タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (651)

  • マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ 総務省 | マイナンバー | NHKニュース

    マイナンバーカードの普及促進に向けて、総務省は、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、スマートフォンで申請ができるQRコードがついた申請書の発送を28日から始めることになりました。 マイナンバーカードの普及率は、今月25日時点で22.8%にとどまっていて、政府は、令和4年度末までにほぼすべての国民に行き渡るようにする目標を掲げています。 武田総務大臣は、閣議のあとの記者会見で、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、28日から申請書の発送を順次始めることを発表しました。 申請書には、オンライン申請用のQRコードがついていて、スマートフォンで読み取ると、氏名や住所などの入力を省略して、顔写真などを登録するだけで申請することができるということです。 このほか、▽パソコンの専用ホームページで、申請書に記載されている「申請書ID」を入力して申請する方法や、▽申請書に顔

    マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ 総務省 | マイナンバー | NHKニュース
  • コロナ 分科会尾身会長「個人努力だけに頼るステージ過ぎた」 | NHKニュース

    政府の分科会の尾身茂会長は、衆議院厚生労働委員会で、「多くの人に分科会のメッセージに対して協力してもらい、個人の努力を十分にやってもらったが、ここまで来ると、個人の努力だけで、今の感染が拡大している状況を沈静化することはなかなか難しい。問題の核心は一般の医療との両立が難しくなっている状況であり、個人の努力だけに頼るステージはもう過ぎたと認識している」と述べました。 そのうえで、「今の局面で最も求められていることは、感染が急速に拡大しているスピードを、少し下げることだ。営業時間の短縮や、感染拡大地域とそれ以外の地域での人の動きをなるべく控えてほしいと国や地方自治体が強いメッセージや方針を出しているが、すべての国民が同じ危機感を共有することが重要だ」と述べました。

    コロナ 分科会尾身会長「個人努力だけに頼るステージ過ぎた」 | NHKニュース
  • WEB特集 コーヒー予算 気象庁の憂鬱 | NHKニュース

    東京・虎ノ門のオフィス街に移転した気象庁。真新しい庁舎の裏で、その台所事情は“コーヒー予算”とたとえられている。厳しさを自嘲しつつ、一種の誇りのようなものでもある。暮らしに密接に関わる省庁に何が起きているのか。(社会部記者 老久保勇太 若林勇希) 「前のほうが開放的だったな…」 新庁舎への喜びより先に、かつての庁舎を懐かしむ言葉を口にする幹部も少なくない。 前回の東京オリンピックが開かれた1964年(昭和39年)に完成した大手町の旧庁舎は、皇居にも面し、都心部にありながらどこか落ち着いた雰囲気がある。引っ越し先は港区虎ノ門のオフィス街。50階を超えるような超高層ビルが林立している。 地上14階建てのビルの5階では地震や火山の監視にあたる職員が立ち上がって集まっていた。 「配信装置 接続切り替えが発生しました」 コンピューターの自動音声が鳴り響く中、モニターに地震波形が映し出されていく。固唾

    WEB特集 コーヒー予算 気象庁の憂鬱 | NHKニュース
  • カニで戦う「eスポーツ」 優勝者にはズワイガニ 鳥取 境港 | NHKニュース

    全国有数のカニの水揚げ量を誇る鳥取県境港市でカニを操作して相手と戦う「eスポーツ」の大会が開かれました。 カニの水揚げが全国有数の境港市にちなんで開催されたのはズワイガニや毛ガニなど24種類から選んだカニで戦う対戦型のゲームを競技として行う「eスポーツ」の大会です。 小学生から40代までのおよそ40人がグループに分かれ、自分の好きなカニを操作して相手をひっくり返して勝とうと熱戦を繰り広げました。 対戦の合間には鳥取市にあるカニの水族館「とっとり賀露かにっこ館」の飼育員が、参加者が選んだカニの特徴を詳しく解説していました。 そして各グループの優勝者には物のズワイガニがプレゼントされ、米子市の小学4年生の男の子は「優勝してうれしいです。ズワイガニは家族でべたいです」と話していました。 鳥取県eスポーツ協会の小山大将理事は、「eスポーツはプロや上手な人だけが楽しめるというイメージがありますが

