完全にこばかなさんや渡さんの真似で始めましたが、僕は統計学について図解していきます。 図解統計学は、Twitterでやろうと思っており、なるべく「簡単に、わかりやすく、統計学や、データ分析の話をしていきます。 図解統計学をやり始めて思ったのは、簡単に終わらないってことでした(笑) 作ってみると、あれも入れたい、これも入れたい、となってしまったのです。そこで、Twitterの図解統計学に書ききれなかったことを、noteで書いていこうと考えました。 今回はこちら タイトルにもありましたが「データ分析の流れ」です。 基本は図解の通りでして、データ分析は「目的」ありきで始まり、意思決定をするために行います。 例えば、「新しく作った薬が、既存の薬と比べて、どのくらい効くのか知りたい」や「ダルビッシュ有投手と前田健太投手のどちらがより優れているかを知りたい」というのが目的にあたります。 これらの目的を
チャーリーです。 ビジネスモデルを図解するシリーズを息抜きにはじめました。ひとまず10個まで書いたので、noteにまとめておきます。 100の事例を図解した「ビジネスモデル2.0図鑑」という本を発売しています(本記事の事例ふくむ)。予約開始と同時にnoteで全文無料公開という試みをやっています。本記事に興味を持ったらそちらもどうぞ! ビジネスモデル図解シリーズを始めるきっかけになったサービス、Lemonade。 AMPの記事にわかりやすく詳細が書かれてるので引用。 ソーシャルインシュランスにおいて重要になるのが、どのようにしてグループを組めば、グループ内での保険の請求額が、そのグループにプールされている金額を超えないかだ。 Lemonadeでは、サービスに加入する際に、自身が関心のある社会課題を選ぶ。社会課題の中には支援や病児支援などが存在する。その社会課題に基づいてグループ分けが行われ、
チャーリーです。 ビジネスワード図解シリーズを新たにはじめました。 以前書いたビジネスモデル図解シリーズは、事例を紹介するものですが、こちらはあくまで単語や概念そのものを図解。知ってる・聞いたことあるけど、裏側にある原理は知らない、そんな方にみてほしいと思います。 ひとまず7個まで書いたので、noteにまとめておきます。 財務3表財務3表と呼ばれる、代表的な3つの財務諸表の関係性を図解。こうやってみるとものすごく合理的にできてませんか。世界中の企業は基本、財務諸表を持っているので、この仕組みがよりわかるようになれば、英語を覚えるよりも世界の人たちと会話できることになる。面白い。 --- 画像が横長のためスマホでは見づらいという方、本記事の全ての画像が入ったPDFファイルを以下に置くので、こちらをご覧いただく方が拡大などできていいかもしれません。 --- PDFファイルをダウンロード キ
NewsPicksで5000picksオーバーと大反響!「#ビジネスモデル図解シリーズ」の作者「チャーリー」こと近藤哲朗さんを直撃取材。どんな職種でもビジネス理解は大切? どうすれば楽しみながら学べる? そのコツを徹底解説してもらいました! [目次] ・ビジネスモデルを見える化する! 近藤哲朗の図解術 ・ビジネスの仕組みは「図」で、ぐっと理解が深まる ・たとえば『財務3表』を図解にしてみると…? ・まずは「図解」の前に知っておきたいポイントとは? ・たったの3ステップ!? チャーリー式 カンタン図解 ・「おもしろい!」と思った理由を言葉にしていく ・勉強しなきゃではなく、やらずにはいられない「趣味」 ・クリエイティブの現場で感じた無力感から、ビジネスを学びはじめた ビジネスモデルを見える化する! 近藤哲朗の図解術 ディレクターも、デザイナーも、エンジニアも…ビジネスの理解はとても大切なもの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く