タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (17)

  • ラウンドアップ:日本最大級のデジタル家電展示会、「CEATEC JAPAN 2009」を総ざらい

    最大級のデジタル家電展示会「CEATEC JAPAN 2009」が千葉県幕張メッセで10月10日まで開催中だ。ここでは、会場の様子をまとめて紹介する。なお、10月10日は入場無料となっている。 CEATEC JAPAN 2009が開幕、目玉は3Dテレビとエコ 10月6日、千葉県美浜区の幕張メッセでデジタル家電関連の展示会「CEATEC JAPAN 2009」が開幕した。今回の目玉は3Dテレビとエコ関連技術だ。 2009/10/06 16:14 パナソニック、大坪社長が捉える「変化の波」と今後の施策 IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2009」の基調講演に、パナソニック代表取締役社長の大坪文雄氏が登場した。環境問題やネットワーク社会の進化といった「変化の波」に対し、パナソニックがどう取り組んでいくかについて話した。 2009/10/09 20:58 フォトレポート

    ラウンドアップ:日本最大級のデジタル家電展示会、「CEATEC JAPAN 2009」を総ざらい
    kokotaro
    kokotaro 2009/10/12
  • 新聞紙面をテレビで読める--毎日新聞が配信開始

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、同社のテレビ向けポータルサイト「DoTV」において、毎日新聞の主要ページの紙面イメージをデジタルテレビ向けに配信する「毎日新聞×DoTV」の実証実験を9月29日から実施する。一般ユーザーが対象で、実験期間は半年間の予定だ。 DoTVでは、天気情報やニュース、インターネット検索サービス、雑誌を高画質で試し読みできる「DoTV×デジマガ」などを提供している。 今回の実証実験は、DoTV×デジマガの取り組みを進展させたもの。紙媒体の再現について、実用性と商用化の可能性を検証する。実証実験に参加するユーザーは、シャープ製液晶テレビ「AQUOS」のインターネット接続対応モデルが必要。実験では、毎日新聞朝刊(東京最終版)の1面、2面、3面、第2社会面、社会面の5ページをデジタルフルハイビジョン品質(1920×1080ピクセル)で配信する。 紙面イメージは

    新聞紙面をテレビで読める--毎日新聞が配信開始
  • 「すべてのバックライトをLEDへ」--シャープからLED AQUOSが誕生

    シャープは9月29日、液晶テレビ「AQUOS」シリーズにおいて、バックライトにLEDを採用した「LED AQUOS」LXシリーズをラインアップした。新開発のUV2 A液晶パネルと合わせ、次世代AQUOS画質を実現しているという。11月10日から順次発売される。価格はオープンだ。 代表取締役兼副社長執行役員の松雅史氏は「AQUOSは業界初の地上デジタルモデル、フルHDモデル、2008年にはBlu-ray Disc内蔵モデルなどを発売してきた。発売10年目を迎えるにあたり、AQUOSは大きく変わる。相性の良い次世代液晶パネルUV2 AとLEDバックライトを採用したLED AQUOSの発売を機に、今後はすべての液晶テレビのバックライトをLEDへ切り替えていく」とLEDの全面導入を明らかにした。 LED AQUOS LXシリーズは、40V型、46V型、52V型、60V型の4サイズ展開。9月16日

    「すべてのバックライトをLEDへ」--シャープからLED AQUOSが誕生
  • 携帯電話端末や最新ネットワーク技術が集結--ワイヤレスジャパン2009

    ワイヤレス&モバイル通信技術とサービスに関する展示会「ワイヤレスジャパン2009」が開幕した。7月22日から24日まで、東京ビッグサイトにて開催されている。今年で14回目を迎えるワイヤレスジャパン2009は、約150社が出展する展示会と、コンファレンスで構成されている。展示会の見所をお伝えする。 中でも注目は、50分待ちの列ができるほどの人気を集めるデモ展示が行われているNTTドコモのブースだ。 ワイヤレス&モバイル通信技術とサービスに関する展示会「ワイヤレスジャパン2009」が開幕した。7月22日から24日まで、東京ビッグサイトにて開催されている。今年で14回目を迎えるワイヤレスジャパン2009は、約150社が出展する展示会と、コンファレンスで構成されている。展示会の見所をお伝えする。 中でも注目は、50分待ちの列ができるほどの人気を集めるデモ展示が行われているNTTドコモのブースだ。