    カニで戦う「eスポーツ」 優勝者にはズワイガニ 鳥取 境港 | NHKニュース
  • 「桜を見る会」の懇親会 領収書は安倍前首相代表の団体宛て | 桜を見る会 | NHKニュース

    「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会をめぐり、安倍前総理大臣側が費用の一部を負担していたことを示す、ホテル側の領収書の宛名が、安倍前総理大臣自身が代表を務める資金管理団体になっていたことが、関係者への取材で新たに分かりました。前総理大臣側は懇親会の費用のうち、少なくとも800万円以上を負担していた可能性があり、東京地検特捜部は詳しい経緯について調べを進めているものとみられます。 「桜を見る会」の前日夜に開かれ支援者らが参加した、安倍前総理大臣の後援会主催の懇親会をめぐっては、去年までの5年間にかかった懇親会の費用の総額が2000万円を超え、このうち少なくとも800万円以上を安倍前総理大臣側が負担したことを示す領収書や、明細書を会場のホテル側が作成していたことが明らかになっています。 複数の関係者への取材で、ホテル側の領収書の宛名がいずれの年も、安倍前総理大臣自身が代表を務める資金管理団

    「桜を見る会」の懇親会 領収書は安倍前首相代表の団体宛て | 桜を見る会 | NHKニュース
  • 修学旅行中の旅客船沈没 通報後20分でほぼ海中に 香川 坂出沖 | NHKニュース

    香川県坂出市沖で19日、修学旅行中の小学生が乗った旅客船が沈没し全員が救助された事故で、船は浸水を伝える通報から20分ほどでほぼ海中に沈んでいたことがわかりました。 19日夕方、坂出市沖の与島の北側で旅客船が沈没し、修学旅行のため乗船していた坂出市立川津小学校の6年生と教員ら合わせて62人が近くにいた漁船や駆けつけた高松海上保安部の巡視艇に救助されました。 海上保安部などによりますと、旅客船は通報からおよそ20分後の午後5時すぎには船体のほぼすべてが海に沈んだ状態で、救助に駆けつけた際には海で浮きにつかまりながら救助を待つ人もいたということです。 乗っていた児童52人は全員が何らかの形で体をぬらし、中には海の中で10分ほど救助を待っていた児童もいたということで、児童2人とバスガイドの女性1人の合わせて3人が体温の低下などを訴えて病院で手当てを受けました。 旅客船が沈没した与島の周辺は岩場や

    修学旅行中の旅客船沈没 通報後20分でほぼ海中に 香川 坂出沖 | NHKニュース
  • 【データで見る】東京都 新型コロナ 感染状況・医療体制は | NHKニュース

    19日、東京都内では新たに534人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。19日のモニタリング会議の中で示された都内の新型コロナウイルスの感染状況と医療提供体制についての分析結果です。 新たな感染の確認は、18日までの7日間の平均が325.7人で、前の週(=244.3人)からおよそ80人あまり増えました。 2週間前のおよそ2倍で急増しています。 また、「増加比」はおよそ133%で前の週から15ポイント減りましたが専門家は「高い値で推移している」としたうえで、「この増加比が今後、4週間続くと、新たな感染の確認はおよそ3.1倍に拡大して1日あたり1020人程度となり極めて深刻な状況になる」と指摘しました。 今月16日までの1週間で確認された2080人の新規陽性者の年代別の割合をみると、 ▽20代が最も多く24.8%、 次いで ▽30代が20.3%、 ▽40代が15.7%、 ▽5

    【データで見る】東京都 新型コロナ 感染状況・医療体制は | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 新たに534人感染確認 過去最多を更新 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都は19日、都内で新たに534人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に500人を超えるのは初めてです。 東京都は19日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて534人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では ▽10歳未満が5人 ▽10代が27人 ▽20代が130人 ▽30代が110人 ▽40代が96人 ▽50代が80人 ▽60代が31人 ▽70代が42人 ▽80代が10人 ▽90代が3人です。 40代と50代、それに70代は過去最多でした。 534人のうち、およそ40%にあたる216人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ60%の318人は、これまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、「家庭内」が87人で最も多く、次いで、「職場内」が60人、「施設

