タグ

2009年12月13日のブックマーク (7件)

  • YES & NO--星川淳グリーンピース・ジャパン事務局長余談

    警察、検察、法務省の方々も楽しみにしてくださっていただろうに、2か月以上も間があいてしまった。これではブログの名折れ。 しかし、佐藤・鈴木の公判を待つ関係で、書きにくくなった事柄も少なくない。反面、石炭火力発電所を止めた英国グリーンピースのボランティア6人に無罪判決が出るなど、民主社会におけるNGOの役割について示唆に富む朗報も届いている。 http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20080910ce_html 久々の今回は「余談」の原点にもどって…… ●錦織圭のエアー・ケイを「意味がない」というスポーツ評論家もいるが、それは違う。あれはボレーとストロークを掛け合わせたような技で、コンマ数秒でも早くボールを弾き返し、しかもそれにジャンプの勢いが加わることによって、相手がとても追いつけない必殺ショットを決められる可能性があるの

    kojitaken
    kojitaken 2009/12/13
  • 東京新聞:特例会見で閣内、与党からも批判 渡辺氏「やめた方がいい」:政治(TOKYO Web)

    鳩山由紀夫首相が天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例的措置による会見を指示したことをめぐり13日、渡辺周総務副大臣が「今からでもやめていいなら、やめた方がいい」と指摘するなど、閣内や与党からも批判が相次いだ。 渡辺氏はテレビ朝日の番組で、1カ月前までの申請ルールが守られずに設定されたことに関して「国の大小、経済力、政治力の大きさで優劣をつけることは絶対あってはいけない。(会見設定は)大国、小国に差をつけず公平にやってきた。民主党内でもまずいと受けとめている人間は多い」と強調。中止できない場合でも「1回限りの特例にしないといけない。二度とこんなことはしてはいけません」と述べた。 同じ番組で、社民党の阿部知子政審会長は「特例でも認めてはならない」との認識を表明。国民新党の亀井亜紀子参院議員は「(政治利用への懸念を示した)羽毛田信吾宮内庁長官の話はもっともだ」とした。 自民党の町村信孝元官房

    kojitaken
    kojitaken 2009/12/13
    そりゃ筋論言えばそうなんだろうけど、そもそも改憲派に天皇の政治利用を批判する資格なんてないわな。読売なんか社説で取り上げてるよ
  • 嫌なものを見る - dqnhommeの日記

    ■頭が悪いし、仕事も取れないおっさんは会社を辞めろ最近、会社に行くと、そのおっさんが夢遊病者のようにうろついている。著しく頭の悪い解決策しか提示できず、対人コミュニケーションもうまい人ではないので、会社の品位と信用を大いに落としている。しかしながら、いろいろなしがらみで会社にいついている。良くも悪くも日的な企業なので、彼のような害も居続けることが出来る。だが、会社の提供するサービスの品質を向上させ、因習を切り捨てるためにも、彼のような人は首を切ってしまうべきだと思う。彼は今後自分の人件費を稼ぎ出すことができないだろうし、そのような人が特権的に保護されているような状態を見せ付ければ、他の社員のモラールに影響が出ることが間違いない。ぜひとも首を切ってほしい。 まあ、それまでに私が辞めるけどね。 ■ひどいウソに怒りを覚える。 いかりをひょうめいします。 困って消したようですけれども さて、社会

    嫌なものを見る - dqnhommeの日記
  • 池田香代子ブログ : 辺野古の目はなくなった - ライブドアブログ

    2009年12月13日00:00 カテゴリ社会・世界情勢 辺野古の目はなくなった 寺島実郎さんは鳩山首相と近い人ですが、つい最近、ワシントンに行ってきたそうです。その寺島さんがテレビで、「ワシントンでは日米同盟で飯をっている人とは会わなかった」と言っていました。(日テレ系) やっぱりね、日米同盟を飯の種にしている人たちがいて、そういう人たちの声ばかりを伝えるメディアがあって、わたしたちの耳目はそうした情報で目隠し耳栓状態になっているのか。ふむふむ。 でもでも。12月9日の中日新聞朝刊一面トップには、「米陸軍の座間移転中止へ 米側都合で『再編』変更」という大見出しが躍っていました。 記事によると、06年の米軍再編にかかわるいわゆる日米合意に基づいて、米陸軍第1軍団はキャンプ座間に移転することになっていたのに、アメリカ側のつごうでとりやめになったそうです。キャンプ座間には、すでにやってきてい

