タグ

webとsnsに関するkoma-takのブックマーク (3)

  • ソーシャルネットの焦点、データポータビリティ | WIRED VISION

    ソーシャルネットの焦点、データポータビリティ 2008年5月27日 IT コメント: トラックバック (0) (これまでの 佐々木俊尚の「ウィキノミクスモデルを追う」はこちら 前回、次のようなことを書いた。--自分の所属するソーシャルネットワークが可視化されれば、ソーシャルネットワークはユーザーのもとに帰ってくる。情報の粘着性仮説に依拠すれば、このとき初めてソーシャルネットワークは、ユーザーサイドのイノベーションを起こす場所となり得る。 だがサービス運営側にとってみれば、主導権がユーザー側に持って行かれるというのは、実のところあまり嬉しい話ではない。そこでソーシャルネットワークの主導権争いが発生することになる。「ユーザー vs 企業」というのが基的な構図だが、これに企業同士の争いもからんでくる。 ユーザーが徒手空拳にソーシャルネットワークの主導権を確立するのは難しいから、何らかのシステム

  • [dino][web] webアプリが迎えている二つのパラダイムシフト(web/js 勉強会のゴール設定) - 観測所日誌

    現在お世話になっている dino で web/js というタイトルで社内勉強会(資料、ビデオが公開中)を行っているのですが今まで「ゴールどこだろう?」がピンとこなかった。 が、ここに来て定まった感じ。 GoogleMap 登場以後、webアプリは二度のパラダイムシフトを迎えている。 一つ目は「Asynchronous化」。 GoogleMap や GMail のようなアプリケーションが可能になり、ライブサーチのように UI 部分が大きく変わった。 二つ目は「サービスコラボレーション」。 技術トピックだと JavaScript の XD 通信。 今まで別サイトにあるサービス同士がコラボレートしたければ、サービス開発者が手を入れてサービスを接続するしか無く、ユーザから見ると「固い」コラボレーションしか出来なかった。 ところが JavaScript のようなクライアントレベルでのクロスドメイン通

    [dino][web] webアプリが迎えている二つのパラダイムシフト(web/js 勉強会のゴール設定) - 観測所日誌
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/21
    サービスを「使いたい」と思わせる動機付けとはなんであろうか?
  • 1