2015年12月14日のブックマーク (1件)

  • ロボットを通じてALS患者の友人と過ごしたかけがえのない時間 | 湯川鶴章 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    「実はOriHimeを操作しているのは、高野さんです」。新進気鋭の若きロボット技術者吉藤健太朗さんを、僕が主宰している少人数制の勉強会に講師として招いたときのことだ。 吉藤さんは、自身が開発したロボットOriHimeを机の上に置き、自分は立って話を続けていた。吉藤さんの言うことに、うなずくようなしぐさをしたり、見回したりするOriHime。「このロボットは人工知能をあえて搭載していません。人工知能の研究もしました。でもロボットには、人間の代わりにはなってもらいたくない。あくまでも人と人をつなぐ道具であってほしい。それが、ひきこもりがちで孤独な10代を過ごした僕の出した結論です」 机の上のOriHimeも、どこか離れた場所でだれかが操作しているということだった。多分、吉藤さんの会社、オリィ研究所のスタッフかだれかなんだろう。そう思って話を聞いていた。 ところが遠隔操作しているのは、友人の高野

    ロボットを通じてALS患者の友人と過ごしたかけがえのない時間 | 湯川鶴章 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    komcomcom
    komcomcom 2015/12/14
    orihimeは今までの認識を変えたロボット。引きこもりを経験したオリィさんだからこそロボットを人と人の仲介にするという発想なんだろうな。実際に触れて見たけどリアルに感じます