  • 子ども手当は「貯蓄します」という堅気な人たち - Munchener Brucke

    「子ども手当て」が支給されたら貯蓄する人が多いそうだ。 asahi.com(朝日新聞社):子ども手当て使い道、最多は「貯蓄」 シンクタンク調べ - ビジネス・経済 アンケートと実際の結果がどこまでリンクするかわからない。アンケートというものは優等生的な回答が増える傾向にある。日では無駄遣いをせずに貯蓄することをことさら美徳と崇める傾向が強いため、実際より「貯蓄します」と答える人が多いと考えられる。 ただこういう調査結果は、「国民の直接給付するような政策は無意味だ」と主張する人たちの理論武装に利用される可能性が高い。回答する場合はよく考えて回答する必要がある。 このような政策を否定したい人には二通りある。かつての自民党の政策のように「ダム理論」(つまり企業が潤えばやがて個人が潤う)に基づき、企業の税負担緩和などの政策を優先すべきだと考える人。もう一つは財政政策など無意味だとして、景気対策よ

    子ども手当は「貯蓄します」という堅気な人たち - Munchener Brucke
    kojitaken
    kojitaken 2009/12/13
    家計が貯蓄する方が多ければ、政府の借金はさらに積み上がるが、実際には貯蓄する余裕はない人が多い。
  • ノーベル平和賞:「戦争容認」オバマ米大統領受賞演説 共和党は絶賛、欧州に失望感 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「ブッシュ前大統領の発言のように聞こえた」 オバマ米大統領が10日に行ったノーベル平和賞受賞演説が波紋を広げている。平和のための戦争を容認する演説に、アフガニスタン・イラク戦争を開始した政敵・米共和党の関係者から支持が寄せられる一方、大統領の「平和路線」に期待した欧州から失望の声が出るなど「ねじれ」が見られる。また演説は部分的にブッシュ前米大統領の「戦争観」を連想させる場面もあるなど異例のものだった。【オスロ笠原敏彦、ニューデリー栗田慎一、北米総局】 米軍の最高司令官として「戦争と平和」を語った演説は、和平や非暴力、人権など高い理想をテーマにすることが多い過去の受賞演説に比べ「現実重視」の異例の内容だった。 大統領は今月1日に米軍3万人増派を決定したばかりのアフガンでの戦争の「正当性」を主張する文脈の中で「誤解してはいけない。世界に悪は存在する」と強調。また「国家指導者として、自国防衛に

    kojitaken
    kojitaken 2009/12/13
    鳩山由紀夫も今後自民党に絶賛される機会が出てくるかもしれないな
  • 私の本 - 井原勝介ー草と風のノートー

    近く、米軍再編をめぐる岩国の闘いをまとめた私のが出版される。 題名 「岩国に吹いた風」 出版社 高文研 発売時期 11月20日前後 突然降りかかった空母艦載機部隊の移駐という難題、アメとムチという手法で一方的に進めようとする国、その国の片棒を担ぎ市長に圧力をかける県と市議会、そうした大きな力に対抗して、平穏な生活を守るために闘ってきた市民と私の記録である。 国や県との交渉の過程なども含めてすべてを明らかにしたつもりである。内密のやり取りなどを暴露することは意ではないが、政治がいかに欺瞞に満ちているか、美しい言葉の裏にどんなにみにくい事実が隠されているか、選挙の自由さえ保障されていない民主主義とは名ばかりの現実、政治家は決して市民の味方ではなく、いざとなれば利権や保身のために簡単に市民を切り捨てること、こうした政治や行政の実態を多くの皆さんに知って欲しい。そして、平穏な生活を守るためには

    私の本 - 井原勝介ー草と風のノートー
    kojitaken
    kojitaken 2009/12/13
    2008年の岩国市長選で井原氏を応援したさとうしゅういちさんが、選挙戦を振り返って「身の危険を感じた」と書いていたのを思い出す