タグ

2018年1月16日のブックマーク (2件)

  • 「8時だヨ!全員集合」展の執念、高木ブーさんを動かす:朝日新聞デジタル

    江戸屋敷へ五万両の宝の壺(つぼ)を運ぶ、老いた侍。お供の娘役は歌手のジュディ・オングさん。その壺を狙うザ・ドリフターズの一行――。そんな、一見たわいないが実は貴重な、お笑いコントの台が見つかった。東京都杉並区の旧杉並公会堂から一度だけ、1970年8月8日に公開生放送されたTBS系列のバラエティー番組「8時だヨ!全員集合」の台だ。同区による企画展に際して資料を探し回ったものの見つからず、この回の放送内容が不明なままだったが、企画展の記事を見た熱心なコレクターの男性が自ら持参した。 「8時だヨ!全員集合」は、ザ・ドリフターズが主役を務め、最高視聴率50%超を記録したお化け番組。毎週土曜日午後8時から放送されたほとんどの回が、各地の公会堂などからの生放送だった。 持ち込まれた幻の台 昨年12月までの約2カ月間、同区の区立郷土博物館分館で番組の企画展を開催。旧杉並公会堂での公演を中心に、当時

    「8時だヨ!全員集合」展の執念、高木ブーさんを動かす:朝日新聞デジタル
    kominaa
    kominaa 2018/01/16
  • 最近、家のネットを、IPv4からIPv6へ変更したら、倍くらい速くなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    あと、最近、家に飛んでいる光+無線WiFiを、IPv4からIPv6にしました。これで、無線LANのスピードが、これまで、全部屋、だいたい100Mbps前後だったのが、200Mbps前後まで上がりました。 まぁ、IPv6にするといっても、実はやったことはたった一つで IPv6対応のルーターにこれまでのルーターを交換しただけ です。 なんか、いろいろとWiFiルーター調べているときに、どっかで IPv6にすると速くなる というのを読んで、半信半疑で変えてみたのですが、ほんとうに倍近くになりました。 もともと、光は1Gまででるといっても、ベストエフォートベースだし、WiFiにすると速度落ちるし、それでも、100Mbps前後でていれば、4G回線よりは速いからいいか、と思っていたのですが、 どうも、私が使っているプロバイダーはIPv6に対応しているらしい というのを知って、一応プロバイダーのページで

    最近、家のネットを、IPv4からIPv6へ変更したら、倍くらい速くなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    kominaa
    kominaa 2018/01/16
    ふむ