子育てと夫婦に関するkokokakuのブックマーク (2)

  • 兄妹育児体験、8歳と2歳の実感と対応 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 久しぶりに小さなお子さん(2歳)がうちにこられました。 クライエントさんのお子さんです。 県外からはるばる来られ、3日間連続のカウンセリング。 カウンセリングに集中できるよう、セラピストの夫がカウンセリング・セラピーを実施し、私は必然的にシッター担当になりました。 久しぶりの2歳児育児に加え、 初めての兄妹育児(疑似)体験でしたよ~。 ママから離れない? 2歳ちゃんは、ママとおばあちゃん以外には絶対に懐かないし、ママから絶対に離れないと聞いていました。 なのでカウンセリングがうまく進められるよう、できるだけ早く懐いてママから離れられるといいな、と思っていました。 そこは、子煩悩クマノミくん(息子)の領発揮。 興味をグイグイひきつけ、2歳ちゃんはあっさりとママから離れ遊びます。 小さい子って、年上のお兄ちゃんお姉ちゃん大好きですよね。 ママの願いを聞いて

    兄妹育児体験、8歳と2歳の実感と対応 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    kokokaku
    kokokaku 2017/09/30
    ブックッマークとコメントありがとうございます。2歳の子のシッター、私にとっても貴重な体験でした。
  • 子どもの気持ち・意志・ペースに心を傾けることで縮まる夫と妻の意識の差 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 いつもお読みくださりありがとうございます。 興味深いコメントもたくさんいただき、それについて記事にしたいと思うことも増えてきました。 今日は “待つ”子育て についていただいたブックマークのコメントの中から、気になったテーマについての答えを考えてみました。 まずそのテーマとは、『と夫の意識の差』です。 子育てで“待つ”ことにおいて、夫婦が同じように子どもの気持ち、気が熟すのを待てる夫婦じゃないと、なかなか思うようにならない・・・ですよね。 確かに、です。 先日の記事に書いた①~④のタイプがあるように、夫婦もそれぞれタイプが違います。 ①物おじせず、何にでもトライして楽しめるタイプ? ②兄弟姉妹やお友だちができていることは自分も早くできるようになりたい、と頑張って挑むタイプ? ③頑張って挑むけど、あんまり器用じゃないタイプ? ④マイペースクマノミくん(超

    子どもの気持ち・意志・ペースに心を傾けることで縮まる夫と妻の意識の差 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/25
    ブックマークありがとうございます。
  • 1