2023年12月29日のブックマーク (3件)

  • ネットの炎上を観察した結果、誠実に謝罪した人にはアンチファンが根強く残る

    麻布競馬場 @63cities 炎上の「その後」をロングタームで経過観察するのが趣味なんですが「誠実に謝罪した人」にはアンチファンが根強く残る一方「ロクに謝罪しないし炎上や批判が効いてなさそうな人」からは数週間もすればアンチファンが完全消失する傾向にある(アンチからすれば「永遠に見捨てられた」と感じるため) 2023-12-24 23:39:45

    ネットの炎上を観察した結果、誠実に謝罪した人にはアンチファンが根強く残る
    komayuri
    komayuri 2023/12/29
    謝罪などせずダンマリを決め込んだ人の炎上が鎮火しているのを見て、この方は「間違っている」「許せない」「もっと粘着しろよ」と怒りを感じたのでしょうか。それで逆張りしてこのような記事を…
  • 外国人購入が抜け穴 門田隆将氏、パー券問題で指摘「会場埋める中国人に借り」

    自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件で、東京地検特捜部は安倍派(清和政策研究会)の塩谷立座長ら同派幹部を任意で事情聴取を始めた。議員側が集めたパーティー券の販売ノルマ超過分を還流して裏金化していた経緯について認識を確認したもようだ。「ザル法」と呼ばれる政治資金規正法の厳格化が検討されているが、作家でジャーナリストの門田隆将氏(65)は、同法では外国人献金を禁止しているにもかかわらず、外国人のパーティー券購入が「抜け穴」に使われていることを問題視し、「法の趣旨に反している」と批判した。 政治資金規正法は第22条の5で、「何人も、外国人、外国法人又はその主たる構成員が外国人若しくは外国法人である団体その他の組織(中略)から、政治活動に関する寄附を受けてはならない」と、外国人献金を禁じている。外国勢力が、政治活動や選挙に影響を与えて国益を損なうのを防ぐのが狙いだ。 ところが、パーティー券

    外国人購入が抜け穴 門田隆将氏、パー券問題で指摘「会場埋める中国人に借り」
    komayuri
    komayuri 2023/12/29
    「今回の事件を機に、政治資金パーティーを一切止めるか、政党交付金を受け取らないかを選択すべき」これは本当にそう思います。議員はお金を集めすぎでしょう。
  • 電子ギフト券500円分当たるキャンペーン、当選者の99%が不正な応募…京都市

    【読売新聞】 京都市は28日、マイカーと公共交通を乗り継ぐ「パークアンドライド」の利用者に抽選で電子ギフト券500円分を贈るキャンペーンで、当選者のうち99%が不正な応募だったと発表した。 キャンペーンは紅葉シーズンの混雑対策として

    電子ギフト券500円分当たるキャンペーン、当選者の99%が不正な応募…京都市
    komayuri
    komayuri 2023/12/29
    これ多分一人の犯行でしょうし、多くてもその一人の知り合い含め二三人だと思うので、きっちり捕まえて取り返せそうな気はしますね。(穴だらけのシステムを作った方にも問題はあると思いますが)