タグ

2009年1月6日のブックマーク (3件)

  • 「派遣村」の偽善 - 池田信夫 blog

    「年越し派遣村」なるイベントが、与野党のポピュリズムに利用されている。民主党の鳩山幹事長が代表質問で、派遣村にコメントした坂政務官の解任を要求したのには唖然とした。日政治には、もっと大事な問題がたくさんあるだろう。完全失業者は250万人もいるのに、なぜ日比谷公園に集まった500人だけを特別扱いするのか。木村剛氏はこう書いている:日比谷公園のテントでわざわざ年越しをする必要があるのだろうか、というそもそものところから、やや不自然なものを感じます。政治活動を主目的に活動している方がいるような気がしてなりません。故郷があるのなら、帰省のための交通費を貸してあげた方が親切なのではないでしょうか。もちろん「政治活動を主目的に活動している」ことは明らかだ。しかも、かなりメディアの扱いに慣れたプロがやっている。中核になっているのは労組や共産党の活動家だろうが、彼らは表に出ず、取材にはボランティアが

    kojitaken
    kojitaken 2009/01/06
    なんで、「これはひどい」のタグがほとんどついてないの? → その後激増した
  • 派遣村:「本当に働こうとしている人か疑問」と坂本政務官 - 毎日jp(毎日新聞)

    哲志総務政務官は5日、総務省の仕事始め式のあいさつで、仕事と住まいを失った派遣労働者らを支援するために東京・日比谷公園に開設されていた「年越し派遣村」に触れ、「当にまじめに働こうとしている人たちが日比谷公園に集まってきているのかという疑問がした」と述べた。そのうえで「(集まった人が)講堂を開けろ、もっといろんな人が出てこいと(言っていたのは)、40年前の学生紛争の時の戦術、戦略が垣間見えるような気がした」と続けた。 同政務官は熊日日新聞記者、熊県議を経て、衆院熊3区から当選2回。【石川貴教】

  • 漢字は今年も鬼門?麻生首相、書き初めで筆滑る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生首相が4日の年頭記者会見で見せた「書き初め」の落款(らっかん)が話題になっている。 落款は書画に添える筆者の署名で、色紙にあらかじめ「平成廿十一年新春 麻生太郎」と記されていた。国語辞典「大辞泉」などによると、「廿」は1文字で「二十」を意味し、「下の『十』はいらない」というのだ。 ◇ 自民党のホームページは、元日付で首相の「年賀状」を掲載しており、脇の日付は「平成廿十一年元旦」。1日にはインターネット上で「『廿十一』は『廿一』が正解ではないか」と指摘されていた。 首相は昨年、漢字で痛い目にあっただけに、与党からは「首相官邸のチェック体制はどうなっているのか」と深刻に受け止める声も聞こえている。

    kojitaken
    kojitaken 2009/01/06
    私は「廿」が「二十」だというのは、幼稚園の頃(6歳の時)に銭湯の下駄箱で覚えた。ボンボンの麻生はきっと銭湯になんか行ったことがないんじゃないか。