タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (89)

  • 大学出たのに自分のビジネス持ってないやつ軽蔑してる

    お前ら大学で何勉強してきたんだと(笑) 俺の周りで自分のビジネスもってないやつなんて、マジでいないぞ 何かしら業とは別に自分のスキルを生かしたビジネス持ってる 自分のビジネス持ってないやつに限って会社にしがみついて文句ばっかりなんだから救えない

    大学出たのに自分のビジネス持ってないやつ軽蔑してる
    kokonoe69
    kokonoe69 2020/06/15
    やっすい ファミレスで隣の席から聞こえてくるやつだ
  • 定年間近の父が定年後の趣味を持とうとしているが

    テレビゲームをやりたい」と言い出したの身内で一悶着あった 小学生の孫達が遊んでいるから自分にも出来るだろうと思ったら大間違いだということ「ゲーム」はとてつもなく頭を使うもので、休日にテレビをぼうっと見てるだけの人には向かないこと「ゲーム」という趣味はそもそも実態として存在しない。遊びたいソフトを遊ぶという行為の集合体でしかない遊びたいソフトもなく「ゲームをやりたい」という欲求自体がおかしいし、そういう欲求を抱いている時点で「ゲーム」というものを誤解している。表現したいものが何もないのに小説家になりたいと言い出すようなものだあなたは昔から自分がうまくできないもの、理解出来ないものをけなす傾向があった。このままでは孫達の前でゲームをけなして私や夫や孫に嫌われるのは明白だ…というようなことを縷々説明して、どうにか諦めさせることに成功した

    定年間近の父が定年後の趣味を持とうとしているが
    kokonoe69
    kokonoe69 2019/06/05
    バカリズムのコントかな?
  • 人を殺すゲーム

    FPSにTPS、シューターでよくあるじゃん。 少人数の対人はサバゲーっぽくていいし、大人数戦争ゲーは軍人気分が味わえて、勝てると嬉しい。 オープンワールド系だと、街中で唐突に一般市民を乱射し始めるとかもいい。 ピストルだけでパンパンパン、アサルトライフルでババババ、ショットガンで吹っ飛ばし、スナイパーライフルで遠くの敵をヘッドショット。 とにかく、撃ち殺すのすげー楽しい。相手はゾンビやモンスターの時もあるけど、それらも殆ど人を模して作った創作物。 そこに善悪はなくて、とにかく弾の出るもので人型のものを狙って殺すこと自体が楽しい。 こんな僕ですが、先日好きになった女の子がゲームでも何かを殺すのはいけないと思うって言ってたので人を殺すゲームはよくないと思います。 追記(2015/11/05) ホッテントリ入っててびびった。 スプラトゥーンも甲子園に出るくらいにはやってるよ! 今年はMGSV:T

    人を殺すゲーム
    kokonoe69
    kokonoe69 2015/11/05
    FPSの女子クランに出会った時はこんな天国あるんかと思ったね。みんな彼氏おったみたいだけど
  • 良いマウスって良いの?

    マウスを使ってる手がなんか痛いというか違和感というか 疲れにくいマウスとかあったらいいと思うんだけど ゲーミングマウス除く マウス売り場で売ってるちょっと高めのマウスって 手にいい感じですか? でも会社でマウスにこだわってたらオタクっぽく見られるので なるべく普通のが良いです。

    良いマウスって良いの?
    kokonoe69
    kokonoe69 2015/07/01
    マウスの薬指にあたるところがどうしても気になって中身が出ない程度に削ったら快適になった
  • 日本人は糖分摂り過ぎ なんでこんな炭水化物ばっかとってんの? 軽く茶碗..

    人は糖分摂り過ぎ なんでこんな炭水化物ばっかとってんの? 軽く茶碗いっぱいのご飯が角砂糖15個に相当するのはよく言われてるから知ってるよね? そもそもコメをの中心において、それ以外をコメのためのオカズとする文化が気持ち悪い。 主なんて概念、日とそれに影響を受けたアジアの一部でしか聞いたことがないわ コメ自体は弥生時代に朝鮮半島から輸入されたものだから、遺伝的に〜というのもおかしいし、人類は長い歴史を通してみてもそんなに穀物はわない。 要は料を安定させるために、安くてカロリーの高いコメがここ数百年で重宝されてきたってだけでしょ。 今では、コメ以外にも安くてうまいべ物は大量にあるのに炭水化物ばかり貪ってる意味がわからんわ 砂糖でも齧ってろ!

