タグ

2018年9月27日のブックマーク (6件)

  • 【必見】議事録を使って組織を動かす方法 - とある投資家のαライフハック

    議事録のツイートへ沢山の反響を頂きましたので、ブログにまとめてみたいと思います。 優秀な戦略コンサル仕事術は綺麗なパワポを作ることではなく、議事録ベースで大企業のコンセンサスを作っていくことだし、古来共産圏では書記長が一番偉いし、そもそも議事録取りは雑用なんかじゃなく、選ばれた人しか務まらない仕事でもあるんだけどね。AIで音声を書き起こすのが議事録ではない。 — 誇りで飯が(ry (@908_908) 2018年9月18日 大企業では(別に大企業でなくてもですが)、普通物事は簡単に決まりません。というのも、所有と経営が分離している非オーナー企業では、特定個人の意見を押し通すようなことができないためで、良く言えばこれがガバナンスというヤツなのですが、筆者の個人的な経験では、ビジネスの世界に唯一の正解はないとは言うものの、多くの場合「正しい方向性(Direction)」という広さでは概ね1つ

    【必見】議事録を使って組織を動かす方法 - とある投資家のαライフハック
    koinobori
    koinobori 2018/09/27
    面白いし方法論の1つではあるけど具体例は話半分か
  • ハズキルーペのCMの狂気の根源は『会長が総監督』にあった→最近は何の宣伝かわからないCMが多い・内容は引っかかるけど…などの意見 - Togetter

    リンク ITmedia ビジネスオンライン ハズキルーペの全てを明かします Hazuki Company・松村会長 (1/3) 「小さすぎて見えなあい!!」。世界のケン・ワタナベが怒鳴るCMとともに存在感が大きくなっているのが、メガネ型拡大鏡の「ハズキルーペ」だ。製品の企画・開発からCM制作まで陣頭指揮を執る経営者は、積極的なM&A(企業の合併・買収)で株式市場を騒がせたことでも知られる。 13 users 256

    ハズキルーペのCMの狂気の根源は『会長が総監督』にあった→最近は何の宣伝かわからないCMが多い・内容は引っかかるけど…などの意見 - Togetter
    koinobori
    koinobori 2018/09/27
    社長のこの意見自体にはそれな、と思うけどCM自体は嫌いだ。/タケモトピアノは東北でも見る。やってない地域ないのでは
  • 公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に関する 東京地裁判決について

    任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「当社」)は、2017年2月24日付ニュースリリース「公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する訴訟提起について」でお知らせ致しましたとおり、株式会社マリカー(現商号:株式会社MARIモビリティ開発、店:東京都品川区、以下「被告会社」)およびその代表取締役(以下、併せて「被告ら」)に対して、被告会社による知的財産権の侵害行為の差止等並びに上記行為から生じた損害の賠償を被告らに対して求める訴訟を東京地方裁判所に提起しておりました(平成29年(ワ)第6293号)。 上記訴訟に関しまして、日、東京地方裁判所において、「マリカー」という標章等が被告会社の需要者との関係で当社の商品等表示として広く知られていることを認めた上で、被告会社に対して、不正競争行為の差止(例えば、被告会社の営業活動においてマリオ等のキ

    公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に関する 東京地裁判決について
    koinobori
    koinobori 2018/09/27
    高裁行くかな(わくわく)
  • 安室さんコンサート:療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 - 毎日新聞

    安室奈美恵さんの最後のツアー映像を収めたDVDとブルーレイ広告の巨大看板前では、記念写真を撮影する人の姿が絶えなかった=東京・渋谷駅前で2018年8月29日、竹内紀臣撮影 引退した歌手の安室奈美恵さんが2~6月に開催した最後のコンサートツアーで、知的障害者に発行される「療育手帳」を身分証として提示した客が入場を断られた問題で、当事者から「取り返しがつかない」と憤りの声が上がっている。人確認の業務を請け負った電子チケットサービス大手の「ボードウォーク」(東京都千代田区、飯田尚一社長)は、入場を断られた客にチケット代を返金する方針だが、国会議員が厚生労働省に対応をただすなど、問題は広がりを見せている。【大村健一/統合デジタル取材センター】

    安室さんコンサート:療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 - 毎日新聞
    koinobori
    koinobori 2018/09/27
    http://news.line.me/issue/oa-mainichi/dfb07c10c079 厚労省の差別の恐れありというのはその通りと思う。その身分証を一般的に利用している人を差別している。
  • 「センター試験24泊25日」は「9泊10日」へ~一木重夫・小笠原村議インタビュー再び(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    センター試験を受けるだけで24泊25日となる理由小笠原諸島の父島にある東京都立小笠原高校。 同校の生徒は、センター試験受験の際、定期船(フェリー)を利用することになります。 ただでさえ、片道25時間(7月の新造船導入後は24時間)かかるのですが、この定期船が閑散期のためにドック入りをしてしまいます。 その結果、2015年度までは、センター試験を受験するだけで24泊25日、という苦行を強いられることになっていました。 このYahoo!個人記事において、私は2016年2月、3回にわたって記事を掲載。 1:2016年1月23日掲載 センター試験で24泊25日!~離島高校生の受験格差を考える 2:2016年1月24日掲載 小笠原高校生徒の「センター試験24泊25日」はどうすればいい? 3:2016年2月10日掲載 「センター試験24泊25日」を変えたい!~一木重夫・小笠原村議インタビュー 3目の

    「センター試験24泊25日」は「9泊10日」へ~一木重夫・小笠原村議インタビュー再び(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    koinobori
    koinobori 2018/09/27
    オスプレイ、民間機でできないかなあ。青ヶ島とか、オスプレイ的なものが待たれる島は多いだろうと思う
  • いつの間にか空が青いんだけど本当にここは中国? 中国の大気汚染は今どうなっているのか(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    かつて上海では、ディーゼル車の排気ガスが強く鼻につきました。しかし近年は、そのような車は珍しくなっています。 また、コラムでもたびたび取り上げているように、中国政府は環境汚染対策として電気自動車(EV)をはじめとする環境対策車の普及を進めています。こうした地道な努力が成果に結びついてきたのでしょう。 あの濁った空が懐かしい・・・ 中国の大気汚染が騒がれるようになったのは、前述の通り2013年にPM2.5の観測データが発表されるようになってからです。しかし、実はそれ以前からずっと大気汚染は深刻でした。 筆者は、北京五輪(2008年)の開催に向けて建設ラッシュ真っ只中の北京に滞在した経験があるのですが、当時は外を歩くと視界がスモッグでぼやけ、砂ぼこりやコンクリートの臭いが充満していました。 その頃に比べると、現在の中国の空気や空は同じ国とは思えないほどの変わりようです。正直、よくここまできれ

    いつの間にか空が青いんだけど本当にここは中国? 中国の大気汚染は今どうなっているのか(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    koinobori
    koinobori 2018/09/27
    私の初中国旅行(2010年)は雲南の田舎だったので、初めから綺麗な空気だった/中国のアプリには旅行先の天気と一緒にPM濃度が出るものもあって意識の高さを感じるが、やっぱり日本より高いんだよな…