    携帯電話端末や最新ネットワーク技術が集結--ワイヤレスジャパン2009
  • ワイヤレスジャパンでモバイルブロードバンド3社が講演

    ワイヤレスとモバイルビジネスのイベント「ワイヤレスジャパン2009」で、ウィルコム、イー・モバイル、UQコミュニケーションズの3社が「移動体ビジネスと端末開発の将来ビジョン」と題した基調講演を行った。 ウィルコム代表取締役社長の喜久川政樹氏は、同社が展開する次世代PHS「WILLCOM CORE XGP」を紹介した。XGPは下り10Mbpsを超えるスピードが出ていることが評価されているという。 「ワイヤレスでは公衆型で一番速い。上りも非常に速い。ウィルコムが言っていたとおりのスピードが出ている」(喜久川氏) XGPが高速である理由として「TDD」「スマートアンテナ」「256QAM」という3つのキーワードを挙げた。TDDとはTime Division Duplexの略で、上りと下りで時間分割して同じ周波数を使用する技術のことだ。国際的な周波数配置が比較的容易、同じくTDDの採用を進めている中

    ワイヤレスジャパンでモバイルブロードバンド3社が講演
  • 総務省、「地球温暖化対策ICTイノベーション推進事業」の2009年度研究開発テーマを決定

    総務省は7月23日、「地球温暖化対策ICTイノベーション推進事業(PREDICT)」における2009年度の新規採択課題を決定した。 同事業は、温暖化問題に対する国際貢献を目的とした研究開発を支援する競争的資金制度。地球温暖化対策に資するICTのシーズ(種)を創出し、大幅なCO2排出量削減を目指す。 総務省では、2月23日から3月19日にかけて2009年度の実施課題を公募していた。その結果、応募件数は合計27件。専門家による2段階の審査を経て、新規採択課題として決定した案件がこのほど発表された。 2009年度の研究開発課題に決定したのは、「ICT利活用した物流・サプライチェーンにおける温室効果ガス削減技術の研究開発」(代表者・国立情報学研究所の佐藤一郎氏)、「自動車二酸化炭素排出量削減のための大規模モビリティ社会シミュレータの研究開発」(同・日アイ・ビー・エムの田島玲氏)、「ICT機器内ハ

    総務省、「地球温暖化対策ICTイノベーション推進事業」の2009年度研究開発テーマを決定
  • 「多機能になっても電話とメールは必須」--ソフトバンク、松本副社長が考える端末の絶対条件

    ワイヤレス&モバイルビジネスの発信基地となるイベント「ワイヤレスジャパン2009」で、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話の通信3キャリアが、基調講演を開催した。「移動体通信ビジネスと端末開発の将来ビジョン」と題して行われた講演の内容を紹介する。 ボーダフォンの買収からiPhone投入まで、常に話題を提供し続けるソフトバンクモバイル。取締役副社長の松徹三氏は「モバイル通信情報サービスの将来像とソフトバンクの戦略」と題して基調講演を行った。 「モバイルのマーケットもインターネットと掛け合わされる部分も持つ最大の成長分野。モバイルとインターネットが統合されたものが携帯電話である。それを考えたところ、大枚をはたいてもどうしてもモバイルの会社を持たなければならなかった」と松氏はボーダフォンを買収した背景から話し始めた。 「このビジネスは一般ユーザーから毎月キャッシュがいただけ

    「多機能になっても電話とメールは必須」--ソフトバンク、松本副社長が考える端末の絶対条件
  • カーナビやモバイル機器でWiMAX用通信端末を利用可能にするソフトを提供

    NECおよびNECアクセステクニカは7月21日、カーナビやモバイル機器などを開発するメーカー向けに、組み込み用OS「Moblin」上でモバイルWiMAXを利用できるようにするソフトウェアを提供すると発表した。 Moblinは、カーナビをはじめとした車載情報端末やモバイル機器などに搭載される、組み込み用のLinux OS。今回新たに提供するソフトウェアは、Moblinを搭載した機器上で、NEC製のモバイルWiMAX用通信端末を利用できるようにするドライバソフトウェア。このソフトウェアを活用することで、機器メーカーはモバイルWiMAXに対応したカーナビなどを容易に開発できるようになるという。 NECは、Moblinに対応したソフトウェアを提供することで、モバイルWiMAX用通信端末の販路拡大を図る考え。また、機器に内蔵して利用するモバイルWiMAX用通信モジュールの商品化も検討しているという。

