タグ

2007年10月22日のブックマーク (6件)

  • 「意図的削除はしていない」が…… 謎深まる“消えた初音ミク”問題

    Yahoo!JAPANとGoogleの画像検索で、「初音ミク」を検索した際に適切な結果を表示できない問題で、両社は10月22日、「『初音ミク』というキーワードについて、検索からの削除依頼はなく、意図的に落としたわけではない」と説明した。両社とも原因は調査中。検索サーバは米国にあり、両社とも米国のスタッフと協力して対策を進めているため、解決までにはまだしばらく時間がかかりそうだ。 国内の検索エンジンは現在、Yahoo!JAPANとGoogleが8割以上のシェアを握っているが(コムスコア・ジャパンの検索シェア調査結果)、この騒動を受けてネット上では、適切な検索結果が出るMSN「Live Search」やライブドア、gooなどの画像検索への評価が高まっている。 「意図的に落としたということは、100%ない」 Yahoo!JAPANやGoogleで、「初音ミク」で画像検索しても適切な結果が出ないこ

    「意図的削除はしていない」が…… 謎深まる“消えた初音ミク”問題
  • 将棋ファンとして - インターネットの真の姿とは

    ニコニコ動画にアップされていた羽生ー中川戦の感想を書いた梅田氏のブログに対して反応した窪田六段に対し、若干の批判が集まっている。 正直こういう話題を取り上げること自体があんまり良くないのかもしれないが、ファンとしては言いたくなるところである。 様々な娯楽が蔓延している昨今、将棋を楽しむものは年々少なくなっているとの感覚がある。将棋倶楽部24の影響もあって、地方の道場もその数を減らしつつある。私が昔通っていた道場もつぶれてしまった。 将棋ファンというものは空中から出てくるわけではない。これは道理である。周りに将棋を知っている人や、将棋を理解してくれている人がいてこそ、将棋ファン、ひいては棋士も育つと考える。 将棋を皆に知ってもらうという意味で、ああいった動画がニコニコ動画で多くの人に見てもらうのは非常に有益と考える。そもそもあんなにコメントがつき、再生数が伸びているのは私にとってもすごく驚き

    将棋ファンとして - インターネットの真の姿とは
  • ニコニコ動画に死角はないのか?(後編)

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 前回の原稿では、ニコニコ動画のどこが革新的だったかについて概観した。稿ではニコニコ動画の「未来」に焦点を当ててみたい。 動画界に革命をもたらした新サービスは、順調に成長を続けられるのか。懸念材料はあるのか、あるとすればそれは克服できるのか。順に考えてみたい。 →動画界の風雲児・ニコニコ動画が破壊したもの(前編) 先行者優位は変わらない? まずは、ニコニコ動画の競争環境について分析してみる。前回述べた通り、ニコニコ動画はコミュニティ色が強く、秀逸な「パロディ動画」があふれているサイトといえる。このサービスに直接競合する事業

    ニコニコ動画に死角はないのか?(後編)
  • 「自由な世界で将棋を指し続けようぜ」とニール・ヤングは歌った(ウソ) - YAMDAS現更新履歴

    ニコニコ動画で「羽生対中川」戦を見た - My Life Between Silicon Valley and Japan 先週、おそらく梅田さんの意図しない形で反響を呼んだエントリであるが、その反応を読んで、みんなマジメだなー、と思ってしまった。 当方は doublecrown さんの「窪田義行氏が学級委員長すぎる件」に尽きると思うんだけどね。 ここにも書いた通り、窪田義行のコメントを見たときには頭に血がのぼり、「日将棋連盟なんてさっさと潰れて、大半の棋士は路頭に迷えばいかがですか」と罵倒コメントを書きそうになり、人様のブログでそれやっちゃいかんと思い止まったものだ。 個人的には窪田義行の慇懃無礼さが癪に障った。過去将棋を愛し棋士と親交をもったものの、将棋連盟や棋士に嫌気がさして離れていった文化人が何人もいるが、その理由の一端を見た思いである。 今回の件を受けて窪田義行は、「新たな時を

    「自由な世界で将棋を指し続けようぜ」とニール・ヤングは歌った(ウソ) - YAMDAS現更新履歴
  • ひろゆき 第二弾 - tamamusi’s diary

    こんばんはー。今日も秋晴れの清々しい一日でした。今も窓から名月 が少し太った横顔をさらしておりまする。リリー、リリリーとか細い虫の音と ともに秋の夜もひっそりと更けてまいりますぅ。 折り紙をしていたら、ふとカタストロフィー理論とかを思い出した。 「壊れ方」を研究する数学で例えば2次元だと、紙の折れ曲がり方は 3通りしかないらしい。3次元になるともう少し多いが、たかだか30通り くらいです。それで応用数学をやってるやつがある時突如目を輝かせて 言った事がある。「縄文石器の黒曜石の工場は数箇所らしいぞ。石器は 原石から欠いて作るが全国の郷土館で所蔵している石器の割れ方を分類 整理して流通経路を調べれば文化の伝播が分かると思うんだ。」だって よー。つまらんことを思いつくもんだ。おれなら、ネットでの壊れ方の 分類整理して超カタストロフィー理論でも作るわなわな。ネット生態学とネット 精神病理学に多大

    ひろゆき 第二弾 - tamamusi’s diary
  • 初音ミクが乱数で歌う - 結城浩のはてな日記

    素晴らしい試み。 【ニコニコ動画】【初音ミクオリジナル】歌詞を乱数で生成した歌 via http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50935001.html 情報系の多くの人が気づいていると思うけれど、疑似乱数生成のアルゴリズムが公開されていれば、種を伝えるだけで歌詞を伝えることができる。 著作権という法律に対する新たな挑戦の兆しがかいま見られる(2割冗談)。

    初音ミクが乱数で歌う - 結城浩のはてな日記