タグ

2007年7月11日のブックマーク (6件)

  • ワンダーランド wonderland – 小劇場レビューマガジン

    ◎4月からサイトとセミナーを休みます ワンダーランドは今年2015年4月からしばらく、劇評サイトを休止します。劇評を書くセミナーの新年度の予定もありません。サイトは2004年にスタートして10年余り。セミナーは2008年に始まって7年たちました。ともに年末まで休みを取り、あらためて積み残しの課題に取り組めるのか、取り組むならどうするかなどを検討することにしました。活動はほぼ3月いっぱいが区切り。これまで支えていただいた読者、執筆者のほか、観客や劇場、演劇関係者の方々の厚意に感謝します。温かい支援に応えられなかったことを残念に思います。 “ワンダーランドサイト休止のお知らせ” の続きを読む 【扇田さんを偲ぶ野田秀樹さん。東京芸術劇場。 ひばりタイムス提供 禁無断転載】 演劇評論家の扇田昭彦さんが5月22日に亡くなって1ヵ月余り。東京・池袋の東京芸術劇場プレイハウス(中ホール)で7月6日(月)

  • 【図解】 イヤホンコードが絡まってイライラしない上手な巻き方 | POP*POP

    今回の「諦めている不便利」(企画の詳細はこちら)では、こちらの投稿をご紹介します。 iPodのイヤホンのコードに関する悩みです。iPodを片付ける時はコードをきちんと結びます。しかし取り出す時にコードが絡まってイライラします。何かいい方法はないでしょうか(ベアトリスさんありがとうございます!)。 このイライラは多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか。思わず固結びになってしまうことも。 この問題を解決する方法を調べてみました。 おなじみLifehackerで過去に「イヤホンのコードを絡ませない方法」という記事がありました。今回はその方法を実際に試してみました。 » Keep headphone wires from getting tangled (via Lifehacker) まず、片手の指を写真のように形作ります。具体的には人差し指と小指を伸ばして、中指と薬指を曲げます。 次

    【図解】 イヤホンコードが絡まってイライラしない上手な巻き方 | POP*POP
  • 車で渡れる無人島 :: デイリーポータルZ

    橋を使って車で渡ることのできる無人島があるという。無人なのになんで橋があるのだろう。子供が遊びに行くために作ったものだろうか。なんとなく板切れみたいな橋を想像していたのですが、行ってみたらすごい立派な橋でびっくりしました。 (安藤 昌教) すごい立派な橋だ いきなりだが写真のでかい橋が無人島へと続く橋だ。ほら、すごい立派だろう。 島の名前は薮地(やぶち)島。沖縄島の東部、与勝半島沖に位置する無人島だ。近くには漁港があり、海もきれいでこんな立派な橋まで架かっている。即観光スポットになってもおかしくない環境なのにどうして無人なんだろう。

    kominaa
    kominaa 2007/07/11
    もうどれもこれも写真がキレイ! いいなぁ沖縄。
  • [NHK教育 新番組「シャキーン!」 登校前の小学生をターゲット] / 芸能ニュース / 西日本新聞 九州ねっと

    NHK教育は30日から5日連続で、小学生向け番組「シャキーン!」を午前7時台に放送する。心と体の快適な目覚めを促すのが狙いで、来年4月からレギュラー化を予定。同時間帯は放送10周年の「おはスタ」(テレビ東京系)が大人気で、小学生をターゲットにしたライバル番組となりそうだ。 番組は、政府の教育再生会議が「早寝早起き朝ごはん運動の推進」を取り上げるなど、子どもの生活習慣改善が話題となっている中での登場。 ただ、「大人の側から習慣を押しつけるのではなく、子どもが持つ力を刺激することで、まだボーッとしている頭をスッキリさせる番組。大人も楽しめる内容」とNHKエデュケーショナルの工藤俊二プロデューサー。 ▽子ども版脳トレ たくさんの数字の中から特定の数字を探すなど、瞬時の判断力や集中力を必要とするクイズや、思わず笑ってしまう即興芝居、音楽など五感を駆使した遊びを採り入れたコーナーも。

    kominaa
    kominaa 2007/07/11
    なるほど。
  • 5分で人を育てる技術 (5)言うことを聞かない“自信過剰な部下”:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro

    芦屋広太です。日頃いかが人を育てておられるでしょうか。 前回は,「仕事を丸投げする部下」の問題点を指摘しました。「丸投げ」という行為が,人のスキルアップにいかに弊害をもたらすかが理解いただけたと思います。 ところで,多くの方は「丸投げ」と聞いて「部下」よりも「上司」の方が問題ではないのかと感じたかもしれません。「丸投げ」という言葉を聞いてまず,思い浮かぶのは,いいかげんな「上司」が部下に「丸投げ」する行為でしょう。 これも非常に困ったものですが,これについてはまた,近いうちに「上司」シリーズを書きたいと思っておりますので,そこで言及することにしましょう。では,次の5分間指導に移ります。今回は,新しい部下の登場です。 言うことを聞かない部下「坂君」 部下の岡田と一緒に仕事をしていた私は,次第に人手不足を感じるようになっていました。提案の頻度も増え,それに伴い作成する資料も膨大になって,岡田

    5分で人を育てる技術 (5)言うことを聞かない“自信過剰な部下”:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro
    kominaa
    kominaa 2007/07/11
    びみょー
  • レジストリをデフラグするフリーソフト「Auslogics Registry Defrag」 - GIGAZINE

    レジストリとは要するにWindowsなどのいろいろな設定を一元化してまとめたデータベースのこと。レジストリを使用するソフトなどが複数起動しているとこのレジストリにこまめにアクセスすることになります。 で、このレジストリは使用していく間に無駄な部分が発生して断片化したり肥大化したりします。そうすると前述したようなレジストリを使用するソフトの場合、その実行速度に影響を与えてしまい、全体的に速度が遅くなったりします。 これがレジストリをデフラグする理由ですが、通常のデフラグソフトではこの問題を解決できません。そこで使うのがレジストリ専用の無料デフラグソフト「Auslogics Registry Defrag」というわけ。Windows XP/Vista/2000/2003に対応しています。 というわけで実際に使ってみました。 まず体のダウンロードは以下から。 Registry Defrag -

    レジストリをデフラグするフリーソフト「Auslogics Registry Defrag」 - GIGAZINE
    kominaa
    kominaa 2007/07/11
    家のパソコンはまだ何とかなるのかな