タグ

2013年1月26日のブックマーク (6件)

  • 【高木桂一の『ここだけ』の話】国賊か!? 「赤旗」で“日本叩き”に加勢した自民党元重鎮 +(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相が旧日軍による慰安婦募集の強制制を認めた「河野洋平官房長官談話」(平成5年)の見直しを表明したことに対し、自民党の加藤紘一元幹事長が20日付の共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版紙上で批判した。自民党の元重鎮が他党の機関誌にわざわざ登場して“身内”を攻撃するとは、寡聞にして知らない。慰安婦問題をめぐって米紙ニューヨーク・タイムズはじめ海外メディアが「日叩き」を強める中、加藤氏が加勢した格好だ。“加藤の乱”!? これぞ“加藤の乱”と言うべきか。 赤旗日曜版は1ページ(4コマ漫画以外)を割き、慰安婦問題について「世界の常識は『人道の罪』」として河野談話見直しの動きに国際社会が批判を強めているとの特集記事を組んだ。加藤氏の見解は紙面中央に「右バネききすぎ外交上問題」の見出しで大きく掲載された。赤旗関係者によると、加藤氏は同紙のインタビュー要請に「元官房長官」「前衆院議員」の立場で応

    kojitaken
    kojitaken 2013/01/26
    いつものヒステリックな絶叫調カルト記事に過ぎないけど、"(年号は西暦で掲載されたが、筆者が和暦に書き直した)" に吹いた。いまどき元号にこだわっているのはNHKと産経くらい。身内のフジテレビも西暦使ってるよw
  • 東京新聞:「生活の党」新代表に小沢氏 参院選「野党結集を」:政治(TOKYO Web)

    生活の党は二十五日、都内で結党大会を開き、森裕子参院議員に代わり、小沢一郎衆院議員を新代表に選出した。小沢氏は「もう一度政権奪取を目指す」と表明。夏の参院選に向けて、他の野党との共闘の必要性を強調した。  (冨江直樹) 森氏は代表代行に就任。鈴木克昌幹事長は留任し、国対委員長に小宮山泰子衆院議員を起用。参院幹事長に佐藤公治、参院国対委員長に主浜了の両参院議員を充てた。政調会長は置かなかった。大会では「消費税増税の凍結」「二〇二二年までの原発全廃」を掲げた基政策を了承した。基政策では「国民の生活が第一」の理念に基づき「いのち」「暮らし」「地域」を守るとし、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に反対する方針も示した。 小沢氏は代表就任後のあいさつで、衆院選の敗北について「自分自身、心から強い責任を感じている」とあらためて陳謝。その上で「もう一度、国民の生活が第一の基原則にのっとった政権を打

    kojitaken
    kojitaken 2013/01/26
    東京新聞ももう「リベラルのなんとか」とは書かないんだね
  • 一時帰国 - Living, Loving, Thinking, Again

    所用のため一時帰国中。日滞在は来月初めまで。 1月22日朝、上海浦東空港の屋でDavid Bellos Is That a Fish in Your Ear? The Amazing Adventure of Translation(Penguin版)*1を買うが、中国国際航空機の機内で読んでいたのはIan Johnson A Mosque in Munich。機内で読了するつもりだったが、途中で寝てしまったので、読了は次の日になってしまった。成田到着は午後1時半頃。京成電車から見る光景は雪も所々に残っており、数か月ぶりの日の印象は寒々しかった。夜、実家に置いてあった島比呂志、篠原睦治『国の責任 今なお、生きつづけるらい予防法』(社会評論社、1998)と綾部恒雄、石井米雄編『もっと知りたいフィリピン 第2版』(弘文堂、1995)を読んでしまう。 Is That a Fish in Y

    一時帰国 - Living, Loving, Thinking, Again
    kojitaken
    kojitaken 2013/01/26
    "「勝ち組」というのは(管見の限りでは)〈ユダヤ陰謀派〉と重なっているのではないか。" その通りでしょう。リチャード・コシミズなんかが大活躍してる。http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion2/image2/top/12_22_osa_rigged_election.pdf
  • 安倍首相を「高く評価」 習近平氏、関係改善へ意欲 - MSN産経ニュース

    中国共産党の習近平総書記は25日、公明党の山口那津男代表との会談で、日中関係改善に意欲を表明した。安倍晋三首相について「高く評価している」と強調。安倍政権は中国新体制トップの習氏が歩み寄りの姿勢を示したことを歓迎し、自民党の高村正彦副総裁の訪中計画を含めた政治対話を加速させる方針だ。 公明党の同行筋によると、習氏は安倍首相が第1次安倍内閣発足後の平成18年10月、小泉純一郎元首相の靖国神社参拝などで冷え込む日中関係改善のため訪中し「戦略的互恵関係」を確認したことに触れ「再び首相になって新たな中日関係に大きく貢献することを期待している」と語った。 また、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中対立などを念頭に「両国間の困難を克服し、関係を改善していきたい。大局的な観点に立って、敏感な問題、意見の相違をコントロールすることが大事だ」とした。(共同)

    kojitaken
    kojitaken 2013/01/26
    例えば榊原英資は昨年「日中の経済統合はかなり進んでいる」と書いていた。日中関係の破綻は日中双方にとってリスクが大きすぎる。中国としては当然の反応では。安倍は今後「国益」wとネトウヨの間で引き裂かれそうw
  • 【主張】9人無言の帰国 安全第一では国民守れぬ 憲法解釈の見直しが急務だ - MSN産経ニュース

    アルジェリアの砂漠地帯から厳冬の日へ、卑劣なテロ事件の犠牲となった邦人10人のうち9人が無言の帰国をした。 海外の厳しい環境下で、命がけで国益を担ってきた企業戦士の無念さは想像にあまりある。安倍晋三首相は対策部で「痛恨の極みだ」と述べた。改めて深い哀悼の意を表したい。 同時に、彼らの死を無駄にしないためにも日および日人は事件がもたらした教訓をしっかり受け止める必要がある。これからも同じような事件が起こりうる。 ≪日人が狙われている≫ 今回、事前も事後も情報収集で大きく立ち遅れ、邦人救出でも拱手(きょうしゅ)する場面があまりにも目立った。首相は「国際社会と連携し、テロとの戦いに取り組んでほしい」と述べたが、日の「安全第一主義」はテロが跋扈(ばっこ)する国際社会ではまったく通用しない。 それどころか国民を危難に陥れている。これを是正せずに国民を守ることはできない。戦後日の「危険か

    kojitaken
    kojitaken 2013/01/26
    この産経の主張はひどい。秋原葉月さんが書いていた(安全保障版)ショック・ドクトリンの典型例だろうな
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    kojitaken
    kojitaken 2013/01/26
    "私の選挙区の生活の元議員の方が実家に戻り、当面政治活動をやめるとツイートされた。" そうだろうな〜、生活だけではなく民主の落選元議員も同様の人が多いだろう。オスプレイ東や田中美絵子は今後どうするんだろう