kojionoのブックマーク (543)

  • 知り合いと鬼滅の話になると1000%「まだそんなに人気あったの?」という話になるのに、映画は記録的大ヒット…これどういう状況?→日本国民「俺だけがあいつの良さをわかっている」状態

    大羊(たいよう) @taiyo_181 私「鬼滅ってまだそんなに人気あったの?」 鬼滅ファン「鬼滅ってまだそんなに人気あったの?」 映画館の人「鬼滅ってまだそんなに人気あったの?」 TV関係者「鬼滅ってまだそんなに人気あったの?」 キッズ「鬼滅ってまだそんなに人気あったの?」 日「鬼滅ってまだそんなに人k これどう言う状況? 2025-08-03 21:12:16

    知り合いと鬼滅の話になると1000%「まだそんなに人気あったの?」という話になるのに、映画は記録的大ヒット…これどういう状況?→日本国民「俺だけがあいつの良さをわかっている」状態
    kojiono
    kojiono 2025/08/04
    鬼滅はアニメの作画スゲーって観るものだからね。今回も戦闘シーンの作画スゲーよ。/無限城の奥行きもスゲーよ。
  • 津波に遭遇した船の行動事例集 ~東日本大震災で津波に遭遇した船のその時の行動に学ぶ~ 平成23年9月

    kojiono
    kojiono 2025/08/02
  • 元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から

    こんなん匿名で書くしかないのでここに吐き出しておく。 最初に結論から書いておくと、"穢れ"や"格式"みたいなものは根強く、現場で口に出す人も結構出会うので、世の中そんなものです。 その上で、ビジネスの面から件を"業者側の落ち度"とするのは、ちょっとお上品な世界で幸せに生きてきた人なんだなあという感想。 最初にお気持ち表明嫌なんだよねと愚痴るのは良いんだけど、実名と写真出したら憤ぶつけて相手をサゲてやろうって攻撃だよ。 特に、今は足を洗って違うやり方で生きている相手に対して、元の職業で当て擦りするのは、陰湿だよ。 一度でもその業界に身を置いたら、一生その属性を背負って生きていくべきってのは、スティグマ(烙印)思想で嫌い。 ブライダル業界のざっくりとした傾向今だいたいこんな感じ 昔ながらの家の結婚式(両親中心、夫婦の意向薄め)人生のイベントとしての結婚式(概ね当事者どちらかの意向強め)節目

    元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から
    kojiono
    kojiono 2025/08/02
    “写真として、過度にエロかったり、煽情的だったり、男性目線のグラビアっぽくみえましたか?そんなことないでしょう? 単純に、モデルと衣装と仕上がりが、ちゃんと仕事してるんです。”確かにそう。
  • デザインセンスを高める習慣|けいC (Shun Kimura)

    この記事について会社・チームで人と一緒に働いたり、コミュニティで他人のアウトプットなどを観察したりすると、「この人頭いいなー」とか、「センスいいなー」と思ったりすることもあれば、逆のこともあったりするだろう。 最近、「デザインセンス」をチームに期待するにあたり、そもそもデザインの構成要素とはどういったもので、どのようにしたらデザインという営みの精度が上がるのか、という疑問に行き着いた。 個人のデザインセンスというところでは、先天的なものとまではいわずとも長く蓄積された思考習慣による才能・素養のようにも思えるが、後天的に、例えば成人後でも訓練可能なのかという観点で考えてみたので自分なりの整理として書き出してみる。 組織レベルで考えると「チームとしてどう成熟していくか、その経験をどうスケールさせていくか」というナレッジマネジメントの問題にも行き当たるが、ここではあくまで個人としてのデザインセン

    デザインセンスを高める習慣|けいC (Shun Kimura)
    kojiono
    kojiono 2025/07/30
    “その人が置かれている状況、制約、目的、価値観といった複雑な背景に対して、思考を移入することである。あるいは、その人の認知モデルを一時的に自分にインストールするような行為”共感の項が良い
  • SIEが、なんと中国テンセントを提訴。『Horizon』そっくりな機械獣オープンワールドを巡って - AUTOMATON

