タグ

2016年5月18日のブックマーク (2件)

  • Deploying a Rails App on Ubuntu 14.04 with Capistrano, Nginx, and Puma | DigitalOcean

    Introduction Rails is an open source web application framework written in Ruby. It follows the Convention over Configuration philosophy by making assumptions that there is the ‘best’ way of doing things. This allows you to write less code while accomplishing more without having you go through endless config files. Nginx is a high performance HTTP server, reverse proxy, and a load balancer known fo

    Deploying a Rails App on Ubuntu 14.04 with Capistrano, Nginx, and Puma | DigitalOcean
  • バグゼロを実現した話とその後の顛末 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。好きなメソッドは emptyIfNull です。 僕は、自社クラウドである cybozu.com のミドルウェアを開発するチームで働いています。具体的には、検索サービスやファイルサーバー、非同期処理用ワーカー、セッションマネージャーなどなどを提供しています。 僕がこのチームに来たのは数年前ですが、当時はバグの多いプロダクトでした。今はすべての既知のバグを直し、残存不具合件数が 0 件、つまりバグゼロな状態になりました。また、バグゼロを実現してから 2 年ほど経過していますが今もその品質を保っています。今回はこのバグゼロを実現した方法と、その後の顛末について記そうと思います。 以前のコード 数年前に提供されていたこのミドルウェア群は、はっきり言って、バグの塊のようなプロダクトでした。 当時のコードは保守性とは程遠い

    バグゼロを実現した話とその後の顛末 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    komagata
    komagata 2016/05/18
    こういうのグロースハッカーみたいに名前付けて職種としてあったら一人は欲しいというプロジェクト沢山ありそう。