タグ

2014年9月23日のブックマーク (5件)

  • 高知新聞

    高知のニュース 高知市 ひと・人物 上映・公演 脚手掛けた映画と里帰り 高知市出身22歳の戸梶美雪さん キネマM「ファンファーレ」上映 2024.01.10 08:43

    高知新聞
  • てっちゃんの(ほぼ)週3 雑文集 2014年09月15日

    毎日新聞 朝日14年9月13日 高知14年9月12日 広島の土砂崩れ ★ 朝日新聞14年9月13日「磯田道史の備える歴史学」を抜粋してご紹介します。 土石流重なり形成された扇状地 日は地球上で最も土壌侵=土砂の動きが激しい所の一つである。先月、広島市安佐南区八木などで大規模な土砂崩れが起き、多くの犠牲者が出た。 「あの広島の土砂崩れ現場の古文書を見直しておきたい」。 悔しさを胸に、私は浜松から新幹線に乗り、東京都立中央図書館で、八木地区に関する古い記録を探した。まず八木が広島市に合併される前の自治体史『佐東町史』をみてきた。 「町の扇状地は、背後に急傾斜地を持つことから、幾度もの土石流が重なって形成されたと考えられる。角ばった巨礫を多く含み、斜面の途中に突き出た段丘が見られるが、これは土石流の原型といえる。緩斜面は、現在県営住宅を中心とした宅地化が進み、平坦化されているところもある」

    てっちゃんの(ほぼ)週3 雑文集 2014年09月15日
  • 前近代における広島湾頭地域の開発とその進行(前)

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • ついに撮った!京都からの富士山

    の山岳展望史上、最大の課題であった京都府からの富士山が、ついに撮影されました。 理論上は見えることがわかっていても(こちら参照)、現地の状況、気象条件などから、撮影は不可能と思われていました。 それが、この間、様々な富士山に関する遠望写真の記録を塗り替えてこられた(こちら参照)、奈良県の住職 新林正真さんがついに撮影されました。 以下、ご人から送って頂いた写真をご紹介し、富士山であることを説明いたします。

    ついに撮った!京都からの富士山
    koinobori
    koinobori 2014/09/23
    NHKで紹介されているのを見て、精密な計算に基づいて山に登ってカメラを構えたのだろうかと思ったけれど、なるほど。地図ソフトカシミール、素晴らしい。
  • 昔、瀬戸内海を見た中国人が「日本にも大きな河があるんですね!…

    昔、瀬戸内海を見た中国人が「日にも大きな河があるんですね!」と言ったという話がありますが、この話の出典を教えてください。 以下参考リンク。 昔、中国からの使節が日に来て、瀬戸内海を船で渡っているとき、こう言ったそうだ。「日にもずいぶん広い川がありますね。これは何という川ですか」 http://www.xueeu.com/html/information-7/17353.html 昔、中国人が瀬戸内海にやってきて、船を漕ぎながら『日には大きな川が無いって聞いてたけど、あるじゃないか!』と言ったそうです。 http://ameblo.jp/km358/entry-10411156170.html かつて、中国の要人が瀬戸内海を通行する機会があったとき、「日にもまあまあ大きな川があるね」と言ったという話しを父から聞いたことがある http://www.ido21.com/ido21/r

    koinobori
    koinobori 2014/09/23