    東京都 新型コロナ 新たに534人感染確認 過去最多を更新 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
  • 札幌市 クラスター対策班メンバーが現状「対応能力超える」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している札幌市に国から派遣されたクラスター対策班のメンバーが、NHKのインタビューに応じ、「保健所の対応能力をはるかに超える数のクラスターが発生している」として、調査と対策が追いついていない現状を明らかにしました。市は、介護施設や病院で起きたクラスターへの対応を優先する一方、学校や企業でのクラスターは対策を後回しにせざるをえなくなっているということです。 NHKのインタビューに応じたのは、国のクラスター対策班のメンバーで、今月7日から札幌市での対策にあたっている、国立感染症研究所の山岸拓也室長です。 山岸室長は、札幌市で新たな感染者が連日100人以上報告されていることを挙げ、「市の保健所の体制をはるかにしのぐような患者とクラスターが発生している」と述べて、感染経路を特定する調査やさらなる拡大を防ぐための対策が追いつかなくなっている現状を明らかにしました。

    札幌市 クラスター対策班メンバーが現状「対応能力超える」 | NHKニュース
  • 新型コロナ【国内感染】1739人 3日連続で最多更新(14日23時) | NHKニュース

    14日はこれまでに全国で1739人の感染が発表され、3日連続で過去最多を更新しました。また京都府で1人、北海道で1人、大阪府で1人の合わせて3人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め11万7267人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて11万7979人となっています。 亡くなった人は国内で感染した人が1888人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1901人です。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は14日の新たな感染者数です。 ▽東京都は3万4496人(352) ▽大阪府は1万5155人(285) ▽神奈川県は1万40人(147) ▽愛知県は7611人(152) ▽埼玉県は6738人(104) ▽千葉県は5706人(88) ▽福岡県は5367人(7) ▽北海道は5285人(230) ▽兵庫県は

    新型コロナ【国内感染】1739人 3日連続で最多更新(14日23時) | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 352人感染確認 重症患者は宣言解除後で最多 | NHKニュース

    東京都は、14日都内で新たに352人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染確認が300人を超えるのは4日連続です。また、都の基準で集計した14日時点の重症の患者は41人で、ことし5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。 東京都は、14日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて352人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、 ▽10歳未満が4人、 ▽10代が22人、 ▽20代が103人、 ▽30代が76人、 ▽40代が43人、 ▽50代が44人、 ▽60代が21人、 ▽70代が20人、 ▽80代が12人、 ▽90代が7人です。 352人のうち、およそ42%にあたる149人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ58%の203人はこれまでのところ感染経路がわかっていないという

    東京都 新型コロナ 352人感染確認 重症患者は宣言解除後で最多 | NHKニュース
  • 行政手続き上の押印 「認め印」はすべて廃止の見通し | 菅内閣 | NHKニュース

    行政手続き上の押印廃止をめぐり、すべての府省庁の検討結果がまとまり、およそ1万5000種類の手続きのうち、印鑑登録などが必要な83を除いた手続きが廃止される方向になり、いわゆる「認め印」はすべて廃止される見通しとなりました。 その結果、印鑑登録などが必要な法人登記の申請や自動車の登録、それに政党交付金を受ける請求など、83の手続きを除いて廃止される方向になりました。 これにより、印鑑登録をしていない、いわゆる「認め印」が必要とされている手続きはすべて廃止される見通しになりました。 これを受けて、政府は、押印の見直しについて、一定の結論が得られたとして、今後、押印の廃止に必要な法案の提出に向けた作業を急ぐことにしています。

    行政手続き上の押印 「認め印」はすべて廃止の見通し | 菅内閣 | NHKニュース
  • 韓国「空飛ぶタクシー」試験飛行公開 2025年開始目指す | NHKニュース

