2017年7月29日のブックマーク (2件)

  • 「現場で役立つシステム設計の原則」を読んでみたよ - runaround’s diary

    平日は仕事前の30分、仕事後は時々晩御飯待ちの間に読書するようにしています。 今日まで読んでいたのはこちら。 books.rakuten.co.jp 厚さは結構あるのにとっても軽く、最近の製紙や製技術の向上には驚かされます。 そしてを開いてみるとびっくり。案外字が大きいw なのに読んでみたら内容が濃い! 読み終わって晩御飯までちょっと時間があったのでインスタで呟いたりしてました。 現場で役立つシステム設計の原則、ようやく読み終わった。大事だと思う所に付箋。 インスタは大体ツイッター連携してるので、ツイッターにも流れまして・・・。 そしたら・・・ なんと!著者さまが反応してくださって、心臓飛び出るかとw べてたチキンのフライ吹きそうになった・・・ どこに付箋を貼ったのか興味を持ってくださってたみたいです。 今度こちらの読書会に行く予定でして。 devlove-kansai.doorke

    「現場で役立つシステム設計の原則」を読んでみたよ - runaround’s diary
    kojiro-s
    kojiro-s 2017/07/29
    破壊的代入してるコードのメンテナンスはつらい
  • KING JIM ポメラDM200単体でDropboxによる双方向自動ファイル同期ができるようにしてみた

    変更履歴: 2018/11/14: Synchronator.pyのアップデートで仕様が変わったので解説を修正 2017/08/16: 多重起動防止を目的とした、cron.shと、crontabの登録内容を修正 2017/08/14: cron.shの多重起動防止処理を強化 先日取り上げたDebian Linux on KING JIM ポメラDM200。 良質なキーボード、軽さ、たたずまい。 これにLinuxの取り合わせが醸す作業環境としての素晴らしさは、家電店店頭に置いてある状態からはおよそ想像できないでしょう。 分かりやすいメリットの一例として、今回はDropboxによる双方向の自動ファイル同期を取り上げます。 Linuxが動作するようになって以来、Dropboxによる双方向の自動ファイル同期ができないものかと試行錯誤していたのですが、Synchronator.pyというPython

    KING JIM ポメラDM200単体でDropboxによる双方向自動ファイル同期ができるようにしてみた
    kojiro-s
    kojiro-s 2017/07/29
    ポメラでLinuxでdropbox