    カーナビやモバイル機器でWiMAX用通信端末を利用可能にするソフトを提供
  • chumbyを使ってブログを更新する植物「緑さん」

    カヤックが鎌倉の社の1階で運営しているカフェ「bowls」に、ブログを書く植物がいる。この植物の名前は緑さん。ウェブカメラ、chumby、ライトを使ってカフェの来店者やブログの読者とコミュニケーションをとっている。 カヤックが鎌倉の社の1階で運営しているカフェ「bowls」に、ブログを書く植物がいる。この植物の名前は緑さん。ウェブカメラ、chumby、ライトを使ってカフェの来店者やブログの読者とコミュニケーションをとっている。

    chumbyを使ってブログを更新する植物「緑さん」
  • サンコー、約95gのハイビジョンビデオカメラ「ポケットムービーHDV」

    サンコーは6月8日、約95gのハイビジョンビデオカメラ「ポケットムービーHDV」を発表した。同日から同社直販サイトにて販売を開始している。価格は1万5800円。 ポケットムービーHDVは、高さ99mm×幅53mm×奥行き23mmの手のひらサイズを実現。記録メディアには32Mバイトの内蔵メモリを備えたほか、SDカードが利用できる。 動画ファイルはH.264で記録され、1280×720p、1440×1080pのハイビジョンモードのほか、848×480pのWVGAの撮影が可能。さらにJPEG画像の記録ができる。 体には2インチの液晶パネルを搭載したほか、LEDフラッシュを装備。HDMI端子のほか、USB、ヘッドホン/TV出力端子を備える。電源にはリチウムイオンバッテリを使用する。

    サンコー、約95gのハイビジョンビデオカメラ「ポケットムービーHDV」
  • chumby日本市場に本腰 デジタルサイネージ分野での活用、OEM展開を目指す

    目覚まし時計になったり、フォトフレームになったり、iPod用の外付けスピーカーになったりと、さまざまな用途で利用できる米国発のガジェット「chumby」。5月18日に日語正式版を発売し、日市場向けに新しいウィジェットも公開された。 chumbyは現在、1種類のデバイスのみを販売している。だが、将来的にはchumbyというプラットフォームのOEM提供、広告ビジネスも視野に入れているという。まずは2009年のホリデーシーズンにもchumbyウィジェット対応のデジタルフォトフレームが米国の家電メーカーから発売される予定だ。 米国から来日したChumby IndustriesのCEO、Steve Tomlin氏はchumbyがデジタルフォトフレームに載ることで次のような使い方ができるようになると語る。「写真はもちろんのこと、インターネットにつなげていただければ動画も見ることができます。タッチス

    chumby日本市場に本腰 デジタルサイネージ分野での活用、OEM展開を目指す
  • ソニー、FeliCa搭載機器間を自動で無線接続するソフトウェアを開発

    ソニーは5月19日、非接触IC技術FeliCaを利用し、携帯電話などの機器同士を「タッチ」するだけで接続設定情報を瞬時にやり取りし、無線接続を自動化できる組み込みソフトウェア「Handover Toolkit」を開発した。同ソフトウェアを組み込み、機器間における無線接続の自動化や、アプリケーションの便利な利用を実現するプラットフォームを「CROSS YOU(クロスユー)」と名づけ、広く提案していくという。 従来、Bluetooth対応機器間でデータ転送をするには、機器のメニュー画面からBluetooth機能の選択や接続先機器の検索・選択など、事前に設定をする必要があった。 しかしFeliCaを搭載し、CROSS YOUの環境に対応した機器であれば、ユーザーは機器同士をタッチするだけで機器に搭載する無線通信を開始できるという。機器間の無線接続に必要な情報をFeliCaの通信機能で瞬時に交換し

    ソニー、FeliCa搭載機器間を自動で無線接続するソフトウェアを開発
  • 「chumby」日本語版発売、国内サービスのウィジェットも

    Chumby Industriesは5月18日、多機能ガジェット「chumby」の日語正式版を発売した。価格は2万9400円。 chumbyは無線LANに接続してさまざまなウィジェットを起動することで、目覚まし時計やフォトフレーム、ラジオなどのように利用できる。すでに1200を超えるウィジェットが公開されているという。 5月18日に発売されたchumbyは日語で操作可能なインターフェースを備える。すでに購入済みのchumbyも自動アップデートで日語化できる。 日市場向けに新しいウィジェットも公開された。たとえば、ウノウの写真共有サイト「フォト蔵」のウィジェットである「Photozou Slideshow」は、フォト蔵にアップロードされた人気の高い写真を表示したり、フォト蔵へ登録して設定を行うことで自分の写真だけを表示したりできるというもの。

