タグ

2018年8月11日のブックマーク (5件)

  • 「ニコ動」有料会員、減少ペースやや緩和 3カ月で7万人減

    カドカワが8月9日発表した2018年4~6月期連結決算によると、傘下のドワンゴが運営する「ニコニコ動画」の有料会員「ニコニコプレミアム会員」が18年6月末で200万人となり、3月末から7万人のマイナスだった。 動画を優先的に視聴できる特典などがある同会員からの収入(税込月額540円)は、ニコ動を含む「niconico」サービスの屋台骨となっていたが、会員数は16年12月末から減少に転じていた。 減少に歯止めをかけるため、ドワンゴは18年にフルHD画質(1080p)への対応、動画の非ログイン視聴への対応、新バージョン「(く)」(クレッシェンド)のリリース――などを相次いで行ってきた。 その結果、18年3月末~6月末の減少ペースは16年12月末~17年3月末の9万人、17年9月末~12月末の14万人などから緩和。会員数は200万人に踏みとどまったものの、増加に転じることはできなかった。 さらな

    「ニコ動」有料会員、減少ペースやや緩和 3カ月で7万人減
  • 海賊版サイトブロッキング問題、壇弁護士など連名で意見書 賛同募る

    海賊版サイトのブロッキング問題について、ネット上の権利侵害を多く扱う弁護士が8人が連名で意見書を公表した。ブロッキングは「極めて副作用が大きい」と慎重な検討を求め、プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示請求など現行法で行える対策を、十分なスキルを持つ弁護士に依頼することなどを提言。賛同者を募っている。 意見書は、弁護士の壇俊光さん、板倉陽一郎さん、唐澤貴洋さん、神田知宏さん、清水陽平さん、中澤祐一さん、山口貴士さん、吉井和明さんの連名。 意見書では、海賊版サイト対策について、「運営者を特定して、海賊版サイトに対する差止め・損害賠償等がなされることが来的な方法」と指摘。まずプロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示請求などを使い、コンテンツ事業者が、海賊版サイト運営者を特定するべきだと指摘する。 大規模な海賊版サイトは、CloudflareをはじめとしたCDN事業者を通じて日のデータ

    海賊版サイトブロッキング問題、壇弁護士など連名で意見書 賛同募る
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • ニコニコチャンネル

  • N Airの使い方(1/2) - VIPで初心者がゲーム実況するには

    N Airは、niconicoを運営するドワンゴが開発した無料の配信ソフトです。ニコニコ生放送(以下ニコ生)、およびその他のサイトで使用できます。 最新の公式配信ソフト N Airは、最新の公式配信ソフトです。かつてNiconico Live Encoder(以下NLE)という公式配信ソフトがありましたが、その後継です。NLEとは使い方がガラっと変わりました。 やむをえずNLEからN Airに乗り換えることになったという人は、以下のページも参考にしてください。NLE使用者が混乱しそうなところをまとめました。 配信初心者がN Airで絶対に覚えておくべき10のポイント ニコ生はもちろん、ほかの配信サイトでも使える N Airは他サイトでも使えます。たとえば、YouTube LiveやTwitchでも配信できます。ただ、大きなメリットはありません。基的にはニコ生用と考えておいてください。 O

    N Airの使い方(1/2) - VIPで初心者がゲーム実況するには