    ドローンのように空を移動する、いわゆる「空飛ぶタクシー」の試験飛行が韓国で公開されました。韓国政府は2025年の商用サービス開始に向けて、国を挙げて支援する方針です。 「空飛ぶタクシー」は、プロペラをモーターで回して、ドローンのように垂直に離着陸したり空を移動したりする、小型の機体を使った次世代の交通サービスで、交通渋滞の解消などが期待されています。 中国のベンチャー企業が製造した2人乗りの機体は、およそ50メートルの高さまでゆっくりと上昇したあと、時速50キロ前後の速さで上空を旋回し、およそ10分間の飛行を無事終えました。 「空飛ぶタクシー」をめぐって、韓国ではヒョンデ(現代)自動車がアメリカのライドシェア大手のウーバーと協力して、機体の開発を進めています。 韓国政府は2025年の商用サービスの開始を目指していて、今後、各企業の研究開発を国を挙げて支援するほか、管制などの制度作りに力を入

    韓国「空飛ぶタクシー」試験飛行公開 2025年開始目指す | NHKニュース
  • News Up 「いいの、いいの」 | NHKニュース

    みんなが心を弾ませる小学校の入学式。それが私の子どもにとって困難の始まりでした。学校からの帰り道、いじわるをした相手をとがめようとした私に子どもが言いました。 「いいの、いいの」 諦めにも似た声が耳を離れません。(ネットワーク報道部記者 小倉真依)

    News Up 「いいの、いいの」 | NHKニュース
  • 海上自衛隊の潜水艦で初の女性乗組員 広島 呉 | NHKニュース

    海上自衛隊の潜水艦の乗組員となるために訓練を行ってきた女性自衛官が、29日、実習訓練を終え、女性の潜水艦の乗組員が初めて誕生しました。 潜水艦の乗組員の訓練を終えたのは、田口夢花3等海曹ら合わせて5人の女性自衛官です。 海上自衛隊の潜水艦は、艦内のスペースが狭くプライバシーの確保が難しいことから、海上自衛隊の現場の部隊で唯一、男性だけを乗組員としていましたが、潜水艦を改修したうえで、女性隊員も起用されることになりました。 5人の女性自衛官は、ことし2月に広島県呉市にある訓練施設に入校し、6月からは、練習潜水艦「みちしお」に乗り込んで実習訓練を行ってきました。 そして、およそ4か月間の訓練を終えて乗組員としての適性を認められ、29日、阿部純一艦長から潜水艦の乗組員の証しとされるき章、通称「ドルフィンマーク」が授与され、海上自衛隊として初めて女性の潜水艦の乗組員が誕生しました。 田口3等海曹は

    海上自衛隊の潜水艦で初の女性乗組員 広島 呉 | NHKニュース
  • 新型コロナ 病床ひっ迫 1都3県が「ステージ3」の指標超える | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染状況について、都道府県ごとの最新データが28日に公表されました。「病床のひっ迫具合」では、青森県と福島県、それに東京都と沖縄県の1都3県が、2番目に深刻な「ステージ3」の指標を超えました。 政府の分科会は、新型コロナウイルスの感染状況を4つのステージに分類し、このうち、 ▽医療提供体制に大きな支障が出ることが懸念される「ステージ3」と、 ▽爆発的な感染拡大への備えが必要な「ステージ4」については、目安として具体的な指標を数値で示しています。 28日、厚生労働省は、都道府県ごとの最新のデータを公表し、このうち、『病床のひっ迫具合』では、今月20日の時点で、青森県、福島県、東京都、沖縄県の1都3県が「ステージ3」の指標を超えました。 その前の週は該当していなかった青森県と福島県で、新たに指標を超えた一方、大阪府は外れています。 「ステージ4」は、ありませんでした。 また

    新型コロナ 病床ひっ迫 1都3県が「ステージ3」の指標超える | NHKニュース
  • 5G 使えるエリアや料金は? 大手各社の端末出そろう | IT・ネット | NHKニュース

