タグ

2009年7月11日のブックマーク (3件)

  • 民主党の未来 - 非国民通信

    「河村市長を批判するな」 名古屋市議にクレーム続々(朝日新聞) 名古屋市の河村たかし市長肝いりの市民税減税基条例を、市議会6月定例会で成立させることを見送った市議会各会派に、非難の電話やメールなどが相次いでいたことがわかった。匿名で脅しまがいの苦情もあり、「圧力」と感じた市議もいる。河村市長への高い期待が過剰反応し、「市長批判は許さない」という問答無用のクレームを生んでいるようだ。 7日朝、自民党市議団幹部の自宅に選挙区内の男性から「減税に反対するとは何事か」と電話がかかってきた。前日の財政福祉委員会で決めた「減税条例案見送り」が新聞各紙で報じられたばかりだった。 大阪でも、似たようなことがありましたね。同じ様な首長の君臨する自治体では同じ様なことが起るのでしょう。選挙時に支援を受けた政党が違うことなど、もはや何の意味もありません。 市長選で推薦した「与党」の立場でありながら見送りを決め

    kojitaken
    kojitaken 2009/07/11
    そういえば、コイズミ内閣発足直後に「田中真紀子大臣をいじめるな」というヒステリックな叫びがあったな
  • 日本は右傾化しているのか、しているとすれば誰が進めているのか 9 | 私にも話させて

    9 戦後補償運動の日国家への回収――「国民基金」を例として 戦後日国家の二つの顔を上下の関係性として捉え、その構図自体を批判するあり方に対して、和田らは、「反日」だけではなく、「分裂」主義という名の下でも、切り捨てることを行なう。 和田らは、日の「右翼」の力の大きさを強調して、自分たちへの左からの批判を「分裂」主義として非難するのである。これは、「<佐藤優現象>批判」でも指摘した、「人民戦線」の意義を強調して佐藤を重用することを正当化することにも似ている。 以下の和田の発言を見てみよう。 「日で植民地支配への反省と謝罪の公式声明を求めて運動してきた人々のなかに、この基金構想(注・アジア女性基金構想)をめぐっても分裂が生じた。私は政府から求められて基金の呼びかけ人となった。私がその求めに応じた最大の動機は、国会決議(注・戦後五十周年国会決議)をめぐる右翼の結集の強さに心底脅威を感じた

    日本は右傾化しているのか、しているとすれば誰が進めているのか 9 | 私にも話させて
    kojitaken
    kojitaken 2009/07/11
  • asahi.com(朝日新聞社):もう私、神通力なんてないんですよ 小泉氏「完全撤退」 - 政治

    漁港でウニの加工場を視察する小泉元首相=10日朝、北海道礼文町、今野忍撮影  「もう私、神通力なんてないんですよ」。小泉元首相が10日、武部勤元自民党幹事長の地元・北海道稚内市で講演し、権力闘争からの「完全撤退」を宣言した。  「総理は現職だから絶大な権力がある。引退表明したら力はない。今あるのは鈍感力くらい」と笑いを誘い、一方で「権力があれば何でもできるわけではない。信頼や共感がなければ権力は活用できない」と、麻生首相をチクリと批判した。  「もう一度サプライズを。引退をやめてくれ」と頼まれたことを紹介し、「親子で国会議員になったら、今だって親バカと言われているのに、ただのバカになってしまう」と否定。「こんな逆風の選挙はない。何やったって逆風は収まらない」と、早くも自民党の敗北を予言してみせた。

    kojitaken
    kojitaken 2009/07/11
    礼文町も小泉改革にはずいぶん痛めつけられただろうに、そんなところにも信者がいるとは驚き。