タグ

2020年9月4日のブックマーク (3件)

  • イギリスで何を食べても美味しかった話「本当に不味いかどうか知るのも旅行の醍醐味」「費用対効果の問題」

    Reading Mug キムラナオミ @naomico イギリス好き、というと必ず言われる「でも事がまずいんでしょ」という固定観念をなんとかしたくて書きました。ほぼ写真なので良かったら見てみてください〜💕イギリスで何をべても美味しかった話|Reading Mug @naomico #note #私のイチオシ note.com/reading_mug/n/… 2020-09-03 16:44:32 リンク note(ノート) イギリスで何をべても美味しかった話|Reading Mug|note イギリスの事はまずい、という日の常識に真正面から喧嘩を売ってみる。もちろんイギリス料理を制覇したわけでもないですし、住んでいるわけでもありません。ただ、旅の途中途中のいろいろなシチュエーションでしたべ物がそれぞれに美味しかったので。 ホストマザーの作る英国料理、バースのカフェでいただい

    イギリスで何を食べても美味しかった話「本当に不味いかどうか知るのも旅行の醍醐味」「費用対効果の問題」
    kolokolorin
    kolokolorin 2020/09/04
    是非観光エリアで有名なインドカレー食べて!初めて食べた時めっちゃ感動した。インドカレーはバーミンガムかウェストヨークシャーが有名。中東料理もサイコー!ロンドンは勿論何でも美味しい!高いけど。
  • 菅義偉内閣、総務相に橋下徹氏が浮上…携帯料金値下げと道州制導入を推進か

    橋下徹元大阪府知事 「菅義偉内閣の閣僚人事で、橋下徹元大阪府知事が総務大臣に就任するかもしれない」――。 今、永田町・霞ヶ関関係者の間で、こんな観測が飛び交い、大穴人事としてまことしやかに語られているという。菅官房長官が次期総理になることが既定路線となった今、官房長官人事に続き、一つの注目ポストが総務相となっている。「菅氏自身が大臣経験者で実務に通暁しているため、正直フリーハンドの状況になっている」(全国紙政治部記者)ためだ。 実際、9月2日の自民当総裁選の立候補会見で地方活性化と携帯電話料金値下げという総務省所管分野に注力すると明言しており、自らの一丁目一番地として大ナタを振るうのは間違いない。大臣自体はよほど問題のある人物でない限り、もはや誰でもいいというわけだ。 大臣候補には思い切って若手を登用するという考えもあるため、「地元神奈川の坂井学衆議院議員を登用して経験を積ませる」(同)と

    菅義偉内閣、総務相に橋下徹氏が浮上…携帯料金値下げと道州制導入を推進か
    kolokolorin
    kolokolorin 2020/09/04
    やめて...国政に出しちゃいけない。総務大臣の後、国会議員として入ってきたら更に弱者切り捨てに掛かる。
  • 【ロンドン 物価】夫婦2人暮らしロンドン4ヶ月目の生活費大公開!(2020年8月) - TOM夫婦の世界の窓

    どうも!TOM夫婦の旦那です! 1か月目、2か月目、3カ月目に続いて4ヶ月目の夫婦の生活費を公開していきます! Youtubeでも1カ月目の生活費に関して解説してます! www.youtube.com ではでは早速いってみましょう! 1.家賃 2.光熱費 3.費 4.日用雑貨費 5.Council tax(住民税) 5.インターネット代 7.その他 8.生活費合計 9.最後に 1.家賃 ここは固定なので、変わらずですね。 家はZone1(都心)にあるマンションで、会社や日系スーパー、都心などにも歩いて行ける立地です。 生活必需品は何でも揃いますし、生活するにはとても便利なところです。 このご時世なので、バスや電車に乗らないで住むのも嬉しいですよね。 ジャグジーやプール、トレーニングジムといったからだ鍛える系の設備がマンション内に整備されており、コンシェルジュもいるのでセキュリティ面も安心

    【ロンドン 物価】夫婦2人暮らしロンドン4ヶ月目の生活費大公開!(2020年8月) - TOM夫婦の世界の窓
    kolokolorin
    kolokolorin 2020/09/04
    studioサイズで£1300かぁ。Zone1エリア高すぎ...北部だったら街中で2bedroomくらい余裕でいけるよな。