    高速・大容量の通信規格、5GにアップルのiPhoneとして初めて対応した新型機種が23日、日で発売されました。これで、大手スマホメーカー各社の5G対応端末が出そろったことになります。 新型機種はiPhoneとしては初めて高速・大容量の通信規格5Gに対応し、映画などの大容量のデータも短時間でダウンロードできます。 30代の女性は「5Gに対応したiPhoneが出るのを待っていました。使ってみるのが楽しみです」と話していました。 5G対応のスマホは、シャープやサムスン電子、ソニーモバイルなどほかのメーカーがすでに発売し、これで大手メーカー各社の5G対応端末が出そろったことになります。 ただ、総務省によりますと、5Gに対応した携帯電話の契約数は、ことし6月末の時点で全体の0.1%程度にとどまっています。 民間の調査によりますと、昨年度、国内で出荷されたスマホのうち、iPhoneが最も高い45%の

    5G 使えるエリアや料金は? 大手各社の端末出そろう | IT・ネット | NHKニュース
  • 東芝 量子暗号通信事業化へ “解読されない” 暗号技術とは | IT・ネット | NHKニュース

    「量子暗号通信」と呼ばれる解読されない次世代の暗号技術を東芝が来年度、日や欧米で事業化することを正式に発表しました。 中国などとの開発競争が激しくなる中、欧米の通信大手とも提携し世界でトップシェアを握りたいねらいです。 「量子暗号通信」は、スーパーコンピューターをはるかに超える計算能力を持つ量子コンピューターでも解読できない、次世代の暗号技術です。 東芝は、この量子暗号通信を来年度、日や欧米で事業化することを正式に明らかにしました。 日では政府から通信ネットワークのセキュリティー対策として受注していて、国内での事業化はこれが初めてとなります。 また、海外での事業化では、イギリスの「ブリティッシュテレコム」とアメリカの「ベライゾン・コミュニケーションズ」と提携しました。 量子暗号通信をめぐっては、中国が2025年までに全土に広げる方針を掲げるなど国際的な開発競争が激しくなっています。

    東芝 量子暗号通信事業化へ “解読されない” 暗号技術とは | IT・ネット | NHKニュース
  • 海上保安庁が無人航空機の実証実験 きょう開始 | NHKニュース

    海上保安庁は海難事故の捜索や不審船の監視などに無人航空機が活用できるかを検証するため、15日から三陸沖や日海などで実証実験を始めます。 実証実験に使われるのはアメリカの防衛企業、「ジェネラル・アトミクス社」の無人プロペラ機「シーガーディアン」で、全長およそ12メートル、幅24メートルあり、丸一日以上連続で飛行して日の排他的経済水域の最も外側を1周する能力があります。 海上保安庁は飛行機33機、ヘリコプター52機を使って、日の周辺海域で起きる海難事故の捜索や不審船の監視や取締りを行っていますが、体制を強化するため、無人航空機の導入を検討することになりました。 実験が行われるのは三陸沖や日海などで、青森県にある自衛隊の八戸航空基地を拠点に、事前のプログラミングに従って飛行するほか、地上のコントロール施設から無線で遠隔操縦します。 機体にはレーダーや高画質のカメラが取り付けられ、レーダー

    海上保安庁が無人航空機の実証実験 きょう開始 | NHKニュース
    koma_g
    koma_g 2020/10/15
  • 神戸市教委メール多数で学校負担|NHK 関西のニュース

    神戸市教育委員会が各学校に送った事務連絡などのメールが、半年間で3700件近くに上ったうえ、その4割が内容が分かりにくかったり添付ファイルが多すぎたりして学校現場に負担をかけていたとして、神戸市は教育委員会に改善を求めました。 教員の長時間労働が問題となるなか、神戸市はその原因を探ろうと、教育委員会の事務局が市立の小中学校や幼稚園などに送った事務連絡などのメールを調査しました。 その結果、ことし3月から8月までの半年間にあわせて3687件のメールが送られ、このうちの4割に業務上の負担を増やすような問題があったということです。 具体的には、▼20を超えるファイルが添付されていたり、▼文に結論が書かれていなかったりして、必要以上に読んだり理解したりするのに時間がかかる内容だったということです。 このため神戸市は6日、教育委員会に対し、今後、不要な送信を減らし、メールの件数を3割、添付ファイル

    神戸市教委メール多数で学校負担|NHK 関西のニュース