タグ

2008年7月17日のブックマーク (4件)

  • iPhoneからWindows、Macの画面が操作可能に

    デンマークのMochaSoftは7月16日、iPhoneをVNC(Virtual Network Computing)クライアントにするリモート操作アプリケーション「Mocha VNC Lite」をApp Storeで無料公開した。日iTunes App Storeからもダウンロード可能。 これを使うことで、VNCサーバをインストールしたWindowsマシンやLinuxマシンにアクセスし、画面を制御できる。Mac OS XにはVNCサーバが標準で含まれているため、環境設定のみでアクセスが可能だ。仮想キーボードによる文字入力ができ、ホストマシンのIMを使った日語変換も可能だ。 解像度は最大1680×1200。8ビットカラーと32ビットカラーをサポート。画面は縦横いずれも可能で、ピンチイン/ピンチアウトによる画面拡大・縮小ができる。ホストマシンの登録は6台まで。 同社はフルバージョンの「

    iPhoneからWindows、Macの画面が操作可能に
  • ウノウラボ Unoh Labs: シェルスクリプトでプログラミング

    パワプロよりパワポケが好きなbokkoです。でも最近はPSPで遊んでいます。 今回はシェルスクリプトやコマンドラインでよく使うプログラムとその使用例の紹介です。 シェルスクリプトでは既にあるコマンドを組み合わせてプログラムを書きます。しかし、シェルスクリプトは分岐や繰り返しといった制御構造を持ち、関数や変数を扱ったり、四則演算を行うこともできます。 演算 シェルスクリプトで演算を行うにはexprを使います。 add.sh #!/bin/sh A=1 B=2 C=`expr ${A} + ${B}` echo ${C} ↑のadd.shを実行すると、 $ sh test.sh 3 $ と表示されます。↓のようにexprの引数をスペースで区切らず渡してしまうと、単に1+2と表示されてしまいますので、注意しましょう。 #!/bin/sh A=1 B=2 C=`expr ${A}+${B}` ec

  • アマゾンのマケプレについて書いてみる(前編)

    かなり慣れてきたので語ってみる、 ・・・・・・・・・と思ったけどやっぱり消すことにしました。でもどうせ知りたいと思った人はネットで調べれば同じくらいの情報を知ることができるし、書いたこの文も完全には消えないので、どうせならということで昔作って放置してたブログに貼り付けておきます。後編を今度書くので知りたいと思ったら暇なときにでもアクセスするなり、他で調べるなリしてください。http://h2co3.blog98.fc2.com/blog-entry-6.html 消した理由は増田に書くようなことではないからです。ブックオフに持ち込むようなマネをするくらいならと思って書きましたけど、どうなんでしょう?とにかく既に参入者は定員オーバーです。参入障壁がなければ「気づき」があるだけで参入者が激増するのは良いことでもあるのですが、過当競争が止まるメカニズムもないです。ノウハウを書くことには矛盾があり

  • akihiro kamijo: Gumbo (Flex SDK 次期バージョン) の発表

    Gumbo はオープンソース Flex の次バージョンのコードネームです。Adobe のオープンソースサイトに最初の stable build が公開されました。(Gumbo Downloads) Gumbo の開発はまだ始まったばかりで、今回の発表も早い段階からコミュニティのフィードバックを受けられるよう行われたものです。仕様についての意見や要望 (もちろんバグも) はバグデータベース(http://bugs.adobe.com/flex/)に登録できますのでよろしくお願いします。入力内容は日語でも大丈夫です。ちなみに、バグベースはログインしたら Profile → Preference と進んで UI を日語に設定することが可能です。 以下の 3 つが Gumbo の開発テーマとして挙げられているものです。Flex 3 に対する要望として多かったものから選ばれたとのこと。 Desi