    日本人は糖分摂り過ぎ なんでこんな炭水化物ばっかとってんの? 軽く茶碗..
    kokonoe69
    kokonoe69 2015/06/18
    あっぼた餅食べてるので大丈夫で〜す
  • 31歳、転職して年収1000万になった

    されど女は寄ってこない。 何故か。 (追記) みなさんご意見ありがとうございました。 ご意見を総括した結果、僕が仮性包茎で、好きなアニメキャラがアリス・カータレットちゃんというロリコンキモオタだからということがわかりました。

    31歳、転職して年収1000万になった
    kokonoe69
    kokonoe69 2015/06/15
    年収1000万で寄ってこないなら他の要因が足を引っ張りすぎ。もう年収関係ないレベル。
  • スイスフランとFXと大損した人たちについて考える

    なんか一瞬にして多大な借金抱えて人生が終わった人が沢山いるみたいだけど、FXって元々そいういうリスクがあることを承知した上でやってるの? それとも何か特殊な現象が発生して、それでダメになっちゃったの? 後者ならご愁傷様としかいえないけど、前者なら自業自得だよね。 普通、人は何か行動を起こすときって、メリットとデメリットとリスクとか検討すると思うんだよね。資産運用も同じ。 おれはFXのこと何もわからないんだけど、「最悪、何が起ってもここまでの損失でストップする」という線はあらかじめ引けないの? 引けるけど、解除してたの?そこが最大の謎。 たった数百万しか保持していない人が、一瞬にして数千万のマイナスとか全く理解不能。

    スイスフランとFXと大損した人たちについて考える
    kokonoe69
    kokonoe69 2015/01/17
    バカは増田の方だろこんなエントリ書く前に答えは出てるのに
  • 去年喰ったはてな女子と、その方法

    kokonoe69
    kokonoe69 2015/01/02
    にんじんは喰われたのかが気になる
  • ICカードの人はIC専用改札を通ってほしい

    最近の自動改札はICカード専用が増えてきた。 ICカードなのに、なぜ切符兼用の方を通る人が多いのか。 切符しかないこちらの身にもなって欲しい。 まして、切符兼用の改札がおもいっきり端っこのほうにあったりするのもほんと困る。

    ICカードの人はIC専用改札を通ってほしい
    kokonoe69
    kokonoe69 2014/12/29
    頑なに切符しか買わない人は浮気してるかCIAの工作員であるかのどちらかと踏んでいる
  • 服オタって、要は山岡士郎なんだよね。

    他人の服装を「ダサい」って言える人間って、性根が腐ってるんだよね。 もうハッキリ言うわ。婉曲に行っても通じないだろうし。 性根が腐ってる。 いや、正しいんだと思うよ?ファッションについては間違いなく。 典型的な「かわいそうに。貧しい吸い物しか飲んだことがないんだな」と同じ台詞なワケですよ。 いや、このコンソメもうまいけど日もバカにしたもんじゃないぜ?うまい物いっぱいあるよ?、じゃないワケ。 「かわいそうに。貧しい吸い物しか飲んだことがないんだな」ですよ。上から目線で真っ正面からケンカですよ。 そう見えるのは、服を見る目がボヤけてるからです。 (中略) おしゃれとは、もっと繊細な感覚を持つことです。 http://anond.hatelabo.jp/20140413020052 つまりね、正しくても山岡史郎なわけですよ。そりゃ軋轢も生みますよ。 だってね、書いてあることは「同じメーカー品で

    服オタって、要は山岡士郎なんだよね。
    kokonoe69
    kokonoe69 2014/12/07
    やれやれ、高級なのが上等とか山岡が言うと思っているのか。これではバカにされるのももっともだ。明日ユニクロに来て下さい
  • 某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話を..

    某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話をするのが慣例になっている。落語でいう所の「マクラ」みたいなものだろう。 殆どが時事ネタなのだが、やはりというか、その日は例の野次の件だった。 東京都議会のある議員が、女性議員に野次を飛ばして問題になっています。その内容は女性蔑視やセクハラであるという意見が大半を占めていますし、私も概ねその通りだと思います。 ところで、みなさんの多くはパソコンやスマートフォンといった、インターネットに繋がる機械をお持ちかと思います。そしてそれらで手軽に全世界に情報発信する手段を心得ていると思います。 思慮深いみなさんの事ですから間違える事は無いと思いますが、念のために助言しておきます。 この件でネット上で当事者を批判するのはおやめなさい。 赤の他人の失言をあげつらって公然と批判するというのは、実は非常に難しい事なのです。私よりも年齢を重