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)がテンセントを相手取り、訴訟を提起していたことが明らかとなった。 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)がテンセントを相手取り、訴訟を提起していたことが明らかとなった。 今回SIEはカリフォルニア州北部地区連邦裁判所にて、著作権および商標権侵害を主張しテンセントを提訴した(資料PDF)。争点となっているのはテンセント傘下のデベロッパーPOLARIS QUESTが手がけるゲーム『LIGHT OF MOTIRAM』だ。同作は2024年11月に発表されたマルチ対応オープンワールドサバイバルゲーム(関連記事)。メカが野生生物のように闊歩する文明崩壊後の世界を舞台とすることが明かされていた。 一方で同作の発表後すぐさま、SIE傘下のGuerrilla Gamesが手がけた『Horizon』シリーズに類似していることから波紋を広げていた

    SIEが、なんと中国テンセントを提訴。『Horizon』そっくりな機械獣オープンワールドを巡って - AUTOMATON
    kojiono
    kojiono 2025/07/29
    ソニーは昔、任天堂と共同でCD-ROMのゲーム機出そうとしてプロトタイプまで開発していたが、その話が無くなったあと自社で、PlayStation出したんだよな。まあ、それと似たような話かな。違う?
  • サンボマスターはずっと『死ぬな、おまえはいた方がいい』って曇らない言葉と熱量で言い続けてくれているので、生きて腸まで届く

    ナチ🐤 🦈 @nachi05lego サンボマスターはずっと、死ぬな、おまえはいた方がいい、おまえの呪いを解いてやる、って曇らない言葉と熱量で言い続けてくれているので、私の心が疲れ、カサつき、捻くれそうな時でも生きて腸まで届く 2025-07-26 21:21:48

    サンボマスターはずっと『死ぬな、おまえはいた方がいい』って曇らない言葉と熱量で言い続けてくれているので、生きて腸まで届く
    kojiono
    kojiono 2025/07/28
    今回のフジロックのサンボマスターの山口のMCに確かにやられた。涙。ただ、歌っている時も、歌詞以外の言葉をちょいちょい入れてくるのは、ちょっとせわしない感じよね。まあ、それが独特で良いんだけど。
  • 高齢の両親がYouTubeをプレミアムにしたいと言ってきたので恐る恐る履歴を確認したら、とある国の夫婦の動画を観ていてホッとした→意外な人気も判明

    ひー💜 ⟭⟬E ARE B⟬⟭CK! @azumiskt 両親(父80歳、母73歳)がYouTubeをプレミアムにしたいと言ってきたので恐る恐る履歴を確認したら、ひたすらアゼルバイジャンに住む夫婦が無言で料理をしたり大工仕事をしている動画を観ていて心の底からホッとした。 x.com/sakasana/statu… 2025-07-25 01:32:10 さかさなSCソ12a @sakasana これよくない話なんだけど、父が退職後YouTubeにハマってはわわ😢と思ってたら見てたのはペンギンさん🐧ゾウさん🐘ブーブー🚗だったので際立った素朴さに感謝した 2025-07-24 10:21:35

    高齢の両親がYouTubeをプレミアムにしたいと言ってきたので恐る恐る履歴を確認したら、とある国の夫婦の動画を観ていてホッとした→意外な人気も判明
    kojiono
    kojiono 2025/07/26
  • 地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明

    イランの火山、ダマーバンド山の斜面に咲く野生の赤いケシの上に広がる星の軌跡。長時間露光を用いることで空に描き出される円形の軌跡は、地球が自転している証だ。(PHOTOGRAPH BY BABAK TAFRESHI, NATIONAL GEOGRAPHIC IMAGE COLLECTION) 北半球では今、人々が夏の長い日照時間を満喫しているが、多くの人が気づいていない事実がひとつある。現代的な方法で時間を測るようになって以来、1日の長さが特に短い日々を経験していることだ。なかでも2025年7月10日は今年最も短い日となった。 原因は地球の自転速度の上昇だ。国際地球回転・基準系事業(IERS)および米海軍天文台によると、この日は標準的な1日よりも1.38ミリ秒短かったという。さらに7月9日と22日も短く、8月5日も歴史的に短い1日になると予想されている。 地球の自転速度が変動するのは珍しいこ

    地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明
    kojiono
    kojiono 2025/07/24
    地球の運動について
  • トランプ氏、日本に改めて不満-「米国車を受け入れようとしない」