    「chumby」日本語版発売、国内サービスのウィジェットも
  • Google マップで「カーナビ」--車のルートも検索可能に:マーケティング - CNET Japan

    Googlの地図サービス「Google マップ」で車のルートを検索できるようになった。出発地点と目的地点を入力して検索すると、これまでの「電車・飛行機」だけでなく、車でのルートを表示することができる。 この機能は、Google マップの検索窓、または「乗換案内」のメニューから利用できる。検索結果には大まかな距離と所要時間が表示される。 通常の乗り換え案内で神保町から大手町までのルートを検索した画面。その他の交通手段として表示されている「車で行く」をクリックすると、車のルート案内に切り替えられる。(クリックすると拡大します)

    Google マップで「カーナビ」--車のルートも検索可能に:マーケティング - CNET Japan
  • エクセルソフト、PDF作成ソフト「PrimoPDF 4.0」日本語版を無償配布

    エクセルソフト(渡辺光敏代表取締役)は、米activePDF開発のフリーウェア「PrimoPDFバージョン4.0」日語版をWebサイトで無償配布した。 「PrimoPDF」は、さまざまなWindowsアプリケーションからPDFを作成するフリーソフト。仮想プリンタとしてインストールされるため、印刷可能なデータであれば、Office文書やWebページなど、ほぼすべてのファイルを高品質なPDFファイルへ変換できるという。スクリーン(オンライン表示)や印刷(標準のレーザープリンタ)、eBook、プリプレス用など用途に適したPDFを出力可能。 「PDF 1.4」の基準に沿った出力が可能で、40ビットまたは128ビットの暗号化やnon-TrueTypeフォントWindows Vistaもサポートする。 エクセルソフト=http://www.xlsoft.com/jp/ 「PrimoPDFバージョン

    エクセルソフト、PDF作成ソフト「PrimoPDF 4.0」日本語版を無償配布
  • ワイヤレスで快適操作--プリンストン、2.4GHz無線LAN搭載のペンタブレット「PTB-W1」

    プリンストンテクノロジーは3月19日、離れた位置から操作が可能なワイヤレスペンタブレット「PTB-W1」を、4月中旬より発売すると発表した。 PTB-W1は、2.4GHz無線LAN機能の搭載し、ケーブルを気にせずワイヤレスで利用できるペンタブレットだ。頻繁に使うソフトウェアやショートカットが登録可能な16個のマクロキー、微妙なタッチを再現する1024レベルの筆圧感知機能を採用している。 満充電で最大約16時間の連続使用が可能なほか、手書きでテキスト文字入力ができるWindows XP用ソフトウェア「MyScript Stylus」、ポスターや図形などを簡単に作成可能な「Corel Draw Essentials 3」、フォトレタッチ機能とペイント機能を兼ね備えた「Corel Photo-PAINT Essentials 3」など、合計6種類のソフトウェアが付属しているのもポイントだ。 価格

    ワイヤレスで快適操作--プリンストン、2.4GHz無線LAN搭載のペンタブレット「PTB-W1」
  • 英語学習SNS「iKnow!」、Wiiでも利用可能な新アプリ

    無料の英語学習SNS「iKnow!」がWiiでも利用できるようになった。1月30日にベータ1.2にバージョンアップし、新たにトレーニングツール第一弾として、「BrainSpeed」というアプリケーションを追加。PCやウィジェットとして利用できるだけでなく、Wiiにも対応した点が大きな特徴だ。 BrainSpeedは反射的に回答する力を鍛えて記憶定着を促進することを目的としている。英単語を視覚的に捉え、記憶をゲーム感覚で呼び起こすトレーニングが、Wii独自のリモコン操作にマッチしていることから、Wii対応版の「BrainSpeed-Wii」がリリースされた(1月30日14時公開予定)。Wiiリモコンを左右に振ってAボタンで答えを選択するだけで回答できるため、PCが苦手な人も、よりゲーム感覚で英語学習を進めることができるとしている。

    英語学習SNS「iKnow!」、Wiiでも利用可能な新アプリ
  • 1