2014年12月10日のブックマーク (6件)

  • PHPで開発してみて分かったVB6との違い5つ!こんなにも違うもの!? - マネー報道 MoneyReport

    Webサイトがほぼ完成! 今年の2月位から大雑把に設計を始めて、えっちらおっちら開発を進めてきたWebサイトがようやく今月月初に完成しました(^-^)/ 完成したと言ってもプレオープンでTOPページの無い状態ではあるのですが、まぁ一応動くのでOKかな、と(^^; で、Webサイトですので当然Web言語(うぇぶげんご)という奴で開発をしたのですが、その利用した開発言語が「初心者にも簡単♪」と触れ込みの高かったPHP(ピーエイチピー)で開発してみました。 これまではVB6を仕事で1年間だけやっただけで、後はプログラミングから離れていたド素人ですので、どの言語をやっても難しいのですがいきなりC言語や癖のありそうな言語でやると、そもそもの言語の勉強に時間が掛かり過ぎてしまう可能性があるので「簡単そうな言語」というのは大事なポイントでした。 そんなプログラミングのド素人がPHPに初めて取り組んでみて

    PHPで開発してみて分かったVB6との違い5つ!こんなにも違うもの!? - マネー報道 MoneyReport
    kokisin
    kokisin 2014/12/10
    v6...では無い。冗談はさておき、いつか挑戦するときのためにブクマします ^^♪
  • 肉味噌をタップリかけていただく担々麺のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    お家でも作れる担々麺! さ、寒いです。今日も一日寒かった。最近はとにかく温まるものを身体と心が欲しがります。そんな時は四川料理の辛くてアツアツのコレが一番! 西島秀俊さんのCMでお馴染みの担々麺も手軽で美味しいけれど、肉味噌までは付いていませんものね。ラーメン好きなら肉味噌は絶対に欲しいですよねぇ〜。 担々麺はその昔、天秤棒で担ぎ売り歩いたことからこの名になったそうです。日の夜鳴きそばみたいな感覚ですね。 スポンサーリンク 材料(1人分) 中華麺      1袋(130g) チンゲン菜      1/4株 ザーサイ(みじん切り)      小さじ1 ネギ(みじん切り)      大さじ1 〈肉味噌用・4人分〉…出来上がりの1/4を、1人分に使用 豚挽肉      240g サラダ油      大さじ1 甜麺醤      大さじ3 酒・砂糖・醤油      各大さじ1 こしょう      

    肉味噌をタップリかけていただく担々麺のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    kokisin
    kokisin 2014/12/10
    旨すぎてごめん、だね〜(*´艸`)
  • 食べ過ぎ要注意!~オニオンリングのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    おやつにもいいネ!~オニオンリング 玉ねぎに火を通すと当に甘くなります。これが切る時に涙の素になるとは信じられません。 ふわふわでサックりとした衣と相性抜群のジューシーさ、夏にはツラい揚げ物も今では苦になりませんね。 衣生地にカレー粉を足して、ついでにカレー味も作ってみました。主な材料が玉ねぎだけっていうのも嬉しいですね。もう一品欲しいときに重宝します。 野菜嫌いの子供には、おやつに作ってあげればきっと喜んでべてくれると思います。 材料(作りやすい量) 玉ねぎ      1個 強力粉      100gくらい(70gプラスα) 卵      1個 ビール      1/2カップ ベーキングパウダー      小さじ1/4 塩・こしょう      適量 サラダ油      適量 カレー粉      小さじ3/4 スポンサーリンク 作り方 ① 玉ねぎは5mm幅の輪きりにし、リング状にばらし

    食べ過ぎ要注意!~オニオンリングのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    kokisin
    kokisin 2014/12/10
    ビール♪♪♪
  • 秘密のアレで子供も大好き!ホマレ姉さんのニンジンジャム - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    自家製ニンジンジャムのレシピ ホマレ姉さんの娘は小さい時からこのニンジンジャムが大好きで、今日も気がつくとスプーンを手に冷蔵庫を覗いていました。 特別ニンジンが好きというわけではないのです。どちらかと言えばあまりべない方なのですが、ジャムにするとよくべます。そのポイントはレモン汁をちょっと多めにすることと、秘密のアレ…アーモンドを入れること。 自分で作れば、甘さも酸味も、トッピングも好みのままです。アーモンドの代わりにシナモンやナツメグなどを加えても面白いですね。もちろん何も加えなくてもOK。姉さんの一押しはやはりアーモンドですがね。 今回は黄色いニンジンでも作ってみました。最近はスーパーなどでも売られているそうです。2色あると可愛いですね。味も微妙に違います。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) ニンジン      500g グラニュー糖      150g レモン汁      

    秘密のアレで子供も大好き!ホマレ姉さんのニンジンジャム - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    kokisin
    kokisin 2014/12/10
    にんじんの匂いが好きです。キュン、とします。
  • 円安が進んだ時に値上げされそうなもの一覧!海外から輸入される家電やブランド品だけでなく、肉や野菜等の食品も値上げとなりそうです。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    円安が進んだ時に値上げされそうなもの一覧!海外から輸入される家電やブランド品だけでなく、肉や野菜等の食品も値上げとなりそうです。 - クレジットカードの読みもの
    kokisin
    kokisin 2014/12/10
    練り物製品も上がるとか、、おでんの具が減りそうです (笑)
  • 最近食べたラーメン達!「三軒茶屋編」 - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。

    前回の更新からだいぶあいてしまいました。 すいません。 予告した通り今回は最近べたラーメン達!「三軒茶屋編」です。 まず1軒目は、三軒茶屋で呑んだ後に必ず行くお店。 無化調のラーメン屋さん、「臥龍(がりゅう)」 スポンサード リンク ここに行った時は、いきなりラーメンは頼みません。 まずはこちら!絶品の炙りチャーシュー!↓ そしてハートランドビール↓ チャーシューをつまみにビールを呑み干したらシメの「ラーメン」↓ 深い味わいの鶏白湯スープです! この奥深さで無化調とは恐れ入ります! こちらは「味噌ラーメン」↓ こちらも旨い! 濃厚な味噌ラーメン! 「臥龍」は遅くまで営業しているので、 美味しく呑んだ後、美味しいラーメンでシメるには 最高のお店!超~お勧めです!! そしてもう1軒。 三軒茶屋は、なにげに長崎ちゃんぽんの激戦区でもあるんです。 そのうちの1軒が「來來來(らいらいらい)」 極上

    最近食べたラーメン達!「三軒茶屋編」 - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。
    kokisin
    kokisin 2014/12/10
    お〜〜!ちゃんぽん!キャベツ、もやし、かまぼこ、海老、ブタ、、、、、ああ、お腹すいた ^^