タグ

建物に関するkominaaのブックマーク (11)

  • 下北沢駅前食品市場と鈴なり横丁 - 写真撮っけど,さすけねがい?

  • 下北沢北口駅前食品市場 | 非天然色東京画

    下北沢北口駅前品市場は戦後の闇市の空気を残すステキな場所です。 抜け道としての利用価値も高いため、人通りは結構多い。 この市場を潜ると「シモキタに来たなぁ」と実感するのです・・・ 人気ブログランキング 今日もクリックしていってね!

    下北沢北口駅前食品市場 | 非天然色東京画
  • 下北沢北口駅前食品市場の風景 | 非天然色東京画

    台東区(473) 中央区(177) 港区(175) 新宿区(169) 渋谷区(166) 墨田区(163) 文京区(153) 千代田区(131) 荒川区(88) 豊島区(86) 目黒区(78) 品川区(75) 江東区(73) 北区(71) 杉並区(66) 世田谷区(65) 足立区(61) 大田区(54) 葛飾区(54) 中野区(34) 千葉県(25) 板橋区(19) 東京23区外(7) 江戸川区(6) 東京23区外(1)

    下北沢北口駅前食品市場の風景 | 非天然色東京画
  • 集合住宅の上に集合住宅を重ねる、シンガポールの奇抜な団地プロジェクト : ひろぶろ

    2009年09月09日18:00 画像ネタ構造物 集合住宅の上に集合住宅を重ねる、シンガポールの奇抜な団地プロジェクト オランダの建築家、レム・コールハース主宰の建築設計事務所「OMA」による、シンガポールに建設予定の住宅団地の完成予想図です。集合住宅と集合住宅の上に集合住宅を乗せていく事で、それぞれの集合住宅は6階建てにも拘らず、棟によってかなりの高低差が発生しています。 プロジェクト名は「The Interlace(インターレース)」 最も高い場所にある階は実質24階に相当し、高さは83メートルになり、棟によっては海を眺望できます。 総1000戸超の大規模プロジェクトです。 建設開始は2010年を予定しています。 OMA: the interlace residential complex, singapore、Dezeen ? Blog Archive ? The I

    kominaa
    kominaa 2009/09/10
    凄いけどこわい!!
  • あのすごいジャンクションをふたたびみんなで鑑賞 :: デイリーポータルZ

    今年初めに「みんなで建設中のジャンクション鑑賞」という記事を書いた。東京は池尻大橋で建設中の前代未聞のかっこいいジャンクションを特別に見せてもらった経緯をレポートしたものだ。ちょう楽しかった。興奮した。夢にも出てきた。 で、あんまりにもかっこいいので、またまたおじゃまして見せてもらいました。そのようすを再びお見せしたい。工事も進んで、見どころも変化していましたよ。 (大山 顕) ジャンキーたちが大集合 前回の記事の最後で「見に行きたい人はぼくにご連絡を!」と書いたところ、たくさんのメールをいただいた。要するに、ぼく自身がもう一回見たかったので、首都高さんに「ほら、こんなに見たい人がたくさんいますよ!」というふうにお見せしてまた開催してもらおう、という魂胆だったのだ。へへ。 で、それから数ヶ月。ついに実現しました。うれしい。ちょううれしい。首都高さんありがとう! で、40数名のジャンキー(ジ

    kominaa
    kominaa 2009/08/28
    うはーうはーうはーなにこれなにこれー
  • 中銀カプセルタワービル 建築マップ

    生涯、一貫したコンセプトで建物を造り続ける建築家なんて、そう見かけません。その時その時代の流行や時代背景によってコンセプトも材料も変わり、また人は絶対口には出さないでしょうが、明らかに「実験してみた」と解釈されておかしくない作品も数多く見受けられます。それを否定するわけではありません。完成という言葉の裏には、「終わり」を含んでいるのですから。 黒川紀章氏が設計した中銀カプセルタワービルの話をするなら、やはりメタボリズム・グループを欠くわけにはゆかない。 メタボリズムとは一体なんだったのでしょうか? メタボリズム「METABOLISM:新陳代謝」。要約すると1960年代に川添登、黒川紀章、菊竹清訓、槇文彦、大高正人らによって担われた日最初の建築・都市デザイン運動(*注1) これからの建築や都市はどうあるべきか?と考えた人たちなんですね。メンバーの建築家の作品群をこのサイトでもある程

  • 日本高架下建築協会 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年03月16日21:04 カテゴリ御影 この奥行きがいいよね →大きな写真で見る 大きな地図で見る たまにはこういうのもご紹介ししたい。こういうのもいいよね。常連さんの必要な分だけ取りそろえているような料品店。なにがいいって、この奥行きがいい。 高架下でなくてもこういう奥行きの店舗はあるけど、この間口の開放感、道路との境界が曖昧になっている感じは高架下建築ならではだと思う。天井の低いところは高架下建築の真骨頂。 タグ :#商店#内部#かわいい elarch トラックバック( 0 ) 2009年03月16日18:23 カテゴリ御影 はみ出かたもキュート →大きな写真で見る 大きな地図で見る ここのあたりでは阪神線は道筋に対して斜めに走っているので、ところどころに三角形の半端な土地ができる。いわゆるヘタ地と呼ばれるものだ。この街のほころびとも言うべきヘタ地に面白いことが起こっているこ

  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

  • George H. Wyman、Bradbury Building。 - ポエトリー・デザイン

    「ブレードランナー」に影響を受けないSFファンなど存在するだろうか、いや、ない。(直訳風) 外壁の装飾に、「崩れるガーゴイルに必至で掴まるデッカード」の姿を想像しながら、でも天気よすぎるなぁ、しかも一階はサブゥェイとスプリント(ケータイ屋)かよー。と、やや興ざめしながら重いドアを押して、ひやりとしたフロアに入ると、 息を呑みます。 映画のロケ地だから素晴らしいのではなく、 禍々しくも冗長で、そして美しい。 だからこそ、幾多の映画人をも魅了し、 100年を超えても取り壊されずに、その姿を残すのでしょう。 警官みたいなガードマンがニラんでいるなぁ、とおもったら、 LAPDの一部門が入っているらしいので、あれはほんとうに警官だったのかも。

    George H. Wyman、Bradbury Building。 - ポエトリー・デザイン
    kominaa
    kominaa 2008/02/03
    すごーい
  • 沢田マンション - Wikipedia

    沢田マンション(さわだマンション)は、高知県高知市薊野北町一丁目に所在する集合住宅である。鉄筋コンクリート建築を専門職として手掛けたことのない夫婦が(のちにはその子も加わって)建築した。鉄骨鉄筋コンクリート構造、敷地550坪、地下1階地上5階建て(一部6階)、入居戸数約70世帯、約100人居住。 増築に増築を重ねた外観から、軍艦島と並んで「日の九龍城」とも呼ばれ、建築物探訪の名所のひとつとして知られる。通称「沢マン」(さわマン)、「軍艦島マンション」。 沢田マンションの夜景(南側より) - 2007年12月11日撮影 南西側より。2016年8月12日撮影 沢田嘉農(さわだ かのう、1927年8月11日 - 2003年3月16日)は、高知県幡多郡七郷村(現・黒潮町)加持川字日の川出身[1]。蕨岡尋常小学校5年の時、月刊誌『家の光』で見たハイカラな「アパート」の様子に憧れ、集合住宅の建築・経

    沢田マンション - Wikipedia
    kominaa
    kominaa 2007/05/12
    「手作り」の概念が覆される。
  • 2007-03-01 - strange

    ■TSK CCCビル http://www.youtube.com/watch?v=PpBA8-6_nWg http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F39%2F36.523&lon=139%2F44%2F1.77&layer=1&ac=13103&mode=map&size=s&type=scroll&sc=2 幽霊会社が252億円で約50%を落札した「TSKビル」の敷地 http://www.shiokinin.com/report_tsk.htm 迎え打つ日最後のフィクサー朝堂院大覚 対決!!武士道(もののふ)か金、金のハゲタカか 六戦争元東声会拠 幽霊会社をダミーにハゲタカ外資が襲う http://www.kokusaipress.info/06t.htm 六木交差点・最後の1等地!① http://tyousakai.hp.infoseek.

  • 1