タグ

M5Stackとあとで読むに関するkoma_gのブックマーク (6)

  • M5stack で作る ON AIR サインで手に入れる平穏な在宅勤務環境 - SORACOM公式ブログ

    みなさまこんにちは。 ソラコムのエンジニア ogu です。 近頃では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自宅でお仕事をされるようになったという方も大勢いらっしゃることと思います。 私どもソラコムでは元々リモートワーク前提な働き方をしているため、極端な話世界中のどこにいても PC とインターネットと電源さえあれば大半の仕事ができてしまうという状態で、私個人としては元々月に2〜3日ほどしかオフィスに出社しておらずそれ以外の日は自宅で仕事をしており、実は仕事環境としてはそれほど大きな変化は感じていないのですが、家に子どもたちが居る時間が長くなったのが変化といえば変化かもしれません。 小さな子どもたちは親の都合には全くお構いなく仕事をしている部屋に乱入してきて話しかけてきたり、Zoom などで行っているビデオ会議に映り込んだり声が入ってしまったりして参加者の間に微笑ましい空気が流れる・・・なん

    M5stack で作る ON AIR サインで手に入れる平穏な在宅勤務環境 - SORACOM公式ブログ
  • M5StickCで家庭用スマートメーターをハックする!

    皆さんは、うっかりブレーカー落とした経験ありませんか? 「ドライヤー使う前に今の電気使用量が分かれば良いのに!」とか思ったことないですか? 最近は、その希望が簡単に叶うって知ってますか!? と言う事で、今回は、「スマートメーターから電力状況を取得して表示する」ことが出来る機械を作ってみたお話です。 もうブレーカー落とさずに済むよん♪ 前説:あなたのお宅は「スマートメーター」ですか!? ここ数年で、全国の家庭用電力メーターがスマートメーターにどんどん置き変わっています。 2019年末時点だと、もう殆どのご家庭がスマートメーターになっているのではないでしょうか? 「日の世帯毎における普及率が一番高いIoT機器」はスマートメーターと言えるかも? スマートメーターって何?って人は、コチラ↓をどうぞ。 スマートメーター|Smart life|東京電力エナジーパートナー株式会社東京電力エナジーパート

  • Let’s try IoT プロトタイピング! オンライン講座 〜雨雲レーダー表示デバイスを M5Stack で作ってみよう〜

    Let’s try IoT プロトタイピング! オンライン講座 〜雨雲レーダー表示デバイスを M5Stack で作ってみよう〜 イベントページ Day1 Day2 セミナー中で使用するプログラムの配布や設定方法 Day 1 Arduino IDE Arduino IDEはArduinoのサイトからダウンロードをし、インストールを行います。 注: Windowsの場合はWindows Installer版、Windows app版の2つがありますが、Windows Installer版での動作を確認しています。 ESP32用ボード定義 M5StackはマイコンにESP32を使用しています。Arduino IDEは標準ではESP32の開発環境が入っていませんが、環境設定から追加することができるため、その設定をおこないます。 手順は以下の通りです。 Arduino IDEのメニューから [ファイ

  • 【これは】世界のメイカーズが注目するM5Stack本社に行ってきた!【勝てない】

    【これは】世界のメイカーズが注目するM5Stack社に行ってきた!【勝てない】 2019.08.19 Updated by Ryo Shimizu on August 19, 2019, 07:00 am JST ブログを書いている役得というのがあればまさにこのことだろうか。 スイッチサイエンス高須さんの紹介で、今世界で最も注目を集めているIoTプロトタイピング端末、M5Stack社の社を訪問する僥倖に浴した。 とはいえ、IoT界隈に疎い方々には「M5Stack」と聞いてもなんのことだかわからないかもしれない。「M5Stack」は「エムファイブ・スタック」と読み、中国製の、CPUWi-FiBluetoothを内蔵した安価なワンチップSoC(System on Chip)である「ESP32(イーエスピーさんじゅうに)」をコアとした5cm×5cmの正方形のマイコンで、タッチスクリーンと

    【これは】世界のメイカーズが注目するM5Stack本社に行ってきた!【勝てない】
  • Day10. IoTプロトタイプに最適!『M5Stack』で温度警報器を作る|imaimai|note

    ※ひとりでIoTまるっとチュートリアル Advent Calendar 2018 10日目の記事です。まだ登録していない方はこの機会によろしくおねがいします! ここ一年、一部の界隈で人気が急上昇中のM5Stack。今回はその人気と使い方に迫ります! 目次 ☑ M5Stackとは ☑ 楽しい!充実の周辺機器たち ☑ Arduino IDEを使ったローカル環境開発 ☑ M5Cloudを使ったクラウド上での開発 ☑ 便利な周辺機器M5stackとはM5Stackは良い。どういいのか、まとめてみました。 - ESP3ベースなので、省電力 - 画面がある - 音が出る - GPIO/I2C/...などマイコンとして基的にある機能はすべて具備 - WiFi/Bluetoothモジュール内蔵 - 最近流行りのarduino/micropython環境で開発ができる - M5Cloudにより、遠隔デプロ

    Day10. IoTプロトタイプに最適!『M5Stack』で温度警報器を作る|imaimai|note
  • 液晶付きマイコン「M5Stack」 と Google Home で、子どもとメッセージがやりとりできるシステムを作ってみた|fabcross

    あの、いまものすごく皆さんに伝えたいことが2つあって、どっちから書こうか迷っています。ひとつは自分が作った、親子間でメッセージを送りあうシステムについて。そしてもうひとつは液晶付きマイコン「M5Stack」のすばらしさ、かわいらしさ。当はどちらも開口一番伝えたい内容なのですが、グッとこらえてまず前者から書いていきます。 文字入力のできない子どもとメッセージをやり取りしたい うちには小さい子どもが2人いまして、彼らとメッセージのやりとりがしたかったんですよ。大人ならみんなスマホ使ってLINEとかFacebookメッセンジャーとかでやりとりしてるじゃないですか。でも未就学児にはスマホやPCの操作がちょっと難しい。そこで子どもにも使えるメッセージングシステム「こどもメッセンジャー」を自作しました。

    液晶付きマイコン「M5Stack」 と Google Home で、子どもとメッセージがやりとりできるシステムを作ってみた|fabcross
  • 1