タグ

2021年10月1日のブックマーク (3件)

  • 行方不明者の捜索に参加したトルコの男性、探されているのは自分だと気付く | ハフポスト

    まさに灯台下暗し。行方不明者の捜索に加わっていたトルコの男性が、探されているのは自分だと気付く出来事が起きた。 デイリーサバによると、行方不明になっていたのはブルサ県イネギョルに住むビーハン・ムトゥルさん。ムトゥルさんと連絡が取れなくなって心配した家族や友人が、9月28日に地元の警察に捜索願を出した。 Bursa'nın İnegöl ilçesinde, Beyhan Mutlu isimli şahıs, kendisi için başlatılan arama çalışmalarını başkası için zannederek saatlerce kendini aradı. Ekipler, arama çalışmasıyla ilgili tutanak düzenleyip kayıp şahsı evine bıraktılar. pic.twitter.com/

    行方不明者の捜索に参加したトルコの男性、探されているのは自分だと気付く | ハフポスト
    kolokolorin
    kolokolorin 2021/10/01
    そういえば同僚のムスリムトルコ人はビールはxxのメーカーが美味しくて晩酌するよんって言ってたから飲酒に寛容っぽい?一方で同僚のムスリムのイラン人は絶対飲まなかったな。
  • 【総理の挨拶文】のり付着の痕跡は無かった(上)

    自民党の新総裁に岸田文雄氏が選ばれ、10月4日に開かれる臨時国会で総理大臣に任命されるのが確実となった。菅義偉総理の任期終了が秒読みとなったわけだが、それで全ての問題を忘れるとはならない。その1つが、岸田氏の地盤でもある広島で起きている。あの被爆者を慰霊する式典での挨拶の「読み飛ばし」だ。のりが付着していたから読み飛ばしたという。それは当なのか?総理の挨拶を1人のジャーナリストが追った。(文・写真/宮崎園子) 「内閣総理大臣・菅義偉」と書かれた横長の紙 「挨拶」。そう書かれた白い紙の包みの中に、それは入っていた。 包みを開くと、中から蛇腹状にきれいに畳まれた横長の紙が出てきた。紙は和紙のような薄紙だ。 そこに、「内閣総理大臣」という文字を認めるのに、時間はかからなかった。 「令和三年八月六日 内閣総理大臣・菅義偉」 左端にそう書かれていた。蛇腹の起点となる右端には「広島市原爆死没者慰霊式

    kolokolorin
    kolokolorin 2021/10/01
    あとで読む。読みごたえありそう。
  • 眞子さまと小室圭さん 今月26日結婚へ 宮内庁発表 | NHKニュース

    宮内庁は1日、秋篠宮ご夫の長女の眞子さまが小室圭さんと今月26日に結婚し、同じ日に2人で記者会見される予定だと発表しました。結婚に伴う儀式などは行われず、皇室を離れる際の一時金も支給されない異例の形での結婚となります。 宮内庁では1日午後、秋篠宮ご一家の側近トップの加地隆治皇嗣職大夫が定例の記者会見の席で、眞子さまが今月26日に婚姻届を提出し小室さんと結婚されることになったと発表しました。 そのあと同じ日に、眞子さまは小室さんとともに記者会見に臨まれる予定だということです。 小室さんは先月27日、アメリカから帰国し、現在は新型コロナウイルスの待機期間で横浜市の自宅で過ごしています。 このあと今月11日までの待機期間が明けると、眞子さまとおよそ3年ぶりに再会することになります。 一方、これらの発表と合わせ宮内庁は、一般の結納に当たる「納采の儀」や、天皇皇后両陛下がお別れのあいさつを受けられ

    眞子さまと小室圭さん 今月26日結婚へ 宮内庁発表 | NHKニュース
    kolokolorin
    kolokolorin 2021/10/01
    幸せに暮らして欲しい。それだけ。本当にお疲れ様でした。