついに姿を現した、次世代携帯機「NGP」のスペックは?
    koichi_amami
    koichi_amami 2011/01/28
    ITmediaさん記事。写真多め。
  • 満を持して登場した次世代PSP「NGP」を超速攻フォトレビュー

    日行われた「PlayStation Meeting 2011」で発表された「Next Generation Portable(NGP)」のフォトレビューをお届けします。 残念ながら実際に触ることはできませんでしたが、いったいどのようなモデルであるかを知る手がかりになるかと思われます。 ※さらに体写真を追加しました。 詳細は以下から。 これがNGP体 横から見るとこんな感じ。大きさは約182.0×18.6×83.5mmを予定。体重量は未定です。 約1677万色表示が可能な5インチの有機ELマルチタッチディスプレイを搭載。解像度はPSPの4倍となる960×544です。 左右両方にアナログスティックを搭載。十字キー左上にはユーザの動きを認識するためにも用いられるフロントカメラがあります。 左側面 右側面。ちなみにNGPには「スーパーオーバルデザイン」を採用され、より手に馴染みやすくなって

    満を持して登場した次世代PSP「NGP」を超速攻フォトレビュー
    koichi_amami
    koichi_amami 2011/01/28
    NGPフォト観てるだけでも欲しくなる。問題は値段かな。
  • 1