    トランプ米大統領は13日、日米間の自動車貿易の不均衡にあらためて不満を示した。ベッセント財務長官が訪日する数日前にこうした発言を行ったことで、少数与党である石破政権には一段と圧力がかかる可能性がある。 トランプ氏は「日はわれわれに対し、年間に何百万台もの車を売っている。われわれは全く売っていない。日が米国の車を受け入れようとしないからだ。日は米国の農産物もほとんど受け入れようとしない」と、ワシントンで記者団に話した。 トランプ氏は先週、日からの輸入品に8月1日から25%の関税を賦課すると発表した。赤沢亮正経済再生相はトランプ政権の閣僚らと数カ月にわたって交渉を続けているが、ほとんど進展はない。 関税交渉を担う一人であるベッセント長官は19日の大阪・関西万博の米国ナショナルデーに合わせて訪日する予定だが、赤沢氏がその機を捉えて関税協議を行えるかどうかは今のところ未定だ。 日の対米貿

    トランプ氏、日本に改めて不満-「米国車を受け入れようとしない」
    kojiono
    kojiono 2025/07/15
    カミナリのたくみがフォードのブロンコを買ってたな。正規ディーラーがもう日本から撤退しているので、並行輸入業車からね。今や限られたところからしか買えない模様。
  • JR立川駅の改札付近にできたツバメの巣からヒナが落ちてしまう→すぐそばに人工の巣が取り付けられ、元気にしている様子を利用者みんなで見守っている

    かねこしんや @kanekoS3 今日のお昼ごろ、「立川駅のツバメの巣からヒナが2羽落っこちてしまったらしい」という話を聞いたのですが、夕方に通った時に見たら、元の巣のすぐ下に人工の新しい巣が取り付けられていて、2羽ともそこに収まっていました!🐥🐥 ありがとうJRの方たち…!🙏🐧 pic.x.com/hRx0KIcl1q 2025-07-11 22:09:51 ミルさん @mtlove27 同僚からメールがきて 立川駅のつばめが 巣から落ちてしまったよう で、駅の人通りが多いところなので、コーンとロープで保護されていたと。 次の日何と落ちてしまった巣の近くに擬似?の巣が 作成されていた! すごい感動🥺 みんな優しい。 pic.x.com/sxq8pFfnYR 2025-07-11 22:12:08

    JR立川駅の改札付近にできたツバメの巣からヒナが落ちてしまう→すぐそばに人工の巣が取り付けられ、元気にしている様子を利用者みんなで見守っている
    kojiono
    kojiono 2025/07/13
    国鉄といえばツバメだもんな。
  • 「選挙に行かない人」を叩く違和感

    選挙に行くか行かないか否かは、あくまで任意であって、投票を義務付ける法律はない。 コロナワクチンと同じだ。ワクチン接種を支持するのはかまわないが、ワクチンを打たない人を叩き、攻撃し、糾弾するのは間違っている。 「選挙に行かない判断」も尊重されるべきである。 なぜなら、投票は義務ではないからである。 法律は選挙に行かない人たちを想定し、擁護している。故に投票は義務ではない。 そこを理解せずに、選挙に行かない人たちを叩き、攻撃し、糾弾するのは間違っている。 選挙に行くことが正義だと考えるなら、自分だけ実行すればよい。他人に自分の正義を押し付けるのはおかしい。

    「選挙に行かない人」を叩く違和感
    kojiono
    kojiono 2025/07/13
    多数決でものごとを決めるとき、例えば挙手で決めるときに、どっちにも手を挙げない人だよね。なんかその場の空気になろうとしているのかなって思うよね。叩きはしないけどその場から出ていけばいいのになとは思う。
  • ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿に - 日本経済新聞

    ローソンは店舗の駐車場を使った車中泊サービスを始める。1泊2500〜3000円とし、電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。訪日観光客の増加を受け、国内のホテルの宿泊料は高止まりする。全国に広がるコンビニエンスストアの店舗網を生かし、地方や郊外でのイベント開催などに伴う宿泊客の受け皿になる。自動車1台につき駐車場2台分を開放、トイレも提供7月中にも千葉県内の6店舗で始める。近隣に温浴施設があり、周り

    ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿に - 日本経済新聞
    kojiono
    kojiono 2025/07/06
    F1レーサーのローソンが車中泊したわけではなかった
  • 【賛否両論】サブリナ・カーペンターの過激な新ジャケットは「女性蔑視的」か「風刺・皮肉」か-性的表現と風刺の境界とは

    風刺か炎上商法か-賛否を呼ぶ表現の意図をどう読むか 一方で、今回のジャケットに対して擁護の声も少なくない。一部ファンやメディア関係者の間では、あえてセンセーショナルな構図を用いることで、社会的なジェンダー構造や“女性の性的表現”に対する過剰な監視を逆手に取った演出であるという見方が広がっている。 米メディア『The Cut』は、「このアートワークは“ベイト・アンド・スイッチ(観客の期待を利用して意図を逆転させる戦略)”の典型例であり、むしろステレオタイプを批判する構図になっている」と指摘している。また、アルバムに収録される新曲「Manchild」などの歌詞では、“幼稚な男性像”や恋愛におけるダブルスタンダードへの皮肉が込められており、ヴィジュアルと歌詞の落差がメッセージの一貫性を持たせているという分析もある。 人もこの議論に対して発言しており、米『Rolling Stone』誌のインタビ

    【賛否両論】サブリナ・カーペンターの過激な新ジャケットは「女性蔑視的」か「風刺・皮肉」か-性的表現と風刺の境界とは
    kojiono
    kojiono 2025/07/05
    まあ、こんなの受け手次第。ジャケット写真なんだから自由だと思う。街中にポスター貼られたら文句言うべきだけどね。
  • Switch 2 の初期設定時に音声読み上げを利用できないことに関して任天堂に送った要望の全文

    2025年7月1日、 Switch 2 をついに手に入れることができました! いくつかの情報源を参照し、初期設定時に読み上げ機能を有効にできるという情報がないことを確認してから、 一応任天堂の公式サポートにメールを送りました。 現状、読み上げ機能を有効にできるのは、初期設定を済ませた後ということが、公式からの回答により確定しました。 つまり、私は、せっかく読み上げ機能が搭載された Switch 2 を購入したのに、自力ではなにもできないということです。これは到底納得がいかないため、以下のメールを送信しました。その全文をここに掲載し、読み上げ機能が搭載されたことによる感謝と、その機能に自力でアクセスできないという究極的な矛盾に対する怒りと不満を表明します。 問い合わせフォームでの規約により、回答内容を二次利用することが禁止されています。そのため、任天堂からの回答内容を引用して掲載することはい

    kojiono
    kojiono 2025/07/03
    誰もが今後、障害者になる可能性がある、という意識は持って生きたい
  • 「男も日傘を!」 ←帽子じゃダメなん?

    効果ないんか帽子

    「男も日傘を!」 ←帽子じゃダメなん?
    kojiono
    kojiono 2025/06/30
    日傘から逃げるな。帽子でごまかすな。恥ずかしい?そんなチマチマした考えが恥ずかしいわ。俺は堂々と日傘を差してるぞ。雨より日差しの方が命に関わるだろ。/歩道狭い?雨傘は許すのに日傘は許さない?意味不明
  • 「ジョーズ」公開50年、映画が変えた大衆文化とサメへの認識

    巨大ホホジロザメが牙をむく、映画「ジョーズ」のクライマックスシーン/Universal/Kobal/Shutterstock (CNN) 映画「ジョーズ」の劇中で、観客が悪役のサメを実際に目にする機会はほとんどない。その姿が現れるのは、裸で泳ぐ女性や1匹の犬、少年、自信過剰な漁師に襲いかかる場面くらいだ。 上映開始から2時間近くが経過してようやく、あのホホジロザメが海中から跳び上がり、しわがれ声のベテラン漁師、クイントをのみ込むシーンが訪れる。それまで観客が目にするのは背びれのみ。犠牲者たちの体は波の下で引き裂かれ、辺りの海面をケチャップ色に染める。 夏場に超大作映画が封切られるようになったのは「ジョーズ」のおかげだ。以後数十年間にわたって、後の怪物ものやサスペンス映画に影響を与えてきた。同作をきっかけにサメを中心に据えたホラーという完全なサブジャンルも生まれた。一方、人間をべるモンスタ