    某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話を..
    kokonoe69
    kokonoe69 2014/06/25
    要するにタマゴは投げちゃダメってことですね
  • ノーブラで生活するようになったら、世界が変わった

    20代の女です。胸のサイズはBとCの間。 体型は155㎝で46キロだからデブではない。 12歳の頃からブラをつけ始め、以来、外出する時はブラをつけるのが当たり前だと思って生きてきたけど、 2年半くらい前から、年のせいか疲れやすくなって、会社で残業している時とかはブラのホックをはずして 仕事するように(ホックをはずすだけで、ブラは外してない)。 胴回りの締め付け感がなくなるだけで、体がだいぶ楽になることを知って、 「もう一日中ノーブラでいいや!」となるまでは割とすぐだった。 こうして2年くらい前からノーブラで生活するようになったら、世界が変わった。 何より、体がめちゃくちゃ楽!軽い!! ブラをつけている時はそれが当たり前だったから、何とも思ってなかったけど、 ノーブラのこの体の軽さを知ってしまったら、もうブラつけるのが拷問にしか思えない。 それくらい、快適!! ちなみに、ユニクロとかのブラト

    ノーブラで生活するようになったら、世界が変わった
    kokonoe69
    kokonoe69 2014/06/23
    バレないわけないだろ。男のノーブラ嗅覚なめんなっつの
  • 目の前の席のキモオタのキモイ顔を見..

    目の前の席のキモオタのキモイ顔を見ながら仕事をしなきゃいけないのが辛い。見ないようにしてもどうしても目線に入ってきてキモイ。しかも一言も口を開かない……何べん同じことを書いているんだろうか、俺は。ツイートする

    kokonoe69
    kokonoe69 2014/06/13
    誤:「…何べん同じことを書いているんだろうか、俺は。」 正:「…何べん同じことを書かれているんだろうか、俺は。」
  • 付き合って1年未満で結婚する事による危険性について

    35歳独身派遣社員。 同い年の友達がこの度結婚する予定。 それ自体はいいんだけど、その彼とは付き合って10ヶ月程度との事。 正直、ビックリした。 私の中で結婚するなら最低3年位付き合わないと(同棲含む)相手の事って分からなくない?って思ってたから。 私は付き合うと結構長く続く方で、大体のカップルって1.5年周期で割と大きな別れの危機みたいな物が訪れると感じる。 そもそも1年程度なんてお互い浮かれてる状態だし、うんこ屁にもまだまだ気を使ってる状態でしょ。 毎日相手に何をすれば喜んでもらえるか考えてる期間でしょ。 そんな浮かれる時期に勢いで一生を左右する結婚なんて普通考えられない。 相手のいやな所もまだ分かってない状態でしょ。 年齢的に焦ってるの分かるけど、だからってその程度の期間で結婚しちゃうなんてどうかと思う。 facebookに婚約指輪やらアップしてウキウキなの分かるけど、絶対に今のまま

    付き合って1年未満で結婚する事による危険性について
    kokonoe69
    kokonoe69 2014/05/30
    ヒント:年齢
  • じいさんの戒名料をけちったら「禿」にされた

    なんど催促されても払わないでいたら、激怒した坊主がじいさんの戒名を「禿」にしやがった。 戒名なんぞありがたくもなんともないし、俺にとってはそれだけの話だったのだが。 その後俺の昔馴染みを中心に、「うちも『禿』でお願いします!」と頼むのが流行ったらしく、 結果としてその坊主は、戒名料無料でお経を読んでくれる坊主として引っ張りだこになったとか。 今では前からあった3つのコースの他に、格安の「禿コース」というのがあるらしい。

    じいさんの戒名料をけちったら「禿」にされた
    kokonoe69
    kokonoe69 2014/05/17
    一見安く見える禿のプランは罠があるんだぜ…
  • http://anond.hatelabo.jp/20140510014558

    kokonoe69
    kokonoe69 2014/05/10
    ありのままの彼を受け止めるしかないよね。レツゴーレツゴー♩
  • 頼むから男はこれだけはわかって欲しい

    私は恋人や配偶者は権威のある金持ちでなくてもいいし、オシャレなイケメンである必要もないと思っている。男性蔑視をしているわけではないけど、これに当てはまる人はすり寄ってこないで欲しい。 自分の主張が間違っていたことがしっかりとした統計データ等によって証明されても、非を認めない。上司や恩師など権威ある男性に対してなら非を認められるが、彼女やや部下や後輩に対してはプライドが傷つくため出来ない(つまり当のプライドを持っていない)。ゲーム、アニメ、その他のサブカル趣味に、無くては生きていけないほど依存しており、自分の趣味を理解しない人や、自分に理解できない趣味を持つ人を、馬鹿やら気持ち悪いやら言って攻撃する。自分に似ている人は優れており、似ていない人は劣っているという自己愛的発想。生活習慣が理由で健康状態が悪い。ガリガリかデブか隠れ肥満である。そうなってしまう理由は「怠惰」の一言に尽きるが、なぜ

    頼むから男はこれだけはわかって欲しい
    kokonoe69
    kokonoe69 2014/03/07
    はてな民全員アウトやん
  • 自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい

    自己啓発に、はまる人というのがいる。 基的にネガティブ思考な人間あるいは、精神的に弱い人に多く存在する。 例えポジティブ思考であっても、「幸せになりたいがどうしたら良いか分からない」と考える人だろう。 また、ネット上では多少強気な発言をするにも関わらず、リアルでは長いものに巻かれろ的な弱い発言が多かったりする。 だから、実際に会うとそのキャラクターのギャップに驚くだろう。 ただ、実際問題のところ「善人」が多いのだと思う。 いずれにせよ、そういう人は「自分の言動に対して、もの凄く自信がない」。 だから、何かと流されやすくて騙されやすい。道しるべをしてくれる人に対して妄信するのだ。 目次自信がない人は仲間を探す販促は信者がしてくれる儲かる仕組み作り感動なんて技術で作れる信者から教祖側に回る人間自己啓発というネーミング力最後に 自信がない人は仲間を探すもの凄く自信がないと、どうなるか?というと

    自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい
    kokonoe69
    kokonoe69 2011/07/27
    自己啓発にハマらないためのセミナーを開設しております。参加者様からの絶賛の声を頂いております。
  • おろかでかわいそうな女の子たちへ

    僕は男として親切心から君たちへ真実をつたえる。 「男にとって女はセックスマシーン以外のなにものでもない。男はセックスをするためだったらなんでもする。君らはだまされてる。男なんか信用するな。」 たとえば、僕たち男は、君たちのつまらない話に傾聴する、いや傾聴してるふりをする。たぶん10%もきいていやしない。将来の話、仕事の話、恋愛(笑)の話、スイーツ(笑)の話、そんな話まったくもって興味ないのに聞いてるふりをしてやってる。 たとえば、僕たち男は、あらゆるものにかこつけて、君たちをほめる。心の底では、バーカwwwwとか思いながら。君たちの、迷惑以外の何物でもない気遣いとか、怠惰で浅はかな夢とか願望とか、化粧でぬりたくられた妖怪みたいに汚い顔とか、外国人が見たら明らかに意味不明な笑顔(笑)とか、とりあえず君らが大切にしてることを何でもほめてやってる。 あげればきりがないけど、僕らは君らとヤるために

    おろかでかわいそうな女の子たちへ
    kokonoe69
    kokonoe69 2010/04/20
    誰も得しない意見だな。童貞以外は。
  • 性欲がある限り男女の友情はあり得ない

    みたいなことを某所で書いたら全力で否定された。 彼らにとって男女の友情はあり得るらしい。 「いや、でも女と仲良くなったらヤッちゃわね?」 って書いたら変態扱いされた。なんでだ。 ただ遊ぶだけの異性の友達がいる、のは普通らしい。 別に仲良くなったってヤろうとか思わないってさ。草系か。 俺は別に人より性欲が強かったりはしないけど、 それでも女とある程度仲良くなったら口説きモードになっちゃうけどな。 だってヤリてーじゃん。仲良くなったらヤレるじゃん。 別に俺がヤリチンってわけじゃなく、経験人数はたった14人・・・。 知りあって、趣味が合ったりしたらデートに誘って、そんで口説いてハメる。 だって仲良くなったらヤレるじゃん。ヤッたら気持ちいいじゃん。 それなのに異性と遊ぶだけの奴らがいるって、ちょっと信じられない。 いや、信じられないっていうか、もったいない、って思うな、俺は。ヤレるのに。

    性欲がある限り男女の友情はあり得ない
    kokonoe69
    kokonoe69 2010/03/23
    性的関係を結びやすいコミュニティってもあるしそのまた逆もある。うらやまけしからんな意見もあるだろうが寝取ったり寝取られたりで結構大変らしいで。