子育てと心理に関するkokokakuのブックマーク (2)

  • 【対談企画②】“HSC子育てに必要な安心とは” 2歳10か月男の子のママ | HSC子育てラボ

    ということでまずは、 たくさん教えて頂いた特徴・エピソードの中で、 特に「HSCの特徴」と合致するものはこちらでした。 *参考までに、HSCを提唱したエレイン・N・アーロン博士の著書『ひといちばい敏感な子』の、 p88「HSCの6つの特徴を知っておくと安心です」に記載されている項目に当てはめてみました。 刺激を受けやすい/強い感情に揺さぶられる テレビを嫌がる 最近(2歳半頃から)テレビを極端に嫌がってて、自分の気に入ったDVD(しまじろうなど)はよく見るが、CMが流れるような民放の番組は嫌がるようになったため、今はDVD以外テレビをつけていない状態。 パパ、ママがテレビつけてもいい?というとすごく嫌がる。 家ではいいけど、お友達や実家などで困る。小児科の待合室などでもついているテレビも嫌がり、どうしてもダメな時は場所を移動している。(看護師さんなどは不思議そうな表情とのこと) おそらく、

    【対談企画②】“HSC子育てに必要な安心とは” 2歳10か月男の子のママ | HSC子育てラボ
  • 『怒りは人間に与えられた“自分の尊厳を守る”ための大切な感情』 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 秋を感じる記事を目にする機会が増えてきたこの頃。 まだまだ暑い沖縄でも、日の傾きや長さ、吹く風から少し秋の気配を感じます。 さて突然ですが、みなさんは最近泣いたのはいつですか? どんな時に、どんなことで泣きましたか? 私がママになって2年ほど経った時に読んだで 『ちゃんと泣ける子に育てよう』 というがあります。 ちゃんと泣ける子に育てよう 親には子どもの感情を育てる義務がある 作者: 大河原美以 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2006/01/17 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 42回 この商品を含むブログ (9件) を見る 大河原 美以先生(東京学芸大学教授。臨床心理士)著 内容紹介 思いやりのある子、やさしい子に育ってほしいと願えば願うほど、子どもたちは感情をコントロールできない子どもに育ってしまうのが今の時代の子育て

    『怒りは人間に与えられた“自分の尊厳を守る”ための大切な感情』 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    kokokaku
    kokokaku 2017/09/13
    ブックマークとコメントありがとうございます。心強いです。
  • 1