    「ジョーズ」公開50年、映画が変えた大衆文化とサメへの認識
    kojiono
    kojiono 2025/06/29
    ジョーズって顎って意味らしいぜ。 (つい1週間前に得た知識)
  • キャベツ10000玉を廃棄 沖縄の農家「出荷すればするほど赤字」 高値→暴落、苦渋の決断(琉球新報) - Yahoo!ニュース

    【宜野座】野菜が値下がりしている。宜野座村の農家は収支が合わないため、育てたキャベツを廃棄することを決めた。「出荷すればするほど赤字になる状況だ」と言う。年初の高騰もあり、農家らは増産に取り組んできたが、価格が下がりすぎたことで収入面で打撃を受けている。 【写真】老夫婦「ショックで眠れず」カボチャ2.5トン盗難 宜野座村の畑に、収穫期を迎えながら、廃棄されるキャベツ約1万玉が並んでいた。昨年末からのキャベツの高騰から一転、4月ごろから値下がりしだした。この畑でキャベツやゴーヤーなどを育てる農家(40)は廃棄するキャベツを前に「せっかく育てたのに悲しくなるね」とつぶやいた。 この農家によると、5月17日、市場で競り落とされたキャベツは1ケース6玉入りで400円。段ボール箱の代金150円を差し引くと、1玉は40円ほど。「資材費や人件費も高騰する中、1玉100円を超えないと利益は出ない」 値下が

    キャベツ10000玉を廃棄 沖縄の農家「出荷すればするほど赤字」 高値→暴落、苦渋の決断(琉球新報) - Yahoo!ニュース
    kojiono
    kojiono 2025/06/29
    とんかつ肉より高いキャベツの時期あったな。なんか、物価高に乗じて、派手に極端なことする業界増えてない?正直、農業は安定した業界であって欲しいが当事者はそうも言ってられないのかもね。
  • 「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県会長が小泉農水相のコメ政策に物申す 「生産者のことも考えて欲しい」 |FNNプライムオンライン

    コメの価格高騰を理由に、小泉農林水産相が次々と打ち出すコメ政策の見直し。これに対しJA県五連の宮田会長は27日の記者会見で「農家を不安にさせている」と不満を漏らし「消費者ばかりでなく生産者のことも考えてほしい」と主張した。 JA福井県の宮田幸一会長 この記事の画像(4枚) 概算金の廃止は「相場観がバラバラに」 小泉農水相は備蓄米を連続で放出した後、コメの作柄を示す「作況指数」の廃止や生産者に渡す前払い金「概算金」の見直しなど、コメ政策の方針転換を次々と打ち出した。 中でも「概算金」について小泉大臣は、JAが生産者からの委託販売ではなく直接、買い取る形にすれば委託手数料がなくなり、生産者の収入増加につながるとした。 これに対しJA福井県の宮田会長は「概算金はコメの価格を決定する上で重要な役割を果たしてきた。概算金を無くしてしまうと相場観がバラバラになってしまう。基的には概算金を提示してコメ

    「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県会長が小泉農水相のコメ政策に物申す 「生産者のことも考えて欲しい」 |FNNプライムオンライン
    kojiono
    kojiono 2025/06/28
    JA福井県の会長の言葉を簡単には信じたくないな。末端の農家の声が聞きたい。
  • GeminiとNotebookLMを使った最強の旅行準備方法|けんすう

    こんにちは!けんすうといいます。普段からAIをよく使っていて、仕事でもプライベートでも楽しんでいます。 完全にプライベートなんですが、6月末から7月中旬くらいに、ニューヨークに行くんですね。3週間ほど。 実は僕、あまり海外に行ったことがなくて・・・。基的に英語ができない上に、旅行自体も苦手なんで、海外に行くのがめっちゃ怖いんです。 ただ、今回、GeminiとNotebookLMをフル活用することで、「海外怖い」というのがかなり薄れました。 何をやったかを紹介したいなと思います! この記事は、Google Gemini × noteによるコンテストである「 #AIとやってみた 」の参考作品として書いています!主催者の方々の依頼により執筆しています! どう使い分けるかまず、GeminiとNotebookLMをどのように使い分けるのか?という点です。 GeminiとNotebookLMって何が

    GeminiとNotebookLMを使った最強の旅行準備方法|けんすう
    kojiono
    kojiono 2025/06/15
  • PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kojiono
    kojiono 2025/06/10
    まじか