タグ

2012年3月18日のブックマーク (4件)

  • 一般社団法人 日本書籍出版協会 | 一般社団法人 d日本書籍出版協会

    新着情報 第41回謝恩価格フェアの参加出版社募集中です。 詳細はこちらから 会員ページ「インボイス関連」を更新しました。(2024年2月22日) 2024年度新入社員研修会、4月12日18日19日オンラインで開催、参加者募集中! 詳細はこちらから お申込みExcel表のダウンロードはこちら 第57回造装幀コンクールの作品募集が始まりました!(応募締切4/31) ご応募お待ちしております。 詳細は、造装幀コンクールサイト・応募ページ 書店イベント紹介サイト「Book Event Navi」 12/1グランドオープンしました(12/1) 「これから出る」休刊のお知らせ 近刊図書情報誌「これから出る」は創刊から47年、長い間、読者の皆さまに親しまれてまいりましたが、2023年12月下期号(書店店頭配布:12月1日)をもちまして休刊することとなりました。長きにわたりご協力、ご支援下さいま

    koinobori
    koinobori 2012/03/18
    出版契約の雛形、ネットにあったんだ。「ヒナ」がカタカナなのがミソなのかな(なんでだろ?)。
  • 「ヒトラーが出てきた時もそういう雰囲気だったのだろう」 谷垣氏が橋下氏の大阪維新めぐり警鐘 - MSN産経ニュース

    自民党の谷垣禎一総裁は18日、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」の国政進出に期待が高まる政治状況について、戦前に日軍部やヒトラー、ムソリーニが台頭した際を想起させるとの観点から警鐘を鳴らした。 京都府内で講演し「政党政治が駄目だということで昭和10年代に日で軍部が出てきた。ヒトラー、ムソリーニが出てきた時もそういう雰囲気だったのだろう」と述べた。 谷垣氏は、維新の会について「(事実上の次期衆院選公約である)維新八策はいろいろ問題点があり、方向性が明らかな政党になるかは未知数だ」と指摘した。同時に「既成政党に期待しても無理との気分があるから、第三極が期待を集めている」と分析。「軍部やヒトラーらが出てきたのは、既成政党や議会政治では物事を処理できないと多くの国民が思った時だった。議会政治家はそれを十分に意識し、国民の批判を受け止めなければいけない」と力説した。

    koinobori
    koinobori 2012/03/18
    あなたがそれをいうのは…と思いかけたが、記事最後を読むと、既存政治家が奮起しなければならないという文脈だったよう。維新にも悪い部分良い部分がある。既存政治家が良い部分を取り入れて発展すればよいけれど。
  • 赤松健先生の「なぜ出版社は隣接権を欲しがるか」に法学者が参戦

    赤松健先生が講談社から「著作者隣接権」についての説明をうけ、それをまとめられた件の続きです。 追記 「Vol.2」を作製しました。ご参照ください。 http://togetter.com/li/275222 再追記 「Vol.3最終章」を作製しました。ご参照ください。 続きを読む

    赤松健先生の「なぜ出版社は隣接権を欲しがるか」に法学者が参戦
    koinobori
    koinobori 2012/03/18
    出版権って最初の出版から原則3年で消滅しなかったっけ…。あと、慣行に従い継続して出版しない場合の、履行催告後の取り消しとか。そのあたりも契約で修正されているのだろうか。
  • 女子高校生「生脚」もう古い? 主流は黒タイツ|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    黒タイツをはく女子高校生が十勝で増えている。立春を過ぎたとはいえ、通学時の朝の冷え込みはまだ厳しく、防寒用に着用する生徒が多い。最近はおしゃれ感覚も加わって広く支持され、ほぼ全員が黒タイツという市内の高校もある。かつては真冬でもパンストやタイツをはかない“生脚(なまあし)”が主流派だったが、いまはほとんど見られず、女子高生の足元事情に変化をもたらしている。 帯広緑陽高校(佐藤伸一校長、生徒590人)では昨年からタイツ派が多くなり、今季は9割以上の女子がタイツ。この冬からタイツ派となった2年生(17)は「女子高生は生脚というイメージがあり、1年生の時は頑張って生脚だった。タイツは1度はいたら暖かくてやめられない」と話す。「タイツは冬だけの楽しみ。脚が細く長く見える気がする」という声もある。 白樺学園高校(三浦邦朗校長、生徒396人)は依然、生脚派が多いが、今年はタイツの女子が目立つ。冬休み

    koinobori
    koinobori 2012/03/18
    少し前の記事だけど、十勝で黒タイツ女子高生が増えてるという。「けいおん!」の影響も指摘されてるとか…。