タグ

2011年3月2日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:AIで精密裁判? 法論理との類似に注目 国立情報学研究所:科学(TOKYO Web)

    人工知能(AI)の基礎的な理論を使ってコンピューターに裁判の過程を考えさせようとする研究が国立情報学研究所で進められている。多くの要素が絡んだ複雑な裁判の過程でも、必要な手続きや証拠を誤ることなく判断できる。情報化する一方で人手が不足しているといわれる裁判の新しい力となるか。 (永井理) このソフトウエアはPROLEG(プロレグ)。例えば「請け負った工事の代金を支払え」というような訴えの中身と「請負契約をした」「工事が完了した」など主張に必要な事実(要件事実)を入力して実行すると、主張が認められるかどうか結論が出てくる。 プロレグは、裁判官が審理を進めるガイドラインとなる「要件事実論」というルールの体系をプログラム化したもの。AI研究で使われるProlog(プロログ)という言語で書かれている。「AIのプログラムと裁判の論の運び方には共通点がある」と開発者の国立情報学研究所の佐藤健教授は話す

    kojosan
    kojosan 2011/03/02
    誰かがやっているだろうなーとは思っていた
  • 衛星、「宇宙基地」から放出 JAXAが世界初実験へ - 日本経済新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日、国際宇宙ステーション(ISS)にある日の有人宇宙実験棟「きぼう」から小型衛星を放出する実験を2012年秋に実施すると発表した。ISSから宇宙空間へ衛星を放出するのは世界で初めて。小型衛星は大学などから募集して、5月下旬にも選定する。同日開かれた文部科学省の宇宙開発委員会に報告した。放出する小型衛星は一辺が10センチメートルの立方体で同時に4つほどを想

    衛星、「宇宙基地」から放出 JAXAが世界初実験へ - 日本経済新聞
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP