2015年12月10日のブックマーク (6件)

  • Let's EncryptとnginxでHTTP/2サーバを立てる - pixiv inside [archive]

    この記事は ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2015 10日目の記事です。 qiita.com こんにちは。Androidアプリエンジニアのいとおちゃんです。 高校生の頃からアルバイトとしてピクシブに入社してから4年目になりました。昨年は若手アルバイトと名乗っていましたが、気づいたらもう大学生です。最近はpixivマンガアプリの開発をしています。 今回はAndroidアプリ開発の話ではなく、個人的に最もアツいと感じているLet's Encryptを使ってnginxでHTTP/2サーバを立てる話をします。 Let’s Encryptを使おう Let's Encryptを利用すると、無料で認証されたSSL証明書を簡単に発行することができ、ここ最近話題を集めています。今月、Let's EncryptはようやくPublic Betaになりました。そこで、まさに今が旬ともいえるLe

    Let's EncryptとnginxでHTTP/2サーバを立てる - pixiv inside [archive]
  • cygwinのファイルアクセスが遅い件:解決編 | Somof blog site

    もうmagit無しではemacsでコーディングできない体になってしまった。 さらに便利を求めて git-gutter-fringe+ をインストールしたところ、 Macではもう最高の使い心地。 だけども。 これをCygwinとntemacsで使うと、しょっちゅうプチフリーズしてしまう。 Cygwinのファイルアクセスが異常に遅いせいなのだけれど、 仕事上Cygwin環境は必須だし、git-gutterは手放したくないし。 いくら便利でも、作業中に30秒も固まられると、さすがに我慢できない。 いい加減、ちゃんとCygwinに対策をしなければ… と言う訳で。 CygwinのFAQサイト を検索してみた。 以下、Cygwinのページから引用。 4.2. Starting a new terminal window is slow. What’s going on? There are many

  • そこまで遅くないShellスクリプトの書き方

    この記事は Shell Script Advent Calendar 2015 10日目の記事です。 9日目の記事はryoana14さんの麗しきawkの世界でした。 Shellスクリプトがいつまで経ってもまともに書けないMasWagです。書けないなりにも人の書いた(昔の自分が書いたものも多く含む)スクリプトを見てこれは遅いなと思うことはたまにあります。書き方のコツというか考え方が幾つかあると思うのでまとめてみようと思います。基的な話なので多分Shellスクリプトをあんまり普段書かない人向けだと思います。ShellはBashを前提として書きます。zshだともっと色々できるのかもしれないです。細かい説明は(そんなに細かくなくても?)省いているので適宜manやinfoを参照すると良いでしょう。 forkを減らす Shellでコマンドを使うということは多くの場合プロセスをforkしていることにな

  • Vimで作曲 - Qiita

    うぇーい、バクダンくんですよ。初めましまし。 友人が使っているのを見てVimを始めてからもう4年も経ったことだし、そろそろ僕も何かVimの魅力を語って周りに布教したいと思っていたのですが、うだうだしているうちにAdvent Calendarの季節になってしまったので、これを機に初投稿するのです。 そういうわけでこの記事はVim Advent Calendar 2015の10日目の記事になるのですよ。初めに言っておくと、タイトルで期待させてしまった方には申し訳ありませんが、そんなにすごいことやってるわけじゃないです。 なんでVimで作曲 僕は趣味DTMPCを使った音楽制作)をやっております。といってもまだ始めてから十数曲程度しか書いていないエンジョイ勢。 しかし、とりあえず曲を作るためにはひたすら重いDAW(音楽制作ソフト)を立ち上げ、テンポや拍子などプロジェクトの設定を済ませ、音源を沢

    Vimで作曲 - Qiita
  • 知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 : らばQ

    知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 工事不要で、脱着が簡単な「つっぱり棒」。 100円ショップの手軽な物から、ホームセンターの耐荷重性の高い物までありますが、少し応用を利かせるだけで生活が劇的に改善する優れものです。 アイデアあふれる「つっぱり棒」活用術をご紹介します。 1. 棚のすき間のデッドスペースも、小さなつっぱり棒を設置すれば、洋服の収納スペースに。 2. この小さなスペースに、これだけのバッグを収納。 3. シンク下の配管が邪魔する空間には、スプレー式洗浄剤を引っかけておくと便利。 4. 棚の上の空間が余っていたら、小瓶置きに。 5. ペーパータオルなど、ロール式の軸に。 6. 調理器具を吊るすと、キッチンがすっきり。 7. まな板やトレーのパーティション。 8. 積み重ねると崩れやすい物のパーティション。 9. 器とフタのスペースと分けるとすっきり。 10. フ

    知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 : らばQ
  • サクラエディタ上に Vim を実装した話 - tchsskのブログ

    これは Vim Advent Calendar 2015 の 9 日目の記事です。 はい、タイトルは盛りました。正直「実装」と言えるほどのものではないので最初に謝っておきます。すみませんすみません。 サクラエディタ (以下サクラ) というのは Windows 用のテキストエディタなんですが、とある事情でこのエディタを Vim ライクなキーバインドで使えるようにしたことがありました。これはその時の思い出話になります。 自己紹介 当時、私はとある零細下請け SIer で働くシステムエンジニアでした。回ってくるのは客先常駐の堅い現場ばかり。ネットに繋がっていない PC で作業することが殆どでした。 サクラエディタとは サクラエディタ サクラエディタはMS Windows上で動作する日語テキストエディタです. 行く先々の現場では必ずと言っていいほどサクラが使われていて、私もほとんどのショートカッ

    サクラエディタ上に Vim を実装した話 - tchsskのブログ